記録ID: 4362665
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
久々の電車登山で都留市二十一秀峰完結。鶴ヶ鳥屋山。
2022年06月04日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 935m
- 下り
- 1,062m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
【いきさつとルート設定】
道志村北尾根を歩いた時に、あわせて登っていた都留市二十一秀峰も鶴ヶ鳥屋山の一つを残すのみに。どうせなら今まで未踏だった笹子駅と初狩駅の間を繋いでしまおうと、久々に電車での登山計画を練る。始発電車に乗ると笹子駅に着くのは7時35分。縦走後、初狩駅発12時11分の電車に乗ることを目指して出発した。
【感想】
八王子駅から中央線に乗るのは1年8ヶ月ぶり。6時35分発松本行きの電車は大勢の登山客が乗り込み、座れない人も多い。笹子駅でも何人もの登山客が降りる。一緒に山に登る一体感があり新鮮に感じた。
駅から角研山まではかなりの傾斜があった。角研山から鶴ヶ鳥屋山までは細かいアップダウンの連続で思ったより疲れた。全体的に眺望に恵まれないが、後半に一箇所展望地がある。最後は少し早歩きになったが12時7分に初狩駅に到着し、予定の電車に乗れた。八王子駅でビールを飲み、たまには電車登山もいいなーと感じる山行になった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する