記録ID: 4351377
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
伊勢山(兵庫百)〜ヤマビルにやられまくり〜精神的ショック大〜
2022年05月31日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:50
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 287m
- 下り
- 267m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:32
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 1:44
距離 4.1km
登り 287m
下り 282m
7:24
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回のルートを歩いた結果、ヤマビルにやられまくりました。(泣) |
写真
撮影機器:
感想
ヤマビルにやられまくりました。
我々、これまでいろいろ山登ってきましたが、初めて山でヤマビルの被害に遭いました。
靴下の中に潜り込む、脛につく、首筋につく、靴の中にはうじゃうじゃ。
下山後、駐車場で取りまくりましたがとりきれず。帰り姫路西IC手前で車止めて、再確認。首筋にいる。足のヤマビルとりきれてなかった。さらに自宅のマンション駐車場で靴確認。まだいた。足に引っ付いてたやつがあった。そして自宅玄関にて山靴をいれてたポリ袋みると中に2匹。ライターで焼き処分しました。
その後、近所の皮膚科の先生のところで診察。先生曰く、ヒルにやられてきたという患者さんはあなたたちが初めてとのこと。ヒルは血液の凝固作用をダメにする液を使って血を吸い取りまくる。なのでよく足を流水で洗い流してください。その成分を取って下さいとのこと。そのとおりやりましたが血は止まらないところ数か所。化膿止め軟膏を塗っティッシュペーパーの上からテープで押さえて応急処置。
息子を職場に送り届けたのは12時00分となりました。
ああ恐ろしや〜!
精神的ショック大。
今はもう山には行きたくない気分です。
あのしゃくとりむしのような、べっとり糊のような、あの魔の光景がいまだに頭から離れません。
誰かさん、助けて〜!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:735人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私が住む神奈川県の丹沢にも一杯います。5月頃からはうっかり歩けません。
行く気にもなれません。ヒル対策をしっかりしていかないと大変なことになります。
こちらに住むヒルとはちょっと違う感じのようですが、
どちらにしても、温暖化?の影響かヒルには困ったものです。
コメントありがとうございます。丹沢もたいへんですね。ヒル対策ですか。私全く知識ゼロでしたが、今回のように万一の時に備え、ヤマビルの対処法等ちょっと頭に入れとくことが必要かもしれませんね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する