ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 434472
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍

神立ノ尾根から乗鞍・大日岳をめざす

2014年04月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:47
距離
15.4km
登り
1,445m
下り
1,436m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:45 飛騨たかね野麦オートビレッジ
8:38 神立ノ尾根標高1730mの鞍部 シール登行開始
10:40 樹林帯を抜ける
12:10〜12:30 昼休憩
12:55〜13:20 標高2850m登行中止、滑降開始
13:36 樹林帯に突入
14:39〜14:45 鞍部下で滑走終了
15:20 飛騨たかね野麦オートビレッジ
天候 高曇り
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
アクセス:中央道・伊那ICから361号線で高根乗鞍湖まで行き野麦街道で野麦の館の先で林道に入り飛騨たかね野麦オートビレッジの駐車地へ
オートビレッジは休業中だった
コース状況/
危険箇所等
・オートビレッジ上部よりブッシュ帯に入り沢沿いに神立ノ尾根標高1730m付近の鞍部を目指すが特に夏道の情報は無い
鞍部に着いたら夏道なのか作業道なのか判らないが意外としっかりしたコースがある
何処から来ているのかは不明?
・尾根には雪が着いていたのでシール登行を開始する
尾根は全般的に広く濃い樹林帯の中(ブッシュではない)。標高1900m付近でやや急な登りがある以外は緩い斜度で小さな沢が数多くコースどりに悩む
時々赤テープも散見できる。地図には出ていないが若しかすると夏道が有るのかも知れない
・標高2200m付近で樹林帯を抜けると広大な斜面が現れる
以降はシール登行で直登あるのみ。視界が悪くても左右にブレずに直登でよい
・滑降時は広大な斜面を何処を滑っても良いが樹林帯への入り口を外さない様に注意
この次期の登りのシール跡は所々しか判別出来ないので期待しない様に
アイミックス南乗鞍オートキャンプ場から登ったのであれば樹林帯に入らず東谷ノ尾根に向かって更に滑降出来るかも知れない
・やっと樹林を抜けた
2014年04月26日 10:47撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
4/26 10:47
・やっと樹林を抜けた
・左隅に白いピークと其処に続く白い斜面
2014年04月26日 11:02撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 11:02
・左隅に白いピークと其処に続く白い斜面
・高天原方面
2014年04月26日 11:02撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
4/26 11:02
・高天原方面
・広い斜面
2014年04月26日 11:18撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
4/26 11:18
・広い斜面
・中洞権現ノ尾根かな?
2014年04月26日 11:18撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 11:18
・中洞権現ノ尾根かな?
・樹林を抜け登ってきた大斜面
2014年04月26日 11:18撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 11:18
・樹林を抜け登ってきた大斜面
・高天原
2014年04月26日 12:30撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 12:30
・高天原
・高天原の下方の尾根
2014年04月26日 12:30撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 12:30
・高天原の下方の尾根
2014年04月26日 12:31撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 12:31
・大日岳下の岩で休み
今日は此処まで
2014年04月26日 13:00撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 13:00
・大日岳下の岩で休み
今日は此処まで
・大日岳下の岩で休み
登って来た大斜面下方
2014年04月26日 13:01撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 13:01
・大日岳下の岩で休み
登って来た大斜面下方
・大日岳下の岩で休み
高天原
2014年04月26日 13:01撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 13:01
・大日岳下の岩で休み
高天原
・大日岳下の岩で休み
高天原の下方の尾根
2014年04月26日 13:01撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
4/26 13:01
・大日岳下の岩で休み
高天原の下方の尾根
・御嶽山が肉眼では見えるのだが
2014年04月26日 13:04撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
4/26 13:04
・御嶽山が肉眼では見えるのだが
・トライ
スキー場が見える
2014年04月26日 13:04撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 13:04
・トライ
スキー場が見える
・大日岳に雲が出てきたぞ
2014年04月26日 13:17撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 13:17
・大日岳に雲が出てきたぞ
・滑降途中で一休み
いい斜面だなーーーー
2014年04月26日 13:25撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
4/26 13:25
・滑降途中で一休み
いい斜面だなーーーー
・野麦の森尾根を俯瞰する
余り雪が繋がっていないな
2014年04月26日 14:22撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 14:22
・野麦の森尾根を俯瞰する
余り雪が繋がっていないな
・樹林帯の中
枯れ枝がボロボロ
斜面デコデコ
2014年04月26日 14:27撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 14:27
・樹林帯の中
枯れ枝がボロボロ
斜面デコデコ
・キャンプ場の上部から見上げる
2014年04月26日 15:05撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 15:05
・キャンプ場の上部から見上げる
・キャンプ場の駐車地から
大日岳の白い斜面が見える
2014年04月26日 15:15撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 15:15
・キャンプ場の駐車地から
大日岳の白い斜面が見える
・アップ
2014年04月26日 15:16撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
4/26 15:16
・アップ
撮影機器:

感想

・26日は山スキーに行こうと決めたが何処が良いか?。乗鞍か影火打か迷っていたら影火打コースの計画と同じレコがヤマレコに挙ったので野麦側から大日岳を目指すことにした
大日岳の場合、アイミックス南乗鞍オートキャンプ場からか飛騨たかね野麦オートビレッジからか決めかねて、現地に着いてから決める計画にしたが現地着が遅くなった事もあり野麦オートビレッジからスタートとした

・オートビレッジは営業していなかったが駐車させて頂き少し遅くなったが登山開始。しかしルートの情報は何も無く周辺には雪も無い、兎に角神立ノ尾根の鞍部に上がって雪が無ければ中止しようと思っていたが辛うじて雪が繋がっていたのでシール登行を開始
・尾根は緩く広い樹林帯、此れは国土地理院の地図で確認済だったが此の付近の等高線が他と違って微妙に複雑に折れ曲がっている。此れは現状はどうなっているのかを診たかったがなるほど複雑な地形である。シール登行にはなかなか始末が悪い

・樹林帯を抜けると真っ白い大斜面が輝いていた。延々と上方まで続いている、登山開始時の不安が一転、此れは〆たと思った
シール登行の直登を続けていると大日岳のピークが見え出し其処までの大斜面も見渡せる、いいぞいいぞという感じ

・標高2750m付近まで登った時、大日岳のピークから2人、高天原方面へ滑降していった
標高2850m付近に休憩に良い岩が有り時間も1時となり、この上は斜度も増してきたので今回は此処までとする。ピークは以前、剣が峰から周回したこともあるし後1時間遅くなると折角の良い雪の条件が変りかねない

・滑降を開始するとそれはそれは紛れも無く素晴らしい大斜面だった。浅草岳の早坂尾根と大戸沢岳の斜度の良さのいい所を合わせた様である(広さはそれ以上だ)
ショートターンはせずに大斜面を活かして大廻でスピードを楽しむ。ターンして戻ってくると先程のターン時の氷のシャワーを浴びる。正に此れが山スキーの醍醐味である
滑降距離を稼ぐ為、相当大廻をして滑った心算だったが後でログを見てがっかりした

・標高差約700mを滑り終え、充分満足して樹林帯に入ると登りでは感じなかったが滑降は結構大変だったが一部を除いて斜度が緩いので意外と楽しめた。コースどりの楽しみだ
雪が切れて歩きとなると此れはきつかった。キャンプ場の上部まで雪がある時期がベストか!!
情報の無い中、予想以上の結果を得られて満足している  終わり

*補足:帰宅して「神立ノ尾根」で検索したら何件かヒットした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:679人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら