ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4332355
全員に公開
ハイキング
近畿

加西アルプスを歩き、軽い熱中症になる

2022年05月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:13
距離
5.4km
登り
382m
下り
381m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:40
休憩
0:33
合計
3:13
9:19
32
9:51
9:56
23
10:19
10:25
38
11:03
11:24
43
12:07
12:08
4
12:12
12:12
20
天候 快晴。日向は気温高めで休憩は日陰でしたいくらい。風は少し強めに吹いていたが、場所により無風。
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
バイクは加西市善防公民館駐車場(無料)に駐輪。駐車可能台数は多いので満車になることはなさそう。
コース状況/
危険箇所等
分岐には案内板があり、ハイカーも少なくないので道迷いすることはなさそう。
岩場や急な坂には鎖やトラロープがある。
砂や小石に乗って滑りやすいところがあるのでスニーカーは避けた方が良いと思う。
善防山山頂ではクマバチに混じってスズメバチも見かけたので注意。
その他周辺情報 公民館、公園内駐車場にトイレあり。
善防公民館駐車場にバイクを停めて出発。
1時間くらい早く登りだす予定だったけど、まあいっか。
(のちほど後悔します)
2022年05月28日 09:14撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
5/28 9:14
善防公民館駐車場にバイクを停めて出発。
1時間くらい早く登りだす予定だったけど、まあいっか。
(のちほど後悔します)
公民館の向かいにある大手門登山口からスタートです。
これを登りきると善防山。
2022年05月28日 09:18撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
5/28 9:18
公民館の向かいにある大手門登山口からスタートです。
これを登りきると善防山。
ヤマレコアプリでルートを確認しながら登ります。
一本道なので迷うところはありません。
2022年05月28日 09:23撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
5/28 9:23
ヤマレコアプリでルートを確認しながら登ります。
一本道なので迷うところはありません。
謎の数字。1~8までありましたが、なんなんだろ?
2022年05月28日 09:24撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
5/28 9:24
謎の数字。1~8までありましたが、なんなんだろ?
善坊山に到着!
ここまではまあまあ順調です。
少しずつですがスポーツドリンクも飲んでミネラルも摂取してるし。
2022年05月28日 09:48撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
5/28 9:48
善坊山に到着!
ここまではまあまあ順調です。
少しずつですがスポーツドリンクも飲んでミネラルも摂取してるし。
善防山・・・どっちが正解?
地域の名前は善防だから、善防山と思うけど。
2022年05月28日 09:49撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
5/28 9:49
善防山・・・どっちが正解?
地域の名前は善防だから、善防山と思うけど。
この日のルートですが、中央右に見えてる一番高いところ:笠松山まで進み、左の少し下がったとこのピークから尾根沿いを手前に戻り、善防山まで戻ってくる周回ルートです。
体力があれば、左側に見えてる名もなきピークにも登る予定。
2022年05月28日 10:05撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
5/28 10:05
この日のルートですが、中央右に見えてる一番高いところ:笠松山まで進み、左の少し下がったとこのピークから尾根沿いを手前に戻り、善防山まで戻ってくる周回ルートです。
体力があれば、左側に見えてる名もなきピークにも登る予定。
善防山から吊り橋へ向かいます。
2022年05月28日 10:10撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
5/28 10:10
善防山から吊り橋へ向かいます。
尾根沿いを進みます。
日陰の場所や風が強く吹く場所もあるにはあるのですが、見通しがよくて直射日光を浴びる場所のほうが多いです。
それで暑さにやられ気味になる。
2022年05月28日 10:15撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
5/28 10:15
尾根沿いを進みます。
日陰の場所や風が強く吹く場所もあるにはあるのですが、見通しがよくて直射日光を浴びる場所のほうが多いです。
それで暑さにやられ気味になる。
吊り橋に到着。
先に見えてるクサリ場を登ります。
2022年05月28日 10:18撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
5/28 10:18
吊り橋に到着。
先に見えてるクサリ場を登ります。
遠くに磨崖仏が見えました。
2022年05月28日 10:22撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
5/28 10:22
遠くに磨崖仏が見えました。
笠松山目指して進む。
ちょっと道を間違えて左に進んでしまった。
(正解は右に進む。案内板はどこかにあったのかなぁ?)
2022年05月28日 10:22撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
5/28 10:22
笠松山目指して進む。
ちょっと道を間違えて左に進んでしまった。
(正解は右に進む。案内板はどこかにあったのかなぁ?)
さっきの場所以外は、ちゃんと分岐が判りやすく示されていました。
この辺りではもうバテバテ。
軽い吐き気があり、前日夜から何も食べていないのに食欲なし。
2022年05月28日 10:29撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
5/28 10:29
さっきの場所以外は、ちゃんと分岐が判りやすく示されていました。
この辺りではもうバテバテ。
軽い吐き気があり、前日夜から何も食べていないのに食欲なし。
登っては休み、休んでは登る、を繰り返して進みましたが、休憩のほうが長くなる。
2022年05月28日 10:46撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
5/28 10:46
登っては休み、休んでは登る、を繰り返して進みましたが、休憩のほうが長くなる。
これを乗り越えたら笠松山山頂だけど、立ち眩みが出てたりしてなかなか登りだせず。
2022年05月28日 10:59撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
5/28 10:59
これを乗り越えたら笠松山山頂だけど、立ち眩みが出てたりしてなかなか登りだせず。
笠松山に到着。
展望台に登ったものの、目眩がでてここから動けなくなる。座って飲み物を飲んで身体を休める。
ただ、ここは直射日光を浴びて暑いので、少し動けるようになったから展望台下まで降りる。
2022年05月28日 11:04撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
5/28 11:04
笠松山に到着。
展望台に登ったものの、目眩がでてここから動けなくなる。座って飲み物を飲んで身体を休める。
ただ、ここは直射日光を浴びて暑いので、少し動けるようになったから展望台下まで降りる。
日陰で休憩。ここだと風が吹いているので涼めます。
頭の上でクマバチがブンブン言ってるけどそんなことに構う余裕なし。
展望台から景色を全く見てないことを思い出したけど、もう一度上に上がる気力は残ってない。
2022年05月28日 11:03撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
5/28 11:03
日陰で休憩。ここだと風が吹いているので涼めます。
頭の上でクマバチがブンブン言ってるけどそんなことに構う余裕なし。
展望台から景色を全く見てないことを思い出したけど、もう一度上に上がる気力は残ってない。
この先の予定ルートを全て破棄して一番早い下山ルートで下山。谷筋だったので日陰なのはありがたい。
2022年05月28日 11:38撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
5/28 11:38
この先の予定ルートを全て破棄して一番早い下山ルートで下山。谷筋だったので日陰なのはありがたい。
古法華自然公園内を横断する自動車用道路まで下りてきた。
ここまで下りれば一安心。
ベンチに座って休憩する。
2022年05月28日 11:48撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
5/28 11:48
古法華自然公園内を横断する自動車用道路まで下りてきた。
ここまで下りれば一安心。
ベンチに座って休憩する。
症状が治まったので、ゆっくり散策しながらバイクを駐輪した公民館の駐車場に戻ることに。
たくさんのお地蔵さんが連なる道。
2022年05月28日 11:53撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
5/28 11:53
症状が治まったので、ゆっくり散策しながらバイクを駐輪した公民館の駐車場に戻ることに。
たくさんのお地蔵さんが連なる道。
さわやかな公園。
木陰に持ってきてたシートを広げてひと眠り・・・という心の余裕なし。
2022年05月28日 12:00撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
5/28 12:00
さわやかな公園。
木陰に持ってきてたシートを広げてひと眠り・・・という心の余裕なし。
ハスの花・・・を撮ったあと立ち上がったら立ち眩みでよろめく。
だめだこりゃ。
2022年05月28日 12:01撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
5/28 12:01
ハスの花・・・を撮ったあと立ち上がったら立ち眩みでよろめく。
だめだこりゃ。
公園内の駐車場にあるトイレで顔と手を洗って、自販機で冷たい飲み物を買ってまた少し休憩。
2022年05月28日 12:02撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
5/28 12:02
公園内の駐車場にあるトイレで顔と手を洗って、自販機で冷たい飲み物を買ってまた少し休憩。
吊り橋の下の道をテクテク歩いて戻る。
2022年05月28日 12:11撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
5/28 12:11
吊り橋の下の道をテクテク歩いて戻る。
まさか熱中症の症状が出て撤退するとは思わなんだ。
2022年05月28日 12:16撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
5/28 12:16
まさか熱中症の症状が出て撤退するとは思わなんだ。

