また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4343330
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳-残雪期『試練と憧れ』の早月尾根日帰り

2022年05月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:52
距離
13.9km
登り
2,240m
下り
2,224m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:04
休憩
1:31
合計
12:35
2:47
33
スタート地点
3:19
3:20
69
5:13
5:13
58
6:11
6:37
64
7:40
7:40
64
8:45
8:51
31
9:22
9:31
6
9:37
10:09
3
10:11
10:25
18
10:43
10:44
66
11:50
11:56
38
12:34
12:34
46
13:21
13:21
37
13:58
13:58
59
14:57
14:57
28
15:24
ゴール地点
天候 快晴。
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬場島。
夜に到着してよく分からなかったのでキャンプ場の駐車場が公共駐車場になってたのでそこに車を停めて前泊
コース状況/
危険箇所等
●馬場島〜1,800m
暗い中での出発だったので詳しい状況は分かりませんがこの区間は積雪も無くスイスイ来れました。

●1800m〜早月小屋
1,800超えたあたりからだんだん本格的に険しくなってきて、積雪も出てきて早月小屋前位でアイゼンピッケル装着。

●早月小屋〜剱岳
写真にも掲載していますが自分個人的核心部はこの区間にあるかなりの急斜面の15mほどの雪壁でしたね。特に下り。登ってる時からこれ降りれんのかなぁとか思ってましたが案の定下りはビビリの僕にはまじで怖かったです。ミスして落ちればまず助からない上に雪も緩んできてアイゼンが効いてるのかどうか心許ない。
下山はそこの通過に15分ほど要しました、、、

あと下りに関して言えば登ってる時は気づかなかった急斜面が数個あって割と緊張しました。
2022年05月29日 02:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/29 2:42
試練と憧れ。気が引き締まります。
2022年05月29日 02:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/29 2:47
試練と憧れ。気が引き締まります。
1,200m標識すぐ。初めてコース上に雪が出てきた。
2022年05月29日 04:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/29 4:17
1,200m標識すぐ。初めてコース上に雪が出てきた。
2022年05月29日 04:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/29 4:29
雪が完全にルート上に出てきた。
ルートが分かりにくい?
2022年05月29日 04:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/29 4:49
雪が完全にルート上に出てきた。
ルートが分かりにくい?
2022年05月29日 05:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/29 5:09
いよいよ雪道本番か。
2022年05月29日 05:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/29 5:09
いよいよ雪道本番か。
2022年05月29日 05:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/29 5:23
2022年05月29日 05:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/29 5:26
ここらでいよいよアイゼン装着
2022年05月29日 05:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/29 5:43
ここらでいよいよアイゼン装着
早月小屋!いいペースで来れた。
テントが4張りある。みんなちゃんと立てててすごいなあ。
ちょっと休憩。
2022年05月29日 06:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/29 6:16
早月小屋!いいペースで来れた。
テントが4張りある。みんなちゃんと立てててすごいなあ。
ちょっと休憩。
鎖はバッチリ出てる。
2022年05月29日 07:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/29 7:23
鎖はバッチリ出てる。
写真じゃ伝わりにくいですがかなりの急斜面でここまでで1番怖かった。これ降りれるのか、、、
2022年05月29日 08:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/29 8:28
写真じゃ伝わりにくいですがかなりの急斜面でここまでで1番怖かった。これ降りれるのか、、、
2022年05月29日 09:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
5/29 9:51
2022年05月29日 09:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
5/29 9:59
ついにここだ。やはりここがI番の核心部だった。一服して行こう
2022年05月29日 10:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/29 10:59
ついにここだ。やはりここがI番の核心部だった。一服して行こう
2022年05月29日 13:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/29 13:48
この辺りで完全にコースアウトして20分くらい彷徨った。本気で焦りました。
2022年05月29日 13:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/29 13:49
この辺りで完全にコースアウトして20分くらい彷徨った。本気で焦りました。
出発する時は厳しく見送られ下山して心に刺さりました。大好きな石碑です。
2022年05月29日 16:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
5/29 16:04
出発する時は厳しく見送られ下山して心に刺さりました。大好きな石碑です。

感想


【残雪期早月尾根】
今残雪期のメインディッシュとなった剱岳早月尾根。
夏の室堂からは登った事があったので4年ぶり2度目の剱岳。

今シーズン2月に雪山デビューしてから密かに残雪期の早月尾根は狙っていた。
息を吸う様に軽々しくやってのける猛者もいるが
僕のまだ浅い今のスキルとレベルで果たして行けるのか不安もありましたがどうせチャレンジするならそれくらいの不安と緊張がある方が良いと思い挑戦。

【試練と憧れ】
なにか大袈裟なタイトルで申し訳ないですが
暗いうちに出発したおかげかは分からないが前半はあまりルートが見えず辛さは全く感じずにコースタイムの半分ほどで小屋位まで行けた。

そして僕の中で一番の核心部は小屋超えて2600標識越えたくらいのところにある20メートルほどの雪壁だった。

遠くから先行者の8名のパーティが取り付いての見えた時からあれはやばそうだなと固唾を飲んでみていたがやはり手強かった。

しかし登る時は良かった。
雪もそこそこ締まってたし落ちれば助からなそうだったが下さえ見ずに慎重に行けば行けると。
下山時の恐怖をとりあえず忘れて慎重に登り続けた。
登り終えた時の安堵と下山の時に果たして降りられるかと言う恐怖で複雑だったがとりあえず先に進んだ。進むしかなかった。

やはりあそこが僕の中で1番だったみたいで後は特に肝を冷やす様なところはなく頂上に着いた。

感無量だった。素直に嬉しかったです。
とりあえず一つ壁を越えた気分です。

ですがもちろん下山までが登山だしむしろ下山の方が危険なので気を緩めてはいけません。

30分ほど頂上に滞在してかなり身を切られるような惜しい気持ちだったが遅くなるといけないので下山。

そしてやはり例の壁が本当に怖かった。
昼前ではあるが日がすっかり上りやはり雪は緩んでいてそして上から見ると本当にかなりの急斜面。
もし踏み外しでもして落ちたらまず助からないのは一目瞭然。

ビビリな私は泣きそうになりながら慎重に慎重にバックステップで15分くらいかけてやっと降りられた。

降りた時の安堵感は言葉では言い表せません。
そして二度とこんなことをやりたくないと思ったかもしれない。
夏の大キレットの時もそう思ったと思う。
だけどまたここでやってるって事はまたきっとそんなところに行くのでしょう。

厨二病で懲りない性なのでしかたありませんが。

とにかく一安心一安心。あとは無心で下るのみ。

と思っていたら途中で思いっきりコースアウトしてしまい、20分ほど彷徨って少しだけ終わりを感じてしまいましたがなんとか復帰。

そんなこんなで下山で大幅に時間がかかってしまったが無事下山。

いつも下山が遅い傾向にあります。

石碑が心に染みたと言うよりも下山した途端に疲労がどっと来て石碑のところでしばらく休んだ。

すると地元の方が来て色々この辺の山のことを教えていただき、すごく興味深いと思い新しい世界の扉を開けてもらえた様な気分でした。


全てをひっくるめて一つの目標も達成できたし物凄く良い山行となりました。


ありがとう!剱!また来るぜ!!✋

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1215人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳/早月尾根ルート/馬場島起点早月小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島〜三ノ窓〜剣岳〜早月尾根〜馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら