記録ID: 4336882
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳、丹沢山
2022年05月28日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:06
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 1,681m
- 下り
- 1,676m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 8:06
距離 18.6km
登り 1,682m
下り 1,681m
15:46
ゴール地点
天候 | 晴れ(ガスってた) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【ヒルいました】 観音茶屋を過ぎて(元)大倉高原山の家方面に行く道で、分岐を過ぎて20mぐらい歩いたところで、靴にヒルが這い上がってきました。 目視では2匹いたので、ヤマビルファイターで殺傷済み。 |
写真
感想
昨日の雨で、また週末は天気悪いのかなと思っていたが、
天気予報を見たら晴れるとのことで、今回は迷うことなく大倉尾根を登ると決めた。
というのも、多摩100山の残り1座である天祖山を登るにあたって、前回(GW)からブランクを開けた状態で行ったら間違いなく脚がもたないだろうと思い、
慣れたところで脚をある程度痛めつけておこうと考えていた。
そしてもう一つ、Twitterでフォローしている人が平日に塔ノ岳に行ったようで、
写真を見たら自分も行きたくなったというのも選んだ理由。
実に2年5か月振りの塔ノ岳になる。
それまでは毎年3回〜4回は行ってたのに、全部コロナのせいだ。
久々に大倉に着いて、たちまちテンションが上がった。
やはり自分の山行では塔ノ岳が最も多いので、ホームみたいなもの。
そのホームに久々に来たって感じがした。
コロナ禍以降は体力の低下を感じることが多かったので、
山頂まで3時間半はかかるとみていたけど、3時間で行けた。
当初は塔ノ岳で終わりにしようと思っていたものの、
これで下山というのはつまらないので丹沢山にも行った。
結果、とても満足のいく山行だった。
さて、今回は人がとても多いところだったけど、
天祖山はもしかすると誰もいないかもしれないな。
そのギャップがまた不安にもなるが、一応来週行く予定でいる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
長い間丹沢辺りは行けていなかったのですが、2011年に買った高原地図眺めていたら俄然行きたくなりました。フリーパスも有り難いですし、大倉尾根もでしょうが整備が入っていて歩き易いなと改めて思いました。
hiroumiさん次は天祖山ですか。人は居なさそうですが猿が居そうな?(^_^;)気をつけて行って来て下さい。お疲れ様でした(^o^)/
レコを見て、若干ニアミスしているなと思いました
前も高尾山に行こうかと思っていた日にmoonsetさんが高尾山に行ってたので、
そのうちばったりが久々にあるかもしれませんね
丹沢はバスも利用するならフリーパス必須ですよね。僕も今回はBを買いました。
大倉だと帰りのバスの分ぐらいしか得しませんが。
整備されていて歩きやすくなっていると、土を削らないで済むので良いですね。
脚にも優しいです
それにしても、山と高原地図2011年版とはなかなかですね。
なんて言いながら自分の棚を見たら似たようなものでした(高尾陣馬2010年、奥多摩買い替えて2015年、丹沢も買い替えて2016年版)。
2年5ヶ月振りですか。
随分ご無沙汰されてたんですね。
丹沢山へ向かう塔ノ岳直下も整備されてるんですね。
美味しい秦野の水道水とか、飲んでみたいです。
天祖山に向けた足慣らしは順調だったようですね。
私は今日行ってきましたよ。
午前中に下っていたので、上ってくるハイカーと五名位すれ違いましたよ。
大倉尾根とは比べられない密度度合いですが、想像していた以上の人数でした。
いまふくらはぎの筋肉痛が始まっています
これが収まった今度の週末辺りがちょうどいい感じになると思うので、
天気が良いことを祈るばかりです。
秦野の水道水は行きだと水分は充分用意してあるし、
帰りだとあとちょっとで大倉バス停なので、あまり使う場面がないかなとは思いましたが、
帰りに飲んでみたら冷たくて美味しかったです。
天祖山は下りだったんですね、それなりに歩く人がいるのはやはり100山狙いの人もいるのかな
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する