感想

GWに出掛けた播磨アルプス(高御位山)に続いて加西アルプスに出掛けました。

善防山まではまあまあそれなりに歩けたのですが、そこから吊り橋までの区間でバテ始めて、吊り橋からは疲れがひどくなり、軽い吐き気を感じ始めて、登りで呼吸が乱れると立ち眩みの症状までもがでてくるようになりました。

まだこの段階では『運動不足』からくる疲労に依るものと思っていて(思うようにしていて)休みつつ進んでなんとか笠松山の山頂に到着。
しかし展望台のベンチに座ったら、目眩でしばらく動けなくなってしまいました。
ここまできてようやく『軽い熱中症になってる』と受け止めて、展望台下の風が通る日陰で休憩してようやく行動できるようになりました。

そこからは最短ルートで山を下り、公園内の駐車場のトイレで顔や腕を洗って、自販機で買った冷たい飲み物を飲んでからは症状か収まりました。

休憩は暑さを避けてできるだけ日陰で、水分(スポーツドリンク)もこまめに飲みつつ歩いてもこういう結果になってしまい、次回からはどう対策すれば良いのか悩ましいです。

でも予定どおりに1時間早く家をでてたら涼しく歩けたのかもしれず、そこは反省点です。
次からは早朝に登るようにしよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
烏帽子岩と馬の背経由で加西アルプス周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら