記録ID: 4331758
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2022年05月28日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 登りはガスっていたが山頂到着後日が差し込み, 下りは終始ピーカンだった。 |
アクセス |
利用交通機関
行き: 🚃秦野駅🚃→🚌ヤビツ峠🚌
電車、
バス
帰り: 🚌大山ロープウェイ駅🚌→伊勢原駅 行きは登山客で混み合っていたためヤビツ峠行きの臨時便が出ていた。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 前日雨が降っていたため少しぬかっているところもあり, 滑るところもあった。 |
---|
写真
感想/記録
by tomocalum
2週間ほど前にコロナにかかってしまい, 自分の体力や肺活量がどの程度影響を受けているのか知りたくリハビリがてら大山に。
秦野駅からヤビツ峠へのバス停は7:20に到着した時点でバスのロータリーを半周ほどしてしまいそうなくらい登山客で溢れかえっていました。臨時便をたくさん運行していただいたおかげで予定よりも早く山行を開始できて感謝🙇
ずっと樹林帯の中を歩くコースなので日光の影響もほとんどなく, 特に登りは少しガスの中のような感じだったので汗をかくのと吹き上げてくるひんやりとした風でとても快適に登れました。
前回が丹沢山までのピストンだったのでそれと比べるのは違うと思うがまだまだ続くか登り?と思ったらあっという間に山頂について, 少しずつ自分の時計がバグり始めているな………と実感😗🤨
登り始めが早かったからかすれ違う登山者はいたもののいいスペースを保ちながら気持ちよくソロ登山できました🥾
ケーブルカーを使わずに女坂から降ったのですがやはりあの下りはいつか膝を痛めそう……!!
下りはピーカンでずっと晴れていて木漏れ日が嬉しかった✌️日焼け止め必須です✅
秦野駅からヤビツ峠へのバス停は7:20に到着した時点でバスのロータリーを半周ほどしてしまいそうなくらい登山客で溢れかえっていました。臨時便をたくさん運行していただいたおかげで予定よりも早く山行を開始できて感謝🙇
ずっと樹林帯の中を歩くコースなので日光の影響もほとんどなく, 特に登りは少しガスの中のような感じだったので汗をかくのと吹き上げてくるひんやりとした風でとても快適に登れました。
前回が丹沢山までのピストンだったのでそれと比べるのは違うと思うがまだまだ続くか登り?と思ったらあっという間に山頂について, 少しずつ自分の時計がバグり始めているな………と実感😗🤨
登り始めが早かったからかすれ違う登山者はいたもののいいスペースを保ちながら気持ちよくソロ登山できました🥾
ケーブルカーを使わずに女坂から降ったのですがやはりあの下りはいつか膝を痛めそう……!!
下りはピーカンでずっと晴れていて木漏れ日が嬉しかった✌️日焼け止め必須です✅
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:85人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する