記録ID: 434008
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
GW初日だけど静かな山歩きができた北高尾
2014年04月26日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:11
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,008m
- 下り
- 907m
コースタイム
9:00 八王子城跡バス停
9:36 八王子城山
9:41 八王子城址
10:11 八王子城天守閣跡
10:33 富士見台
10:44 杉沢ノ頭(峰ドッケ)
11:00 高ドッケ
11:18 板当山
11:24 板当峠
11:41 狐塚峠
12:04 杉ノ丸
12:10 黒ドッケ(夕焼小焼分岐) 12:25
12:31 湯ノ花山
12:47 大嵐山
13:09 三本松山
13:14 関場峠
14:01 堂所山
14:17 底沢峠
15:05 陣馬高原下バス停
9:36 八王子城山
9:41 八王子城址
10:11 八王子城天守閣跡
10:33 富士見台
10:44 杉沢ノ頭(峰ドッケ)
11:00 高ドッケ
11:18 板当山
11:24 板当峠
11:41 狐塚峠
12:04 杉ノ丸
12:10 黒ドッケ(夕焼小焼分岐) 12:25
12:31 湯ノ花山
12:47 大嵐山
13:09 三本松山
13:14 関場峠
14:01 堂所山
14:17 底沢峠
15:05 陣馬高原下バス停
天候 | 晴れ 暑い ギリギリ長袖で我慢できた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
東京 07:19-08:18 JR中央線中央特快高尾行き 高尾 08:35-08:45 西東京バス 八王子城跡行 八王子城跡 ■復路 陣馬高原下 15:25-16:03 西東京バス 高尾駅北口行き 高尾 16:31-17:28 JR中央線中央特快東京行き 東京 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■道の状況 危険箇所なし 堂所山までは人が少ないので、山歩きの回数が少ない人にはオススメじゃない。 ■飲食店情報 陣馬高原下バス停横で生ビールが飲める。付け合わせの自家製味噌が旨い! |
写真
感想
高尾だから、人が多いことを覚悟していったが、予想に反して静かな山歩きだできた♪
小さなアップダウンがかなり堪えた。
展望は期待できないが新緑が清々しくてよかった。
往路は、初めて高尾駅からバスに乗ったのだが、バス停がこんなに修羅場っているとは思わなかった。
高尾駅から陣馬高原下や小仏には行かないだろうなぁ。
また、帰りの陣馬高原下からのバスも満員、、、
ハイキングの季節だということを実感させられた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:402人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する