ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4353418
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

白砂山

2022年06月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.8km
登り
1,248m
下り
1,231m

コースタイム

野反湖415→455地蔵峠→510地蔵山515→635堂岩山640→800白砂山900→940猟師ノ沢ノ頭→1000堂岩山分岐→1100黒渋ノ頭→1130八間山1145→1225池の峠→1245野反湖
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
白砂山頂でクマ目撃情報あり
野反湖から見た夏の天の川。車中泊は寒かったです。
2022年05月31日 23:58撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7
5/31 23:58
野反湖から見た夏の天の川。車中泊は寒かったです。
ブルーモーメントの野反湖。
2022年06月01日 04:00撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
6/1 4:00
ブルーモーメントの野反湖。
登っていくと富士山が見えました。テンションが上がります。
2022年06月01日 05:21撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
6/1 5:21
登っていくと富士山が見えました。テンションが上がります。
登りでは岩菅山が印象的です。
2022年06月01日 05:56撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8
6/1 5:56
登りでは岩菅山が印象的です。
野反湖の向こうに浅間と草津白根。
2022年06月01日 06:07撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
6/1 6:07
野反湖の向こうに浅間と草津白根。
同岩山手前で残雪が現れました。スパイクを何とかはかずにクリア。
2022年06月01日 06:16撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
6/1 6:16
同岩山手前で残雪が現れました。スパイクを何とかはかずにクリア。
堂岩山に到着。
2022年06月01日 06:34撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
6/1 6:34
堂岩山に到着。
堂岩山を過ぎると初めて白砂山が見えてきます。
2022年06月01日 06:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7
6/1 6:45
堂岩山を過ぎると初めて白砂山が見えてきます。
堂岩山から白砂山の間は稜線歩き。右手には群馬のシンボル赤城山。
2022年06月01日 06:46撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7
6/1 6:46
堂岩山から白砂山の間は稜線歩き。右手には群馬のシンボル赤城山。
さらに日光白根、皇海山も見えます。
2022年06月01日 06:46撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
6/1 6:46
さらに日光白根、皇海山も見えます。
それにしてもアップダウンが続きます。風邪も強かったです。
2022年06月01日 06:47撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
6/1 6:47
それにしてもアップダウンが続きます。風邪も強かったです。
左に赤城、右に榛名。
2022年06月01日 06:49撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
6/1 6:49
左に赤城、右に榛名。
稜線から見る白砂山はなかなか迫力のある姿です。
2022年06月01日 06:52撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
6/1 6:52
稜線から見る白砂山はなかなか迫力のある姿です。
残雪の向こう、赤城に榛名。
2022年06月01日 06:56撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
6/1 6:56
残雪の向こう、赤城に榛名。
シャクナゲ。
2022年06月01日 06:59撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
6/1 6:59
シャクナゲ。
浅間山。
2022年06月01日 07:01撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
6/1 7:01
浅間山。
シャクナゲの花々の向こうに白砂山。
2022年06月01日 07:05撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
11
6/1 7:05
シャクナゲの花々の向こうに白砂山。
猟師ノ沢ノ頭。これが白砂山に向けてラストのピーク。ここからの登りがきつい。
2022年06月01日 07:12撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
6/1 7:12
猟師ノ沢ノ頭。これが白砂山に向けてラストのピーク。ここからの登りがきつい。
ミネザクラ。
2022年06月01日 07:16撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
6/1 7:16
ミネザクラ。
オオカメノキ
2022年06月01日 07:22撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
6/1 7:22
オオカメノキ
ミネザクラの向こうの白砂山。
2022年06月01日 07:30撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7
6/1 7:30
ミネザクラの向こうの白砂山。
シラネアオイはみんな下を向いていました。
2022年06月01日 07:32撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
6/1 7:32
シラネアオイはみんな下を向いていました。
ミネザクラの向こうの鳥甲山。
2022年06月01日 07:37撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
6/1 7:37
ミネザクラの向こうの鳥甲山。
ミネザクラの向こう佐武流山。
2022年06月01日 07:40撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7
6/1 7:40
ミネザクラの向こう佐武流山。
18年ぶりの白砂山に到着です。1時間貸し切りでした。ついさっきクマがいたと言うので少しドキドキ。
2022年06月01日 08:04撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10
6/1 8:04
18年ぶりの白砂山に到着です。1時間貸し切りでした。ついさっきクマがいたと言うので少しドキドキ。
彼方には北アルプスが見えます。
2022年06月01日 08:13撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
6/1 8:13
彼方には北アルプスが見えます。
五竜〜唐松〜白馬三山。
2022年06月01日 08:14撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
6/1 8:14
五竜〜唐松〜白馬三山。
立山、鹿島槍、剱岳。
2022年06月01日 08:14撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
6/1 8:14
立山、鹿島槍、剱岳。
草津白根。
2022年06月01日 08:14撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
6/1 8:14
草津白根。
奥秩父の山並みの向こうに富士山。手前には妙義のギザギザ。
2022年06月01日 08:15撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
6/1 8:15
奥秩父の山並みの向こうに富士山。手前には妙義のギザギザ。
手前に谷川の双耳峰。奥の燧、至仏に比べて低く見えます。
2022年06月01日 08:20撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
6/1 8:20
手前に谷川の双耳峰。奥の燧、至仏に比べて低く見えます。
苗場山。
2022年06月01日 08:20撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
6/1 8:20
苗場山。
白砂山の先の、群馬・長野・新潟の県境に移動。
2022年06月01日 08:22撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
6/1 8:22
白砂山の先の、群馬・長野・新潟の県境に移動。
岩菅山。
2022年06月01日 08:25撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
6/1 8:25
岩菅山。
浅間〜草津白根。
2022年06月01日 08:56撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
6/1 8:56
浅間〜草津白根。
白砂山からの下山は八間山経由としました。アップダウンのある稜線歩きで思ったよりつらかったです。左手にはずっと白砂山。
2022年06月01日 10:18撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
6/1 10:18
白砂山からの下山は八間山経由としました。アップダウンのある稜線歩きで思ったよりつらかったです。左手にはずっと白砂山。
八間山への稜線からも赤城、榛名はよく見えました。
2022年06月01日 11:04撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
6/1 11:04
八間山への稜線からも赤城、榛名はよく見えました。
もう少しで八間山、ラストのピークです。
2022年06月01日 11:23撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
6/1 11:23
もう少しで八間山、ラストのピークです。
八間山に到着。大声のジジババがいて不快なのでさっさと下山しました。
2022年06月01日 11:35撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
6/1 11:35
八間山に到着。大声のジジババがいて不快なのでさっさと下山しました。
池の峠に下山して八間山方面を見上げます。
2022年06月01日 12:33撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
6/1 12:33
池の峠に下山して八間山方面を見上げます。
帰りは尻焼温泉へ。野趣あふれる川の露天風呂で汗を流しました。
2022年06月01日 13:28撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
6/1 13:28
帰りは尻焼温泉へ。野趣あふれる川の露天風呂で汗を流しました。
最後に大子駅跡に寄り道。群馬鉄山からの鉄鉱石輸送に使われていた廃駅です。今は整備されていました。
2022年06月01日 14:40撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
6/1 14:40
最後に大子駅跡に寄り道。群馬鉄山からの鉄鉱石輸送に使われていた廃駅です。今は整備されていました。
撮影機器:

