記録ID: 4346610
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北横岳・登りはロープウェイを使わず…
2022年05月24日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 730m
- 下り
- 265m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:37
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 5:13
10:55
70分
北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅・登山口
12:05
12:08
22分
12:30
13:08
52分
ロープウェイ坪庭駅
14:00
14:08
12分
北横岳ヒュッテ
14:20
14:25
3分
北横岳南峰
14:28
14:45
5分
北横岳北峰
14:50
15:05
5分
北横岳南峰
15:10
15:15
5分
北横岳ヒュッテ上部
15:20
15:25
43分
北横岳ヒュッテ
16:08
ロープウェイ坪庭駅
北横岳山頂付近で、脚が攣れる。芍薬甘草湯、一包では、治まらず、二包めとアミノバイタルを服用、慎重に降る。残雪は緩んでいて、登りでは問題なかったが、降り、念のため、6本の軽アイゼンをつける、ほんの100メートルほどの間だけ…
たぶん、当日の最終登頂者となったもよう。
たぶん、当日の最終登頂者となったもよう。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
北八ヶ岳ロープウェイ坪庭駅に、登山届けポストあり。 北横岳ヒュッテから上は、緩んではいるが、残雪があった。 |
その他周辺情報 | 蓼科ビレッジの1日限定住民(ゲスト)になる。 |
写真
装備
備考 | 熊鈴を忘れたので、キーホルダーに付いていた鈴をザックにぶら下げて、代用。 MUGヌードルを持っていったのに、箸・フォークの類を忘れてしまい、気付いた登山中に、笹竹を手折っていった。 |
---|
感想
北八ヶ岳ロープウェイ線下の登山路は、人の少ない(いない)道だったが歩きやすく気持ちが良かった。
登りで、降ってきた10名ほどの同年代のグループとすれ違ったが、見ていてチェーンスパイクの人が一番歩きやすそうだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:413人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する