記録ID: 432530
全員に公開
ハイキング
近畿
播磨アルプス 豆崎登山口〜百間岩〜鷹ノ巣山〜高御位山
2014年04月22日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 715m
- 下り
- 554m
コースタイム
09:00 曽根駅(STRAT)
09:03 豆崎登山口入口
10:00 百間岩
10:34 鷹の巣山山頂
11:15 高御位山山頂(昼食) 12:00
13:11 太閤岩
14:20 宝殿駅(GOAL)
09:03 豆崎登山口入口
10:00 百間岩
10:34 鷹の巣山山頂
11:15 高御位山山頂(昼食) 12:00
13:11 太閤岩
14:20 宝殿駅(GOAL)
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 宝殿駅〜JR明石駅・・・山陽明石駅〜新開地駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんでした。 高御位山山頂にトイレあり GPSが途中で切れています。 |
写真
感想
今回は同僚のjoeさんと同行しました。
全く初めての登山で、日頃の運動不足で死にかけていました。
曽根駅から数分でいきなり豆崎登山口へ、そこからいきなりの岩登りでした。
心の準備がないままいきなりの岩に結構体力消耗したようです。
百間岩は結構長くて急でしたので激しく体力消耗しました。
小野アルプスの紅山に比べると距離は長いですが、角度はそれほどでもありません。
強風や雨でなければ全く危険ではありません。
高御位山は平日にも関わらず、昼休憩している人が10人以上はいました。
結構、人気のある山だと思います。
六甲山頂でも平日はこんなにいないような・・・。
全体的に播磨アルプスは岩登りがメインになります。
低い山が多くアップダウンもそれほどでもありませんでしたが、岩登りは結構楽しいです。
逆ルートでも充分楽しめる岩がありました。
今度は宝殿からのルートも挑戦したいと思います。
GPSは途中で切ってしまい記録が途切れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2672人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する