記録ID: 432025
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
朝日五私鉄リレーウォーク 大渋滞の天王山
2014年04月20日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 397m
- 下り
- 397m
コースタイム
10:00阪急長岡天神駅
10:25長岡公園 受付スタート
11:15小倉神社 昼食 渋滞待ち 12:16スタート
13:24天王山
13:51宝積寺
14:06離宮八幡
15:10阪急 西山天王山駅 ゴール
10:25長岡公園 受付スタート
11:15小倉神社 昼食 渋滞待ち 12:16スタート
13:24天王山
13:51宝積寺
14:06離宮八幡
15:10阪急 西山天王山駅 ゴール
天候 | 曇り 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
関西五私鉄 阪急・近鉄・阪神・京阪・南海が主催、朝日新聞社などが後援する、ハイキングのビッグイベントです。 誰でも気軽に参加できて、意外と知らないスポット、自分個人ではわざわざいかないであろう場所に意外な発見があったりするので、今までに数回参加しました。 今回のコースは天王山の山登りコースでした。 全国に名を知られる天王山、ウォーキングシューズで登れる低山ですが、その気軽さから、いくらなんでも山にはふさわしくない服装の女性、普段山歩きをされていないような参加者も見受けられ、そのことが山道での大渋滞(20メートル歩くのに20分以上だったそうで)を引き起こした原因の一つかも知れません。 |
写真
小倉神社の拝殿裏は、地磁波が強く現れるパワースポットがありました。
渋滞がひどく、天王山をあきらめて戻ってくる方がたくさんいました。
戻ってくる人がいなくなるまで、ゆっくり休憩
(^_^;)
渋滞がひどく、天王山をあきらめて戻ってくる方がたくさんいました。
戻ってくる人がいなくなるまで、ゆっくり休憩
(^_^;)
宝積寺(宝寺)に下りてきました。
コースマップの提示で閻魔堂の拝観料半額!
以前拝観しましたが、すごい迫力あります。
自分が悪いことしたと思ってる方、必見です。
地獄に落ちないよう反省できます (^_^;)
コースマップの提示で閻魔堂の拝観料半額!
以前拝観しましたが、すごい迫力あります。
自分が悪いことしたと思ってる方、必見です。
地獄に落ちないよう反省できます (^_^;)
感想
天気予報がイマイチだったので、予定変更して数年ぶりに朝日五私鉄リレーウォークに参加してきました。
なんと、参加者4371名 (*_*)
受付時間が一時間と長いので、町歩きなら、人数が多くても意外と列になることなく、のんびり歩けるのですが。
山道は狭く、一人ずつしか通ることができません。全く動かない状態が続いたそうです。
コースは歴史ポイントもたくさんあって、いいコースです。
肌寒い山中で誘導されていたスタッフの皆さま、ホランティアガイドの皆さま ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:493人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する