記録ID: 4334117
全員に公開
ハイキング
近畿
琵琶湖と余呉湖 両湖展望の「賤ヶ岳」
2022年05月28日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 697m
- 下り
- 696m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ロングコース 危険ヶ所見当たらない 下山コースは東屋隣から下降する 間違って琵琶湖側 リフトの方へ行かない |
写真
お寺の平和の金があった 平和の世を願って1発かます 今は世界を巻き込んでいるウクライナ戦争の終結、プーチン大統領が戦争を止めないなら、ゼランスキー大統領が一日も早く白旗高く上げて、自国民の命これ以上犠牲者を出さないようにと真剣に願った
これ以上我が国の巻き添えは勘弁して欲しいと
これ以上我が国の巻き添えは勘弁して欲しいと
感想
初夏を思わせるきのう余呉湖、湖北、大小の湖を俯瞰する賤ヶ岳周辺を歩いてきた。終日の歩行トータルをみたら13キロ22000歩自己満になる。最後のフィナーレは山上から麓に下降してきて、車のある余呉湖観光駐車場までの湖畔のフラット道2.5キロ47分かかった。並みの人なら30分で踏破できるが、ふらふら状態で歩いたので思いがけないほど時間がかかった。
山登りの出足緩い坂道登り稜線に上がるまで、右足首を軽い捻挫。一時どうなるかと思った、つぎつぎと後続のハイカーに抜かれた。それでも標準時間1時間30分のところ2時間、途中欲を出して遺跡等をみたので、まあまあの歩き。
同行者は稜線に上がって天空の散歩路、水平路が長く続いたので快調に先行する。当方はちんぱ(文学表現)歩き、距離がだんだん開くいつもと逆の展開潮目が変わった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する