記録ID: 4357334
全員に公開
ハイキング
東海
獅子岩、上臈岩〜暑さとアップダウンにバテバテ!!
2022年06月02日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:24
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 998m
- 下り
- 985m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 7:21
距離 13.1km
登り 1,001m
下り 999m
8:00
36分
愛知県民の森モリトピア駐車場
8:54
8:56
47分
P376
12:15
12:18
28分
第一展望所
13:55
14:00
16分
P471.6三角点
15:04
8分
シャクナゲ広場
15:21
愛知県民の森モリトピア駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ゲートが開いているのは7時から20時。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道標や登山道は明瞭で迷うことはないでしょう。 地形図では読み取れない小さなアップダウンが連続し、かなり体力を消耗します。 |
写真
感想
とにかく暑さにやられました!?
シャクナゲ尾根分岐までは小さなアップダウンが連続し、愛知県民の森ハイキングコース外とは言え思ったよりタフなルートでした。しかも、クモの巣がやたらと多く、ストックで払いながらで、苛々もつのった。展望を楽しみながら適当な休憩を挟んでいたのだが、バテバテになり上臈岩はパスしようかと弱気にもなった。
東尾根展望台でちょっと早めの昼食と長めの休憩で何とか息を吹き返せた。
展望岩や獅子岩、中の上臈、上臈岩以外でも展望が開け、鳳来寺山や棚山、宇連山、明神山、高土山、茶臼山などなどが見られ、いい感じのルートでしたね。
特に中の上臈と上臈岩から見るお互いの岩壁は迫力がある。諦めずに到達出来て良かったと思う。
予定では百畳岩経由で下山するつもりだったが、取り付きが分らず断念した。「これより先、遊歩道ではありません」の看板のあるあたりだと思うのだが、雑草で踏み跡が見つけられなかった。残念!!
上臈岩の下道巡りとともに次は歩いてみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する