記録ID: 4338861
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
日程 | 2022年05月28日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
, ![]() |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
下山口の白倉谷林道に2台デポし、モジキ谷出合よりスタート
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | モジキ谷出合からバリゴヤの頭はテープ、踏み跡あり バリゴヤの頭から稲村ケ岳間はテープ、踏み跡少ない クロモジ尾、下りは別の尾根に乗らないよう注意が必要です。だからロープが張られて、『クロモジ尾』の案内板も動かされてるのかなと思いました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年05月の天気図 |
装備
個人装備 | 一般装備の他 ヘルメット ココヘリ3 |
---|---|
共同装備 | 20mロープ1本 無線機2台 |
写真
感想/記録
by たらちゃん
登って降りて、つかんで、またいで、くぐって。全身で山を登りました。
バリゴヤ、稲村の間はsilver-boyさんだけが経験者でした。
みんなでルートを考えながらゆきますが、私は、まずはついていくことだけでも誠意いっぱいです。途中シャクナゲの花に何度も励まされました。
歩いた距離が7.8キロ?びっくりしますわ。普通のお山の2〜3倍疲れましたが、4〜5倍楽しめました。
バリゴヤ、稲村の間はsilver-boyさんだけが経験者でした。
みんなでルートを考えながらゆきますが、私は、まずはついていくことだけでも誠意いっぱいです。途中シャクナゲの花に何度も励まされました。
歩いた距離が7.8キロ?びっくりしますわ。普通のお山の2〜3倍疲れましたが、4〜5倍楽しめました。
感想/記録
by silverboy
今日の周回は初めてで行けるかどうか不安だったが、なんとかついて行けた。
距離は短いが急登、急下りの崖道多くちょっとでも気が抜けない。
モジキ谷出合から稲村まで5km程だった。
またバリゴヤの頭から稲村ケ岳の間はテープ、踏み跡少ない。
個人的には余りテープ増えない事を望む。
ルートとりの面白さがなくなるから。
距離は短いが急登、急下りの崖道多くちょっとでも気が抜けない。
モジキ谷出合から稲村まで5km程だった。
またバリゴヤの頭から稲村ケ岳の間はテープ、踏み跡少ない。
個人的には余りテープ増えない事を望む。
ルートとりの面白さがなくなるから。
感想/記録
by パピレオ
最後まで歩ききれるか、そもそもコレわたしが参加してよいのかしら?と当日まで楽しみより不安が大きかったのですが、みなさまのおかげで無事歩き通すことができました。ありがとうございました。
この日見たシャクナゲの美しさ、稲村ヶ岳山頂からぐるりと見渡した景色は一生忘れないと思う。
どこを切り取って思い出しても、ただただ楽しく、もう今年の山はこれで終わっていいかもってぐらい。いえ、そのへん歩いてるとは思いますが(^^;)
この日見たシャクナゲの美しさ、稲村ヶ岳山頂からぐるりと見渡した景色は一生忘れないと思う。
どこを切り取って思い出しても、ただただ楽しく、もう今年の山はこれで終わっていいかもってぐらい。いえ、そのへん歩いてるとは思いますが(^^;)
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:928人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
クロモジ尾の下りは、地形図を見てもコンパスでの方向取り必須の難しいルートですね。
皆様さすがと感服です。
法力峠方面への下山より時間的に、短く?
それとも一般ルートでの下山では物足りない?
炉端の強者達ですね😉
クロモジ尾は要注意の尾根ですが、
今回はリーダーのle-chatさんが下見してくれスムーズに歩けました。
母公堂に降りるより、歩行時間1時間ほど短縮、トラバース箇所無し、デポ車配置時間短縮、クロモジ尾上部シャクナゲ見頃、大日岳のお顔拝見、と思いクロモジ尾を提案しました。
初見であったり日没間際の場合にクロモジ尾を降りるのは怖いですが、母公堂へダラダラ降りるより最後まで緊張感が保てて良いように思います。
クロモジ尾を歩いてみたいと思うけども、デポ車がないと難しい。
稲村ヶ岳に行くと見える標識😥
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する