記録ID: 4354092
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
四十三山と有珠治山の森(明治新山)
2022年06月01日(水) 〜
2022年06月02日(木)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:29
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 627m
- 下り
- 620m
コースタイム
天候 | ドン曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はありません ・・・が!四十三山に関してはピンクテープがあり過ぎて実は道迷いしました笑笑 |
その他周辺情報 | 壮瞥町の森時の里センターのバンガローに宿泊しました。 |
写真
感想
本当は山でのテン泊予定でしたが天気が思わしくないとの事で
プチ登山絡めながらのバンガロー泊しよう!となりました
やーーーバンガロー!めっちゃ楽しかった♪
4人部屋に2人で広々と宿泊
しかもこの日は平日という事もあり誰も予約を入れていなくて
施設自体も貸し切り!!!
夜は洞爺湖の花火大会も見れて最高の夜となりました。
そうそう山!
一日目
初の四十三山です
洞爺湖周辺の山を登るもの初かな。
伊達紋別は途中で帰っているので未踏のままです。
四十三山、山は深い緑が生い茂り
プチとはいえなかなか深い山を満喫できたのですが
なんせピンクテープが沢山ありすぎて迷います
いや、ちゃんと気をつけて登ればいいのでしょうけど
お話ししながらとかは行けなかったんだと思います(反省)
二日目
有珠山外輪山の治山の森(明治新山)
有珠山一帯を一望できるとても登りやすい山でした
途中までは散策路のようになってますが
勾配もあるので軽装すぎるのは良くないかもですね
(という自分がノーザック&1ペットボトルのみでした)
火口が一望できます
私が小学校低学年の時に噴火した山がそこにあるんだと思うと感慨深い思いになりました。
生きている!という事を実感できるとてつもないパワーを感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する