感想

かつて雷鳴に怯えながらピークハントだけして下山した白砂山。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-121553.html
ずっともう1回行かなければと思いながら18年が経ちました。
今回、雪が少なく天気もよさそうなので、18年ぶりのリベンジとしました。

前夜、誰もいない尻焼温泉の川風呂を一人占めしてから、野反湖へ。
車中泊ですが、ナメてシュラフカバーだけだとさすがに寒かったです。
少しウトウトしただけで、4時過ぎには出発。
ハンノキ沢から堂岩山までは高度をグングンと上げます。
途中木々の合間の岩菅山が印象的。
また富士山も見えてテンションが上がります。
堂岩山手前では残雪でスパイクを履くか迷いましたが、迷っているうちに残雪がなくなりました。
堂岩山を過ぎると初めて迫力ある白砂山の姿が見えてきます。
白砂山へは風の強い稜線のアップダウンが続きます。
右手には群馬の山々に富士山、左手には岩菅山、鳥甲山、佐武流山など、飽きがこない眺めでした。
先行していた方が山頂でクマを見たと言うのには、ドキッとしましたが。
そして最後にキツい登りで18年ぶりの白砂山に到着しました。
悪天候の前回と違い、今回は展望が抜群で、北アや尾瀬の山々も見えました。
ただ18年前は2:35で登ったところを、ゆっくり写真を撮っていたとはいえ3:45もかかったのにはガッカリでした。

白砂山からの下りは、時間も体力も余裕があったので、何も考えずに八間山経由に。
思った以上にアップダウンがあり、意外ときつかったです。
稜線歩きで白砂山がずっと見られたのと、八間山以外は人が少なかったのはよかったです。

今回の山ではずっと18年という年月を考えていました。
前回白砂山に来たのは数年前の感覚なのに、時間の進みが加速している感じがします。
若いつもりが中年となり、家族が増え、仕事も変わり…
次の18年後はどうしているのでしょう?そもそも生きてるのかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:453人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら