記録ID: 4321815
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
二荒山神社から茶ノ木平、間藤駅、銀山平へ
2022年05月23日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:55
- 距離
- 26.7km
- 登り
- 817m
- 下り
- 1,266m
コースタイム
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りは、ゴールの銀山平からバイクに乗って車を回収。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
茶ノ木平歩道は整備され、登りも緩やかな歩きやすい路です。 細尾峠からは、ずっと車道ですが、この日は車は多くなくて危険は感じませんでした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
皇海山と日光エリアの赤線繋ぎに行ってきました。
交通の便が良くないので、皇海山入口の銀山平にパイクをデボして、男体山登山口の二荒山神社からスタート。
日光エリアは遊歩道、そのあとは国道122号を歩き、最後はわたらせ渓谷鐵道終点の間藤駅から、足尾銅山跡が残る林道を銀山平まで繋ぎます。
あいにくの雨でしたが、日光エリアの茶ノ木平は広くて気持ちの良い笹原でした。
間藤駅からは足尾銅山跡のレトロな雰囲気を味わうことができ、なかなか楽しいハイクでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する