記録ID: 43303
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
蔵王山(刈田岳-熊野−名号峰-峩々温泉)
2009年07月25日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:35
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 182m
- 下り
- 1,106m
コースタイム
10:00刈田岳-10:45熊野山頂-12:40名号峰13:00-14:55猫鼻-峩々温泉15:30
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年07月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回の山行は刈田岳から熊野山頂までが登りで、ゴールの峩々温泉までは降りという言わば登山と言うより下山である。右手に御釜を見ながら山頂を目指す登山道は“ここ”と言った道はなく、ガスがかかっても迷わないように木柱が5メートルおきに立てられているので安心できる。熊野山頂から名号峰までは大きな噴火石をよけながらの道となる。名号峰から追分-猫鼻までの登山道は下刈がされており整備されていたが、木々が頭上に覆いかぶさり(私の身長175センチ)中腰での下山はやや腰と足にくる。猫鼻から峩々温泉まではブナ林の開けた登山道を下山できる。 せっかくだから峩々温泉に入ってきたが、料金1000円でゴミだらけの露天風呂に、5人入ればキツイくらいの内湯にはガッカリした。あまりお勧めできません。 |
写真
感想
今回の山行は蔵王山にまたがる6市町村で各15名づつの参加を募り、総勢約100名での登山に参加してきました。15名づつのグループに別れて15分間隔のスタートとなったが、さすがに100名近い人数の行動なので登山渋滞になり、時間にばかりおされ大変でした。ただ、今回のコースは比較的他登山者が少なかったから良かったものの、人気の山では迷惑な団体ですよね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2077人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
はじめまして、仙台に住んでいるkajyukiと申します。
1000円でゴミだらけの露天風呂とは、さんざんだったようですね。私も蔵王へはよく色々なコースを歩くのですが、お気に入りの風呂は遠刈田温泉の共同浴場『神の湯』です。nabechikoさんも行かれた事があるとは思いますが、料金は400円でそれなりにいいお風呂ですョ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する