記録ID: 432676
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山
白樺山〜岩内岳縦走
2014年04月19日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:45
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,381m
- 下り
- 1,443m
コースタイム
7:45 パノラマライン除雪終点(岩内清掃工場付近)出発 ~ 10:20 白樺山山頂 ~ 11:40 前目国内岳山頂 ~ 13:25 目国内岳山頂 ~ 14:00 出発 〜 15:40 ~ 岩内岳山頂 ~ 16:15 岩内国際スキー場駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天気が良ければ特にルート上に問題は無い。 岩内岳南西面を初めて滑走したが、素晴らしいザラメに当たりました。感謝。 但し、調子に載って下りすぎると、駐車場方面に帰れなくなるので注意。 目国内岳から岩内岳方面は、ハイマツがかなり出ていてルート取りが難しかったです。 視界不良時は滑走方向に充分注意を。 快晴の中、楽しい縦走でした(^^)v |
写真
装備
個人装備 |
ビーコン 1
シャベル 1
ゾンデ 1
ヘッドランプ 1
ハードシェル(上下) 1
バラクラバ 1
帽子(防寒) 1
登山靴(冬季用) 1
ロングスパッツ 1
サングラス 1
ゴーグル 1
防寒手袋 1
替手袋 1
替下着・靴下 1
行動食 1
コンパス 1
笛 1
ナイフ 1
時計(標高付) 1
筆記具・ノート(小サイズ) 1
日焼け止め 1
ツェルト 1
スノーソー 1
GPS 1
カメラ 1
医薬品 1
テープスリング(60or120) 1
カラビナ 2
トイレセット 1
|
---|---|
共同装備 |
JETBOIL 1
ガス(120g)冬用 1
ビニール袋(大) 3
|
感想
新スキーの筆おろしにニセコプチ縦走。
gkmは、ボードを背負いながらもよくこのロングツーリングを乗り切ったと思います。
スノーシュー恐るべし。
新スキーは、滑走性能は犠牲に・・・と思っていましたが、普通に滑りも楽しめて拍子抜け。
軽くて楽しいなら、最強じゃないか!(゜o゜;
本日もよく歩きました。
お疲れ様!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1126人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する