記録ID: 4373556
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
久住山(法華院温泉山荘泊)
2022年06月05日(日) 〜
2022年06月06日(月)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:50
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 951m
- 下り
- 710m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:36
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 1:42
距離 4.2km
登り 311m
下り 125m
天候 | 6月5日 雨 6月6日 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | 黒川温泉 鍋ヶ滝(観光) |
写真
撮影機器:
感想
昨年から持ち越しのくじゅうのミヤマキリシマ。
念願叶って行ってきました。
出発の数日前に天気サイトからお知らせがあり、ドンピシャの悪天候予報。
行くか行かないか迷いもしましたが、結果は決行してよかった。
初日は雨の中の出発となり、びしょ濡れでした。
宿泊した法華院温泉山荘は、今年140周年との事。
以前はお寺だったと説明がありました。
歴史を感じさせる建物で風情がありました。
2日目はなんとか雨は止み楽しく歩けました。
花付きが今ひとつとの噂のミヤマキリシマも想像通りとても綺麗でした。
今回は牧野戸峠から長者原へのバスの時間に間に合うように歩きました。
次回はぜひ、大船山や平治岳の方にも足を伸ばしてみたいです。
九州遠征、くじゅうは1日目から2日目。
3日目は黒川温泉に宿泊して阿蘇山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する