ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4339759
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

【ぐんま100】王城山&高間山 八ッ場ふるさと館からピストン

2022年05月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:35
距離
13.9km
登り
1,159m
下り
1,179m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:10
休憩
0:24
合計
3:34
8:33
8:38
5
8:43
8:45
28
9:31
9:41
6
10:16
10:17
5
10:22
10:23
27
10:50
10:55
21
王城山神社
11:17
ゴール地点
天候 夏の暑さ☀️😵💦
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
コースは明瞭です。
おはようございます。
今朝は撮鉄?
JR吾妻線 第一吾妻川橋梁が目的地!
ここは人も通れる鉄橋なんですよ!
一番列車の時刻に合わせて参上。
2022年05月29日 06:46撮影 by  SCV48, galaxy
10
5/29 6:46
おはようございます。
今朝は撮鉄?
JR吾妻線 第一吾妻川橋梁が目的地!
ここは人も通れる鉄橋なんですよ!
一番列車の時刻に合わせて参上。
うわっ、ものすごく近いぞ!
2022年05月29日 06:49撮影 by  SCV48, galaxy
11
5/29 6:49
うわっ、ものすごく近いぞ!
触れそうな距離感で列車が通過してま〜す!
2022年05月29日 06:49撮影 by  SCV48, galaxy
5
5/29 6:49
触れそうな距離感で列車が通過してま〜す!
小野子山をバックにもう一枚。
いや〜、満足。
今日のミッション完了ですよ!
ここまで来たので王城山&高間山にも行っちゃいましょう。
2022年05月29日 06:50撮影 by  SCV48, galaxy
7
5/29 6:50
小野子山をバックにもう一枚。
いや〜、満足。
今日のミッション完了ですよ!
ここまで来たので王城山&高間山にも行っちゃいましょう。
道の駅八ッ場ふるさと館に着くとノスタルジックカーの一団がちょうど出発していきましたので慌ててスマホを向けました(汗)
SP311が多かったです。
2022年05月29日 07:30撮影 by  SCV48, galaxy
8
5/29 7:30
道の駅八ッ場ふるさと館に着くとノスタルジックカーの一団がちょうど出発していきましたので慌ててスマホを向けました(汗)
SP311が多かったです。
初代セリカのLBですよ〜
懐かしい。
子供の頃、歳の離れた従兄弟が乗ってた。
2022年05月29日 07:30撮影 by  SCV48, galaxy
11
5/29 7:30
初代セリカのLBですよ〜
懐かしい。
子供の頃、歳の離れた従兄弟が乗ってた。
S30 ZにハコスカGT-R
ステキな趣味だなぁ。
2022年05月29日 07:31撮影 by  SCV48, galaxy
9
5/29 7:31
S30 ZにハコスカGT-R
ステキな趣味だなぁ。
で、出発します。
2022年05月29日 07:42撮影 by  SCV48, galaxy
5/29 7:42
で、出発します。
小学校脇に植えられたお花を見ながら進みます。
2022年05月29日 07:47撮影 by  SCV48, samsung
5
5/29 7:47
小学校脇に植えられたお花を見ながら進みます。
案内はたくさん有って迷いません。
2022年05月29日 07:52撮影 by  SCV48, samsung
5/29 7:52
案内はたくさん有って迷いません。
民家のコデマリが満開でキレイ!
2022年05月29日 07:53撮影 by  SCV48, galaxy
4
5/29 7:53
民家のコデマリが満開でキレイ!
三合目『鳥屋坂』
どこまで鳥屋坂なのかはわからないけど、この先もコンクリ舗装された急な坂が続きます。
2022年05月29日 07:58撮影 by  SCV48, samsung
2
5/29 7:58
三合目『鳥屋坂』
どこまで鳥屋坂なのかはわからないけど、この先もコンクリ舗装された急な坂が続きます。
四合目『紫峯』
2022年05月29日 08:05撮影 by  SCV48, samsung
2
5/29 8:05
四合目『紫峯』
五合目『傘木』の上には…
2022年05月29日 08:12撮影 by  SCV48, samsung
2
5/29 8:12
五合目『傘木』の上には…
このカラカサ松という巨木があります。
ここまでがコンクリ舗装路で、このすぐ先から登山道になりました。
2022年05月29日 08:12撮影 by  SCV48, galaxy
2
5/29 8:12
このカラカサ松という巨木があります。
ここまでがコンクリ舗装路で、このすぐ先から登山道になりました。
直進すると王城山を東側から巻いて行けるようですが、ヤマレコマップに載ってない。
復路で使おうと思っていましたが、高間山側の分岐点が分からず使えませんでした。
王城山山頂前後はかなり切り立っていたので、もしかしたら高間山登山口から車道を進むと分岐点が有ったのかな?
2022年05月29日 08:17撮影 by  SCV48, samsung
2
5/29 8:17
直進すると王城山を東側から巻いて行けるようですが、ヤマレコマップに載ってない。
復路で使おうと思っていましたが、高間山側の分岐点が分からず使えませんでした。
王城山山頂前後はかなり切り立っていたので、もしかしたら高間山登山口から車道を進むと分岐点が有ったのかな?
六合目『ほうろく岩』
ちょっと漢字が変換されない。
2022年05月29日 08:17撮影 by  SCV48, samsung
2
5/29 8:17
六合目『ほうろく岩』
ちょっと漢字が変換されない。
六合目石柱から3分ほど進むと、崩れ落ちそうな岩稜が。
これがほうろく岩かな。
2022年05月29日 08:20撮影 by  SCV48, galaxy
5
5/29 8:20
六合目石柱から3分ほど進むと、崩れ落ちそうな岩稜が。
これがほうろく岩かな。
七合目『船窪』
船底のような形の窪地ということでしょう。
2022年05月29日 08:21撮影 by  SCV48, samsung
2
5/29 8:21
七合目『船窪』
船底のような形の窪地ということでしょう。
8合目『中棚尾根』
10合目が山頂の先なので、ここが山頂直下です。
ここまでずーっと上り一辺倒で、休憩適地もなかったのでなかなかハードでした。
2022年05月29日 08:29撮影 by  SCV48, samsung
1
5/29 8:29
8合目『中棚尾根』
10合目が山頂の先なので、ここが山頂直下です。
ここまでずーっと上り一辺倒で、休憩適地もなかったのでなかなかハードでした。
ほぼ山頂部の木の間から四阿山が見えました。
さすが百名山という貫禄!
2022年05月29日 08:32撮影 by  SCV48, samsung
12
5/29 8:32
ほぼ山頂部の木の間から四阿山が見えました。
さすが百名山という貫禄!
山頂に到着です。
2022年05月29日 08:33撮影 by  SCV48, galaxy
4
5/29 8:33
山頂に到着です。
こんな標高1,100mのところに砦を作ったとは…
2022年05月29日 08:34撮影 by  SCV48, galaxy
1
5/29 8:34
こんな標高1,100mのところに砦を作ったとは…
祠の間から記念撮影。
王城山(おうじょうさん)1123.2m ぐんま百名山です。
この時は帰りに寄る気はなかった。
2022年05月29日 08:37撮影 by  SCV48, galaxy
11
5/29 8:37
祠の間から記念撮影。
王城山(おうじょうさん)1123.2m ぐんま百名山です。
この時は帰りに寄る気はなかった。
山頂から先を下ると東屋。
2022年05月29日 08:41撮影 by  SCV48, galaxy
1
5/29 8:41
山頂から先を下ると東屋。
その東屋の前に10合目石柱
2022年05月29日 08:42撮影 by  SCV48, galaxy
4
5/29 8:42
その東屋の前に10合目石柱
進むと奥宮のある山頂です。
山頂中央には見たことのない綿毛の植物がありましたが、これオキナグサなんですねぇ〜
2022年05月29日 08:43撮影 by  SCV48, samsung
4
5/29 8:43
進むと奥宮のある山頂です。
山頂中央には見たことのない綿毛の植物がありましたが、これオキナグサなんですねぇ〜
奥宮の説明。
相撲の土俵を探したけど、これは下の神社の境内ですね。
2022年05月29日 08:43撮影 by  SCV48, galaxy
5/29 8:43
奥宮の説明。
相撲の土俵を探したけど、これは下の神社の境内ですね。
奥宮にお参りして先へ進みましょう。
2022年05月29日 08:44撮影 by  SCV48, galaxy
2
5/29 8:44
奥宮にお参りして先へ進みましょう。
しばらく進むとベンチのある空間に出ました。
ここからまたコンクリ舗装路ですが、一般車は入れません。
しかし標高1,000mくらいなのに恐ろしく暑い(;^_^A
2022年05月29日 08:59撮影 by  SCV48, galaxy
5/29 8:59
しばらく進むとベンチのある空間に出ました。
ここからまたコンクリ舗装路ですが、一般車は入れません。
しかし標高1,000mくらいなのに恐ろしく暑い(;^_^A
ヤマフジが見ごろ。
2022年05月29日 09:05撮影 by  SCV48, galaxy
4
5/29 9:05
ヤマフジが見ごろ。
あれが高間山だな。
距離表示より遠くに感じる。
2022年05月29日 09:07撮影 by  SCV48, galaxy
5
5/29 9:07
あれが高間山だな。
距離表示より遠くに感じる。
車道に出ました。
車が2台停まってました。
ちなみにここまでスライドは1名。この2台のうちの1台の方でしょう。
2022年05月29日 09:14撮影 by  SCV48, galaxy
1
5/29 9:14
車道に出ました。
車が2台停まってました。
ちなみにここまでスライドは1名。この2台のうちの1台の方でしょう。
