ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 43217
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

お天気の神様に感謝! 花の会津駒ヶ岳〜中門岳

2009年07月24日(金) [日帰り]
 - 拍手
bluesky その他1人
GPS
08:44
距離
11.5km
登り
1,082m
下り
1,081m

コースタイム

7:41登山口-9:09水場9:25-10:26湿原のベンチ10:40-11:10駒ノ小屋11:43-12:00会津駒ヶ岳12:05-12:54中門岳-(中門大池10分休憩)-14:00駒ノ小屋14:15-15:15水場15:25-16:25登山口
天候 ガスのち時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2009年07月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
登山道には危険なところはありません。
登山口取り付き付近には分散して30台程度は駐車可能だと思います。
上の駐車スペースが一杯の時は、下の国道脇のテニスコートの駐車場に停められますが、登山口取り付きまで林道をショートカットしながら30分弱登ります。
駒ノ小屋にはトイレあり。100円。
この階段がスタート。
2009年07月24日 07:41撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 7:41
この階段がスタート。
水場。いい休憩ポイントです。
実際の水場はここから左に下りていきます。
2009年07月24日 09:09撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 9:09
水場。いい休憩ポイントです。
実際の水場はここから左に下りていきます。
登り始めはこんな天気。
2009年07月24日 09:43撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 9:43
登り始めはこんな天気。
池塘もガスの中です。
2009年07月24日 10:52撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 10:52
池塘もガスの中です。
ガスの中のコバイケイソウ。なかなか雰囲気があります。
2009年07月24日 11:02撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 11:02
ガスの中のコバイケイソウ。なかなか雰囲気があります。
チングルマの果穂。花の時期はさぞかしと思われるほど群生してます。
2009年07月24日 11:03撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 11:03
チングルマの果穂。花の時期はさぞかしと思われるほど群生してます。
駒大池に到着。
2009年07月24日 11:10撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 11:10
駒大池に到着。
駒ノ小屋。
2009年07月24日 11:30撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 11:30
駒ノ小屋。
ハクサンコザクラ。後ろに残雪が写っています。
風に揺れるので、いつもいい写真が撮れません。
2009年07月24日 11:47撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 11:47
ハクサンコザクラ。後ろに残雪が写っています。
風に揺れるので、いつもいい写真が撮れません。
チングルマ。
2009年07月24日 11:48撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 11:48
チングルマ。
ミヤマキンポウゲ。
2009年07月24日 11:51撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 11:51
ミヤマキンポウゲ。
会津駒ヶ岳山頂。
展望なし(泣)
2009年07月24日 12:03撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 12:03
会津駒ヶ岳山頂。
展望なし(泣)
ニッコウキスゲの向こうに、これから向う稜線。ガスガスだ〜と思っていたら、
2009年07月24日 12:06撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 12:06
ニッコウキスゲの向こうに、これから向う稜線。ガスガスだ〜と思っていたら、
あっという間に、背後にはこんな青空が広がって、
2009年07月24日 12:06撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 12:06
あっという間に、背後にはこんな青空が広がって、
前方も遠くまで見通せるようになりました。
2009年07月24日 12:08撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 12:08
前方も遠くまで見通せるようになりました。
ほんの少しだけ雪が残っています。登山道には全く雪はありません。
2009年07月24日 12:12撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 12:12
ほんの少しだけ雪が残っています。登山道には全く雪はありません。
コバイケイソウの芽。あんなに大きくなるのに、今はなんだか可愛いです。
2009年07月24日 12:12撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 12:12
コバイケイソウの芽。あんなに大きくなるのに、今はなんだか可愛いです。
ミヤマカラマツ。
2009年07月24日 12:29撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 12:29
ミヤマカラマツ。
ワタスゲも乾いてほわほわ具合が良くなってきました。
2009年07月24日 12:43撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 12:43
ワタスゲも乾いてほわほわ具合が良くなってきました。
中門岳の最終地点。ここをぐるっと廻って戻ります。
2009年07月24日 12:54撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 12:54
中門岳の最終地点。ここをぐるっと廻って戻ります。
燧ケ岳(左)の山頂の雲が取れません。
右下にはかすかに尾瀬ヶ原も見えます。
2009年07月24日 13:00撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 13:00
燧ケ岳(左)の山頂の雲が取れません。
右下にはかすかに尾瀬ヶ原も見えます。
面白い雲の形。
2009年07月24日 13:02撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 13:02
面白い雲の形。
中門大池。
2009年07月24日 13:11撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 13:11
中門大池。
池塘に空が映ると、青が深くなって綺麗。
2009年07月24日 13:14撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/24 13:14
池塘に空が映ると、青が深くなって綺麗。
木道に這いつくばってハクサンコザクラを撮ってみました。
2009年07月24日 13:31撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 13:31
木道に這いつくばってハクサンコザクラを撮ってみました。
駒ノ小屋が見えるところまで戻ってきました。
2009年07月24日 13:51撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 13:51
駒ノ小屋が見えるところまで戻ってきました。
水面が揺れるので、駒ノ大池に映る逆さ駒もボンヤリ。
2009年07月24日 14:00撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 14:00
水面が揺れるので、駒ノ大池に映る逆さ駒もボンヤリ。
いいね〜、この道。
2009年07月24日 14:23撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 14:23
いいね〜、この道。
このアングルがお気に入り。今日も見られて良かった。
2009年07月24日 14:26撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 14:26
このアングルがお気に入り。今日も見られて良かった。
池塘とワタスゲ。
鏡のような水面です。
2009年07月24日 14:31撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 14:31
池塘とワタスゲ。
鏡のような水面です。

感想

いったい何度目になるのか。またまた、会津駒ヶ岳です。
雪が融けたあとに一斉に咲くハクサンコザクラ。中門岳まで花咲く天空の散歩道を満喫。今日の狙いはこんなところです。

登山道はいつもの木の階段から。登り始めから結構な急登が続きます。ブナの緑に励まされながら、せっせと登ります。
ジグザグを切って急斜面をこなせばヘリポート跡地。展望が開けますが、今日は小雨が降ったりやんだり。谷間にはガスがかかっています。やがてブナの葉に当たる雨音が大きくなりました。とりあえず、雨脚からして樹林帯を抜けるまでは下は着なくても大丈夫だろうと判断。木陰で雨具の上着だけを着込みます。下を着るかは樹林帯を抜ける直前にもう一度考えることにします。

水場に到着。ここで休憩。水場は左に3分ほど下りたところにあります。いつもながらここの水は、冷たくてまろやかで美味しい。きょうもゴクゴクいただきました。

さて、再びスタート。この辺りからは針葉樹も増え、時折、甘い香りも漂います。斜面も水場までのコースより緩むように感じます。足元にはマイズルソウ、ゴゼンタチバナ、ツマトリソウ、アカモノなどが咲いています。
時々、左手に日光方面に展望が広がる場所があるのですが、今日は遠くの山々はガスの中。
右手に木の間越しに会津駒ヶ岳から大戸沢岳へと続く緑の山々が見えるようになってきたら、木道が出てきます。ここからほんの少しで小さな湿原にでます。ここにはベンチがあって、ちょっと休憩です。
ガスの中、ワタスゲ、イワイチョウ、キンコウカ(咲き始め)ネバリノギランなどが咲いています。

雨もどうやら大丈夫そう。雨具の下は着けずに行くことにします。
この先は緑の湿原の中に続く木道の階段を空に向って登っていく、なんとも気持ちの良いところ… のはずですが、今日はガスガスで展望が利きません。
クリーム色の世界の中を、足元の花々に目を向けながらゆっくりと登っていくと、30分ほどで駒大池のほとりに出ます。自分の記憶の中では、もう少し時間がかかるとばかり思っていたので、「あれっ、もう着いたの?」という感じ。

駒大池の左上には駒ノ小屋が建っています。いい雰囲気の小屋です。
ビールを買って小屋の中の炊事スペースで昼食にします。女性2人連れの方に話を聞くと中門岳方向は晴れていますよとのこと。
今のここはガスで真っ白ですが、この言葉を聞いて行ってみることにしました。ザックは小屋に預かってもらって、空身でピストン。用心のため雨具の下も着込んで出発。

まずは会津駒ヶ岳の山頂に向かいます。時々ガスが切れる時間が出てきます。後ろを振り返ると、駒ノ小屋が見えたかと思ったら、次の瞬間にはガスにまた覆われてしまいます。
中門岳へと続く木道を右に折れて急な階段を登れば、山頂です。今日は展望はありません。なんだか周りの木や笹の背丈が伸びた気がします。晴れていてもぐるっと360度の大展望にはならなそうです。景色を見るなら残雪期の好天時が良いかもしれません。

さて、中門岳方向に伸びている木の階段を下りていきます。
おおっ、ガスが薄くなった! と思ったら、中門岳へとゆるゆるとうねって続く緑の稜線がぜ〜んぶ見渡せるようになっていきます。背後の会津駒ヶ岳山頂の上には青空も出てきました。
ここまで展望のない中を歩いてきたので、テンションが上がります。

ここから中門岳までは、花を眺めながらのんびり。どうしてそんなにバランスがいいのか、池塘の配置もお見事です。
お目当てのハクサンコザクラの群生もそこかしこに。そのほか、チングルマ、イワイチョウ、コバイケイソウ、ミヤマキンポゲ、ワタスゲetc。
中門大池の先で木道が大きくぐるっと一回りしています。そこが終点。その先に伸びる踏み跡がありますがどこへ向うのかな?

帰りは会津駒ヶ岳の山頂はパス。右側を巻いて駒ノ小屋に戻ります。
荷物を置かせてもらったお礼を言ったら、女性の小屋番さんが「良かったでしょう。」と声をかけてくれます。こちらも満面の笑顔で「良かったです。」

下りは雨具も脱いで快適に下っていきます。
振り返れば、朝はガスに包まれていた、自分の大好きな「草原の中に伸びる階段」が見えます。
やがて樹林帯に入れば、あとは淡々と下るだけ。途中水場で再び喉を潤して、無事に下山しました。

今回は天気が途中から回復したことで、いつにも増して景色が印象に残る山旅になりました。花も良かったし。
会津駒ヶ岳。今後も何度も登るんだろうなぁ。きっと、自分の趣味や相性にぴったり合っている山なんだと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1592人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら