記録ID: 4361949
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
イチゲ祭りin不忘山始まってました
2022年06月04日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:56
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,345m
- 下り
- 1,345m
コースタイム
天候 | 山形側含め晴予報だが,意外に雲が流れている |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
不忘にはGWに登った際にイチゲ開花準備中。はて,いざやってきてみて,駐車場のうって変った台数に,しまった〜と思いつつも,痩せ尾根を時間差つけて歩く作戦で,水引入道経由での入山。鬱蒼とした樹林が続き,沢越しからの急登が厳しく,辿る人も少ないと思ったが,後半には結構お見かけ。がさがさに熊と思った薮には山菜取り,沢沿いに進むは釣師か位 が,権現沢から先行の登山者が多い。水引入道を過ぎると周回者とのスライドで,このコースでの人出の多さにちょっと驚き。
屏風尾根に入ると,高齢者団体多いのは花の時期には仕方ない。結構な御年で山登ること自体が凄いし,隊列とのスライドは若年者?としては優先がマナー。一方ですれ違いに無頓着,こんにちわの挨拶にも返事なしの人も少なくなく,これとて昭和のマナーかとも思う。冬は会う人も稀で,出会えばエールやら会話を交わすが,人が多いと人の世の煩わしさを山でも感ずることになる。といいつつも,こちらとて,イチゲとコザクラ見たさの不忘山,人の多さを嘆くのは筋違い。いずれ,芝草平込みを+5kgで中負荷をかけて,お目当ての花もみれれば,自ずからビールも旨い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する