山頂まで600mしかないとは思えん!
2022年05月29日 09:14撮影 by  SCV48, galaxy
5/29 9:14
山頂まで600mしかないとは思えん!
ヤマツツジがきれいです。
花色からレンゲツツジかと思ったけど、葉形が違いますね。
2022年05月29日 09:15撮影 by  SCV48, galaxy
6
5/29 9:15
ヤマツツジがきれいです。
花色からレンゲツツジかと思ったけど、葉形が違いますね。
中間地点指示杭にエゾハルゼミ。
2022年05月29日 09:21撮影 by  SCV48, samsung
7
5/29 9:21
中間地点指示杭にエゾハルゼミ。
きつい登りが緩んでビクトリーロード。
2022年05月29日 09:30撮影 by  SCV48, galaxy
4
5/29 9:30
きつい登りが緩んでビクトリーロード。
山頂到着!
2022年05月29日 09:31撮影 by  SCV48, galaxy
6
5/29 9:31
山頂到着!
高間山(たかまやま)1341.7m ぐんま百名山です。
2022年05月29日 09:33撮影 by  SCV48, galaxy
12
5/29 9:33
高間山(たかまやま)1341.7m ぐんま百名山です。
引出物でもらったバウムクーヘンを食す!
2022年05月29日 09:35撮影 by  SCV48, galaxy
5
5/29 9:35
引出物でもらったバウムクーヘンを食す!
保存期間が5年と便利なようかんも食す!
2022年05月29日 09:37撮影 by  SCV48, galaxy
5
5/29 9:37
保存期間が5年と便利なようかんも食す!
5年もあるのに約半年前に切れてるし…
ゆっくり休憩をとって下山開始。
2022年05月29日 09:37撮影 by  SCV48, galaxy
5
5/29 9:37
5年もあるのに約半年前に切れてるし…
ゆっくり休憩をとって下山開始。
今は一般車を入れないこの道を作るのに、だいぶ山を切通しした感じだなぁ。
今は緊急時だけでしょうか?
2022年05月29日 09:54撮影 by  SCV48, galaxy
5/29 9:54
今は一般車を入れないこの道を作るのに、だいぶ山を切通しした感じだなぁ。
今は緊急時だけでしょうか?
王城山への登りで見た巻道の分岐を探しながら進んで来たけど、全くわからず。
途中、八ッ場湖?が見えました。
2022年05月29日 10:04撮影 by  SCV48, galaxy
5
5/29 10:04
王城山への登りで見た巻道の分岐を探しながら進んで来たけど、全くわからず。
途中、八ッ場湖?が見えました。
奥宮山頂からの浅間山。
2022年05月29日 10:17撮影 by  SCV48, galaxy
8
5/29 10:17
奥宮山頂からの浅間山。
東屋に薪がある。
8/26のお祭り前日にお籠もりすると説明があったが、この東屋で籠もるんですね。
2022年05月29日 10:18撮影 by  SCV48, galaxy
2
5/29 10:18
東屋に薪がある。
8/26のお祭り前日にお籠もりすると説明があったが、この東屋で籠もるんですね。
西側からの巻道分岐もわからず、結局王城山山頂にまた来てしまいました。
往路でチェックしなかった三角点もチェックしました。
2022年05月29日 10:22撮影 by  SCV48, galaxy
3
5/29 10:22
西側からの巻道分岐もわからず、結局王城山山頂にまた来てしまいました。
往路でチェックしなかった三角点もチェックしました。
『ニセアカシアハリエンジュ』
長い樹名だと思ったが、ニセアカシアをハリエンジュと呼ぶらしい。
2022年05月29日 10:27撮影 by  SCV48, galaxy
2
5/29 10:27
『ニセアカシアハリエンジュ』
長い樹名だと思ったが、ニセアカシアをハリエンジュと呼ぶらしい。
ウマノアシガタかな。
2022年05月29日 10:33撮影 by  SCV48, galaxy
2
5/29 10:33
ウマノアシガタかな。
広場に出た。
後はコンクリ舗装の道のみか。
2022年05月29日 10:34撮影 by  SCV48, galaxy
5/29 10:34
広場に出た。
後はコンクリ舗装の道のみか。
おや、遠回りだけど王城山神社へのルートが有る。
コンクリ舗装路はつまらないのでこっちへ行きます。
2022年05月29日 10:38撮影 by  SCV48, galaxy
1
5/29 10:38
おや、遠回りだけど王城山神社へのルートが有る。
コンクリ舗装路はつまらないのでこっちへ行きます。
王城山神社へのルートは快適な樹林のトレイルでしたが、あの急な階段を登るようです。
2022年05月29日 10:46撮影 by  SCV48, galaxy
1
5/29 10:46
王城山神社へのルートは快適な樹林のトレイルでしたが、あの急な階段を登るようです。
なんとか王城山神社に到着しました。
2022年05月29日 10:50撮影 by  SCV48, galaxy
3
5/29 10:50
なんとか王城山神社に到着しました。
山頂の説明とほぼ被ってますけどフムフム。
読めない山名は多いから『みこしろやま』でも良いんじゃないですか?
2022年05月29日 10:54撮影 by  SCV48, samsung
5/29 10:54
山頂の説明とほぼ被ってますけどフムフム。
読めない山名は多いから『みこしろやま』でも良いんじゃないですか?
神杉。
立派です。
2022年05月29日 10:54撮影 by  SCV48, galaxy
7
5/29 10:54
神杉。
立派です。
対岸のマル岩。
絶壁の壁ですがクライマーは登るんでしょうね。
上の林が髪の毛(もしくはズラ)みたい。
(一般の登山道もあるらしい)
2022年05月29日 10:57撮影 by  SCV48, galaxy
9
5/29 10:57
対岸のマル岩。
絶壁の壁ですがクライマーは登るんでしょうね。
上の林が髪の毛(もしくはズラ)みたい。
(一般の登山道もあるらしい)
アザミもたくさん咲いてます。
2022年05月29日 11:11撮影 by  SCV48, samsung
2
5/29 11:11
アザミもたくさん咲いてます。
道の駅にゴール!
今日はおかわり登山は無しっす。
2022年05月29日 11:15撮影 by  SCV48, galaxy
2
5/29 11:15
道の駅にゴール!
今日はおかわり登山は無しっす。
まずは着替えて足湯でいっぷく。
2022年05月29日 11:30撮影 by  SCV48, galaxy
6
5/29 11:30
まずは着替えて足湯でいっぷく。
ダムカレーパンを食して高崎へ向かいます。
2022年05月29日 11:49撮影 by  SCV48, galaxy
9
5/29 11:49
ダムカレーパンを食して高崎へ向かいます。
『小栗上野介忠順の墓』という標識があったので『東善寺』に寄りました。
2022年05月29日 12:19撮影 by  SCV48, galaxy
5
5/29 12:19
『小栗上野介忠順の墓』という標識があったので『東善寺』に寄りました。
小栗公のお墓は寺の裏山の上で、プチ登山の様相。
2022年05月29日 12:22撮影 by  SCV48, galaxy
2
5/29 12:22
小栗公のお墓は寺の裏山の上で、プチ登山の様相。
幕末の日本近代化に貢献し、明治政府からも重用されたのに斬首された方。
徳川埋蔵金のキーマンとも言われるお方です。
なむなむ。
2022年05月29日 12:25撮影 by  SCV48, galaxy
6
5/29 12:25
幕末の日本近代化に貢献し、明治政府からも重用されたのに斬首された方。
徳川埋蔵金のキーマンとも言われるお方です。
なむなむ。
ランチ後は行ったことが無かった八万塚古墳へ。
ここも素晴らしいシチュエーションです。
2022年05月29日 14:36撮影 by  SCV48, samsung
3
5/29 14:36
ランチ後は行ったことが無かった八万塚古墳へ。
ここも素晴らしいシチュエーションです。
再現された埴輪群。
2022年05月29日 14:37撮影 by  SCV48, galaxy
7
5/29 14:37
再現された埴輪群。
八幡塚古墳の後円部は中に降りて石室が見れるようになってます。
2022年05月29日 14:43撮影 by  SCV48, samsung
4
5/29 14:43
八幡塚古墳の後円部は中に降りて石室が見れるようになってます。
八幡塚古墳から帰宅ルートが大室公園の傍だったので、古墳繋がりでこちらにも寄りました。
これは前二子古墳です。
2022年05月29日 16:41撮影 by  SCV48, galaxy
3
5/29 16:41
八幡塚古墳から帰宅ルートが大室公園の傍だったので、古墳繋がりでこちらにも寄りました。
これは前二子古墳です。
ここも石室が見れます。
センサーで灯りが点きます。
2022年05月29日 16:46撮影 by  SCV48, samsung
5
5/29 16:46
ここも石室が見れます。
センサーで灯りが点きます。
奥はこんな感じ。
2022年05月29日 16:46撮影 by  SCV48, samsung
4
5/29 16:46
奥はこんな感じ。
後二子古墳も石室が見れます。
2022年05月29日 16:57撮影 by  SCV48, galaxy
5
5/29 16:57
後二子古墳も石室が見れます。
こんな感じですが、時間も悪かったのか虫がいっぱいで早々に退散しました。
2022年05月29日 16:57撮影 by  SCV48, samsung
3
5/29 16:57
こんな感じですが、時間も悪かったのか虫がいっぱいで早々に退散しました。
大室公園の古墳概要。
古墳時代(4〜6世紀)にぐんまは沢山の古墳が作られ、大和王朝にとって重要な地であった証しです。
2022年05月29日 16:59撮影 by  SCV48, samsung
4
5/29 16:59
大室公園の古墳概要。
古墳時代(4〜6世紀)にぐんまは沢山の古墳が作られ、大和王朝にとって重要な地であった証しです。
公園内の池越しの赤城山。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
2022年05月29日 17:02撮影 by  SCV48, galaxy
7
5/29 17:02
公園内の池越しの赤城山。
ここまでお読みいただきありがとうございました。

感想

色々あって3週間ぶりのお山です。
吾妻線に人が通れる鉄橋が有ると知ってこちらを訪問してからと考えると、王城山&高間山が良さそうです。
(岩櫃山に再訪とかも良さそうでしたが。)
鉄橋で一番列車を満喫後、道の駅八ッ場ふるさと館には8時前に到着。
すでに暑し。

王城山までは行程の7割が舗装路で、楽かと思い気や暑さと勾配で苦行です。
樹林帯に入ると少しはマシでしたが、今日は高崎で35℃を超えて真夏日になった日ですので、標高1,000m以上でもすごい暑い日でした。
王城山の山頂前後はちょっと細尾根ですが、注意して歩けば危険な箇所は皆無でした。
高間山はまったく危険な箇所はありません。
しかし山頂展望も無い残念な山でした。

帰路は王城山神社にも寄りました。
立派な神社で神楽殿もあります。
ただ、地域が急速に過疎化してるような気がしました。
スタート直後に有った立派な小学校も、地図では小学校という表示が出ません。(廃校か?)
伝統あるお祭りも人がいなくなると続けるのは大変ですよね。

しかし道の駅は大賑わいでした。
コロナも落ち着いたことを実感させられます。

午後は歴旅になりました。
小栗公のお墓や群馬の古墳を巡りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人

コメント

お疲れ様です。
高間山って、何となく少し残念な山ですよね〜😅
この辺り、道の駅やらダムやらキャンプ場やらでキレイな感じはあるのですが・・・。

でも、その分小栗公のお墓や群馬の古墳が良かったのでは?
昔、徳川埋蔵金とかで糸井さん掘りまくってましたよね〜😆
2022/5/30 19:30
kazura084さん、コメントありがとうございます。
高間山はなんでぐんま100に選定されたんだろ?
大きさ? 形?

吾妻川沿いは道の駅が沢山有りますね〜
初めに寄った道の駅おのこは古くて小さいから、そのうち無くなりそう。

歴旅も良かったですよ〜
栃100の時もそうでしたが、知らなかったり、行ったことが無かったりする場所に行けるのも楽しみですね😃
2022/5/31 9:02
観光を兼ねた山行お疲れ様です。

電車、旧車、古墳など山以外のものもいろいろ見れましたね。
セリカ・ハコスカ・Zカッコいいです。
山行も参考にさせて頂きます。
2022/5/30 21:20
hide-sakuさん、コメントありがとうございます。
あの鉄橋は行った方イイですよ〜😜
旧車はもっとじっくり見たかったです。

高間山と王城山は間の林道を起点にすれば、草津方面の山と1日で回れると思いますよ❗
2022/5/31 9:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら