記録ID: 4361610
全員に公開
ハイキング
奥秩父
やまと天目温泉〜大蔵高丸〜ハマイバ丸〜やまと天目温泉
2022年06月04日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:15
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,075m
- 下り
- 1,064m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:やまと天目温泉から徒歩50分で甲斐大和駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
やまと天目温泉から舗装道路が登山口まで長く続く 湯の沢峠までは沢沿いなので倒木で荒れていて不明瞭。 湯の沢峠から大蔵高丸、ハマイバ丸、天下石までは平坦で開けていて歩きやすい その先は下り、沢沿いで不明瞭。 登山口からやまと天目温泉まで舗装道路が長く続く |
その他周辺情報 | やまと天目温泉、釣り場 |
写真
甲斐大和駅からバス停までは誘導してもらえるのでスムーズです。8:10が始発ですが乗り切れないのでバンバン増便してくれます。自分は3便目に乗りました。バス1台に付き、大菩薩行きの方が9割、すずらん昆虫館が1割、やまと天目温泉が自分一人でしたw。パスモは使えないので小銭の用意が必要です。降りる時に清算です。
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
ストック
|
---|
感想
バスで行く人が少なく、人が少ない穴場かと思います。
車で湯の沢峠まで行ってしまうと楽ですが、登りが少なく物足りないかも。
バスはどんどん増便してくれるので心配ありません。
沢ルートは荒れていますが、山頂付近は開けていてとても気持ちよいです。
但し、山頂のスペースはあまり広くなく、椅子や机などはありません。
距離は長いですが、舗装道路が多いので時間はそれほどかかりません。
逆に舗装道路がコースの1/3くらいあるので飽きてしまうかもです。
甲斐大和駅からバスで10分ですが、そこそこ登るので行きはバスの方がよいです
下りは体力があってバスを待つのがイヤなら歩いてもよいかも。
帰りの乗客が多く、待っていて乗れない心配もあったので。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:919人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する