記録ID: 436815
全員に公開
ハイキング
東海
大札山・南尾根ピストン
2014年04月27日(日) [日帰り]


- GPS
- 02:55
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 517m
- 下り
- 517m
コースタイム
(往路)8:50南尾根登山口-9:30見晴休憩場所9:40-徳山分岐点-10:32大札山山頂 (復路)10:50大札山山頂-10:32徳山分岐点-11:21見晴休憩場所-11:45南尾根登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から25分ほど進むと道が二手に分かれている。左手上の木に赤いテープが巻きつけてあり、右手前方に赤い目印があって、一瞬どちらに行こうかと迷った。右方向は巻いて進むバイパスかと思ったのだ。左手の登りを進んだが正解だった。もう一か所二股があり、左側に木の枝数本がおいてあったので右側を進んだ。この判断でよかった。他には迷うところもなく、歩きやすいコースだった。 帰りに、川根温泉に入って、疲れをとって帰った。 |
写真
感想
赤ヤシオの季節ですが、昨年2回来て十分堪能したので、今回は花よりも歩いたことのない南尾根ピストン山行を主目的にしました。登山口から山頂までなだらかに登り詰めていく道ですが、とても歩きやすく、休憩所の展望もよかったです。山頂で富士山が見えなかったのは残念でした。これまで西側の駐車場からのピストン、西尾根を降りるルートを歩きました。
帰りに川根温泉に浸かり、食事して帰宅。川根温泉ホテルが、7月1日オープンめざして、ほぼ外観が完成していました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:765人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する