記録ID: 4344755
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2022年05月29日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
西丹沢ビジターセンターに5:30着するも
車・バイク
すでに駐車スペースなし。 箒杉公園に戻り駐車させて頂きました。 車内で朝食と準備している間に、 同じように戻ってきて 駐車する車が集まり始め 6:00であと3台。 新緑効果。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間46分
- 休憩
- 1時間28分
- 合計
- 8時間14分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ツツジ新道は整備されて問題ない。 石棚山陵、板小屋沢ノ頭までは 歩き易い、新緑素晴らしい天国。 そこから箒沢までの下山は、 ザレた急坂、鎖、ハシゴ、 高巻きの細いトラバース道など 休憩できる開けた場所もなく なかなかハードです。 |
---|---|
その他周辺情報 | 樹齢2000年の箒杉。 大迫力。 |
過去天気図(気象庁) |
2022年05月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by kayajin
シロヤシオまだ見られました。
新緑と相まって、山行の楽しさに
プラス要素が複数加わります。
今日は富士山よく見えました。
山頂近くで、ウグイスが気持ちよく歌ってました。
他の個体との掛け合いも聞かれました。
梅雨に入る前に、また山に行けるかな。
リフレッシュできました。
新緑と相まって、山行の楽しさに
プラス要素が複数加わります。
今日は富士山よく見えました。
山頂近くで、ウグイスが気持ちよく歌ってました。
他の個体との掛け合いも聞かれました。
梅雨に入る前に、また山に行けるかな。
リフレッシュできました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:168人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する