ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 432842
全員に公開
ハイキング
甲信越

親孝行in桜舞い散る光城山(*^。^*)

2014年04月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
villa その他2人
GPS
--:--
距離
6.5km
登り
541m
下り
534m
天候 晴れ
春霞のちガス
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜の時期駐車場は混み合っています。
ガードマンの誘導の元駐車。
本日は桜の名所光城山へ(^_^)/
2014年04月23日 10:50撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
4/23 10:50
本日は桜の名所光城山へ(^_^)/
ツルニチニチソウ(^_^)/
2014年04月23日 10:53撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
4/23 10:53
ツルニチニチソウ(^_^)/
本日のメンバーはお父ちゃんとお母ちゃん(*^。^*)
2014年04月23日 10:53撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
4/23 10:53
本日のメンバーはお父ちゃんとお母ちゃん(*^。^*)
まだこれから(*^。^*)
2014年04月23日 10:59撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
4/23 10:59
まだこれから(*^。^*)
2014年04月23日 10:59撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/23 10:59
2014年04月23日 11:02撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/23 11:02
ゆっくりゆっくり(*´▽`*)
2014年04月23日 11:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
4/23 11:04
ゆっくりゆっくり(*´▽`*)
綺麗ですね。。。
2014年04月23日 11:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
4/23 11:05
綺麗ですね。。。
たくさんの人で賑わってました。
2014年04月23日 11:25撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/23 11:25
たくさんの人で賑わってました。
2014年04月23日 11:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
4/23 11:39
2014年04月23日 11:41撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/23 11:41
2014年04月23日 12:27撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/23 12:27
イェイ(≧▽≦)♪
2014年04月23日 12:56撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
4/23 12:56
イェイ(≧▽≦)♪
あらっお母ちゃんまで( *´艸`)
2014年04月23日 13:02撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
4/23 13:02
あらっお母ちゃんまで( *´艸`)
お父ちゃんも(´艸`*)

・・・(笑)
2014年04月23日 13:02撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
12
4/23 13:02
お父ちゃんも(´艸`*)

・・・(笑)
ここが頂上・・・
なのかな。。。
2014年04月23日 13:16撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
4/23 13:16
ここが頂上・・・
なのかな。。。
いい感じのお二人発見(*´▽`*)
2014年04月23日 13:19撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
4/23 13:19
いい感じのお二人発見(*´▽`*)
今日は長峰山まで楽しみます(#^.^#)
2014年04月23日 13:29撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/23 13:29
今日は長峰山まで楽しみます(#^.^#)
2人とも楽しそう(*^。^*)
2014年04月23日 13:29撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
4/23 13:29
2人とも楽しそう(*^。^*)
古民家(^_^)/
2014年04月23日 13:31撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/23 13:31
古民家(^_^)/
のどかです〜(*´▽`*)
2014年04月23日 13:32撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
4/23 13:32
のどかです〜(*´▽`*)
2014年04月23日 13:52撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/23 13:52
2014年04月23日 13:55撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/23 13:55
2014年04月23日 13:55撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/23 13:55
天気もよろし(^_^)/
2014年04月23日 13:57撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/23 13:57
天気もよろし(^_^)/
記念撮影(^_^)/
2014年04月23日 14:02撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
4/23 14:02
記念撮影(^_^)/
ここを上がれば・・・
2014年04月23日 14:03撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/23 14:03
ここを上がれば・・・
長峰山到着です(*^。^*)
2014年04月23日 14:10撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/23 14:10
長峰山到着です(*^。^*)
展望台が綺麗になっていました(*´▽`*)
2014年04月23日 14:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/23 14:12
展望台が綺麗になっていました(*´▽`*)
この向こう側に北アルプスと安曇野の町が・・・
2014年04月23日 14:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
4/23 14:12
この向こう側に北アルプスと安曇野の町が・・・
もうガスが〜〜〜
(ToT)/~~~
2014年04月23日 14:14撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/23 14:14
もうガスが〜〜〜
(ToT)/~~~
でも嬉しそう。。。

2014年04月23日 14:15撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/23 14:15
でも嬉しそう。。。

よかった(*´▽`*)
2014年04月23日 14:16撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/23 14:16
よかった(*´▽`*)
ほんとは絶景が広がってるんだけどな〜(*'▽')
2014年04月23日 14:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/23 14:17
ほんとは絶景が広がってるんだけどな〜(*'▽')
アルプスは雲の中。。。
バーチャルバーチャル( *´艸`)
2014年04月23日 14:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/23 14:17
アルプスは雲の中。。。
バーチャルバーチャル( *´艸`)
のんびり堪能です(*´▽`*)
2014年04月23日 14:23撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
4/23 14:23
のんびり堪能です(*´▽`*)
家族で記念に撮ってくれました(*'▽')
クラブツーリズムのガイドの方ありがとうございました(≧▽≦)
まさかの同郷( *´艸`)
短い時間でしたがお話できて楽しかったです(*'▽')
2014年04月23日 14:35撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
4/23 14:35
家族で記念に撮ってくれました(*'▽')
クラブツーリズムのガイドの方ありがとうございました(≧▽≦)
まさかの同郷( *´艸`)
短い時間でしたがお話できて楽しかったです(*'▽')
さて下山しましょ(*´▽`*)
2014年04月23日 14:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/23 14:39
さて下山しましょ(*´▽`*)
またまたいい感じのお二人発見(*´▽`*)
気持ちよさそうですね(^_^)/
2014年04月23日 14:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
4/23 14:39
またまたいい感じのお二人発見(*´▽`*)
気持ちよさそうですね(^_^)/
こっちの空はこんなに青いのにな〜
2014年04月23日 14:40撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/23 14:40
こっちの空はこんなに青いのにな〜
クラブツーリズムの御一行様達。。。
お気をつけて(^_^)/
2014年04月23日 14:41撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
4/23 14:41
クラブツーリズムの御一行様達。。。
お気をつけて(^_^)/
ちょっと急?滑る感じなのでゆっくり下ります。
2014年04月23日 14:45撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
4/23 14:45
ちょっと急?滑る感じなのでゆっくり下ります。
また来るね〜(^_^)/
2014年04月23日 14:50撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/23 14:50
また来るね〜(^_^)/
到着です(*^。^*)
2014年04月23日 15:16撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/23 15:16
到着です(*^。^*)
桜満喫でした(^_^)/
2014年04月23日 15:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
4/23 15:17
桜満喫でした(^_^)/

感想

ずっと憧れだった「北アルプスに登りたい」って夢を去年実現させた私の両親。
去年頑張って爺ケ岳へ登った。
今年66歳と74歳。


今日は滋賀から遊びに来ている両親とのハイキング。
桜が見ごろなので光城山に行くことにしました(*'▽')

生憎北アルプスは雲の中・・・
けれど綺麗に咲き乱れる桜の下をのんびりゆっくり楽しみながら歩きました。

頂上ではつかぽんからもらった赤からきしめんを堪能(^_^)/
これめちゃ美味しい( *´艸`)

そして今日は長峰山まで足を延ばしてのんびりハイキング(*^。^*)

長峰山から見える景色に感動してくれた両親。
やっぱりアルプスは雲の中だけど一生懸命見えてる山の名前を話してた。

「あれが爺ケ岳」
「きっとあれが常念であっちが鹿島槍・・・」


2人とも嬉しそう( *´艸`)
そして・・・


「あれが燕岳や!!」


今年の目標


「燕岳」


ちゃ〜んと見えたね。。。

照準合わせて〜
がんばろうね(^_^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:743人

コメント

すご
villaさん、こんばんは。

や〜、血の濃さを感じるレコで、云々。
力強いっすね。
おちゃめでんな。

うちの親、絶対やれへんやろな〜。

親孝行、素晴らしい。
私も、ねねばと思いつつ、云々。
すごいや〜。
2014/4/24 0:33
seizanryoさん(*´▽`*)
うん・・・なんか写真見てノリおんなじやぁって笑ろてもた( *´艸`)
めっちゃお茶目でしょ(≧▽≦)

seizanryoさんのご両親にもぜひチャレンジして頂きたいなぁ〜(笑)

そういえば・・・
seizanryoさんのご両親は山登りされるのかな
家族登山もたまには楽しいですよ(*^。^*)
ぜひぜひこの機会に
2014/4/26 22:08
親孝行お疲れ様でした(^-^)/
うけた(笑)

まさかお父さんもお母さんもマグロzとは(゚o゚;;

さすが関西人と言うべきか(笑)

今日だけで光城のレコ多数見かけました

桜でかなり有名な山なんだね

両親も大満足だったろうね(^o^)/

燕も頑張って連れてってあげてね*\(^o^)/**/
2014/4/24 7:09
ゾロさん(*´▽`*)
でしょ〜( *´艸`)
まさに「この親にしてこの娘ありっ」
元祖まぐろ〜ズやったんやて(*^^)v

光城はほんと桜の下を歩くから綺麗で大満足だし、1時間くらいで行けるから年配の方も気軽に行けるよ(^_^)/

親孝行登山にはもってこいの場所なのでした(#^.^#)

けれど今年の目標は・・・「燕岳」
頑張って体力作りしなきゃなの(*^^)v
応援よろしくお願いします(*´▽`*)
2014/4/26 22:18
桜満開笑顔も満開
villaさん、お疲れ様です!

おぉ!
これはこれは、爺ヶ岳の時に種池山荘でお会いした“はず”のお父さんお母さんぢゃないですかぁ(^o^)/
覚えててくれてるかなぁ〜(*´▽`*)
なんちゃって(笑)


villaさん、偉いなぁ〜
ちゃんと親孝行してるしね(⌒^⌒)b
桜と北アルプスがコラボできなかったのは残念だけど、これだけ晴れてこれだけ満開に咲いてればオッケーでしょ〜(^o^)/

それにしてもお母さんもお父さんもノリノリだね♪
やり過ぎでしょ(笑)
2014/4/24 21:02
たい大佐(*´▽`*)
そうそう
あの時のお父ちゃんとお母ちゃんですよ( *´艸`)
覚えてるって〜

ウソです・・・(笑)

今年は・・・「燕岳」です(*'▽')
たいさん用意はいいですか( `ー´)ノ(笑)

やり過ぎて・・・
まだ足りんくらいやわ〜
2014/4/26 22:25
大喜び
こんばんは
 
  青空の下満開の桜とアルプスの眺望で
  ご両親さぞかし喜ばれたことと思います。

  親孝行、健康な内ですのでいっぱい、山、温泉など
  案内してあげてください。
  
    
2014/4/24 21:32
nobo6yoさん(*´▽`*)
はい(´▽`*)
山にも温泉にも・・・
こっちに遊びに来てくれるのも健康だからですよね。。。
まだまだ一緒にしたいことたくさんあります。
楽しんでほしいこと山ほどあります。

遠く離れていてなかなか難しいですができることから・・・
頑張りたいと思っています(*^。^*)

て、言いながら逢えば憎まれ口ばっかなんですけどね( *´艸`)
2014/4/26 22:34
やるね〜親孝行
さすが、関西親子!!!
揃ってノリノリですな〜。
赤からきしめん、まだある??
無ければ、また塚ポン急配がお届けしますよ〜

土佐文旦、相変わらず美味で堪能してます!!!
来年、買うから購入先教えてね〜

アレ??既にチームvilla親衛隊からコメが・・・・
コメするの親衛隊の中でビリケツですな。私
2014/4/25 9:30
つかぽん(*´▽`*)
めっちゃいい感じっしょっ( *´艸`)
今日も里山行ったけどちゃんと付けてくれたんよ

赤からきしめんそろそろ(ToT)/~~~
つかぽん宅急便が恋しいよ〜〜(≧▽≦)

文旦気に入ってくれてめちゃ嬉しい!!
だいじょぶだいじょぶ〜(^_^)/
冬の文旦はこのvilla様に任しといて

チームvilla・・・
隊員は一体誰なんでしょ〜(T_T)/~~~(笑)
2014/4/26 22:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら