記録ID: 436929
全員に公開
ハイキング
東海
岩が峰〜釈迦が岳〜段木
2014年04月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:24
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,130m
- 下り
- 1,127m
コースタイム
8時駐車場スタート 9時40分岩ケ峰 10時15分 釈迦
途中で迷い正確な時間は書けません・・・
段木 1時 駐車場 1時40分
途中で迷い正確な時間は書けません・・・
段木 1時 駐車場 1時40分
天候 | 曇り のち 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車スペース8台可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特に無く 鈴鹿らしい歩きができました 急登があれば尾根歩きもあり |
写真
感想
以前より気になっていた段木の2文字・・・
地図に無いルートなので
ちょっと緊張してでかけました。
案の定、尾根に取りつく所を間違えて1つ手前の尾根を少し下りましたが
幸いな事にベテランの女神に会い
段木は向こうの白い場所だよ
と、教えてもらったにもかかわらず通過してしまったドジぶりです(笑)
通り過ぎたおかげで中峠手前でハルリンドウにも出会い
満足のいく1日を過ごしました
次回はコースを変えて再度訪れたい段木です♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1116人
釈迦ケ岳お疲れさまでした。
時間は違いますが同じ日に岩ケ峰から釈迦ケ岳、段木と同じルートでしたね。
特に、23枚目のアカヤシオとミツバツツジが咲き乱れている所に来た時は感動しました。綺麗でしたね。
又、段木の特別ステージから見る鈴鹿は格別でしたね。
あまり訪れるのは人いないので
稜線の展望を独り占めできたかと思います。
なんと!同じ日にいらっしゃたのですね
ハト峰を初めて見た時は別世界に来た感じでしたが
段木は もっと別世界でした
ゆっくり楽しめましたよ
アカヤシオも素晴らしかったです 大満足の山歩きでした
コメントありがとうございます(*^^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する