記録ID: 437633
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
古里駅→大塚山→御岳山→日の出山→つるつる温泉
2014年05月04日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:03
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,288m
- 下り
- 1,214m
コースタイム
7:37 古里駅
9:28 大塚山
10:05 御岳山
12:00-40 日の出山
13:35 つるつる温泉
9:28 大塚山
10:05 御岳山
12:00-40 日の出山
13:35 つるつる温泉
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ついるつる温泉から西東京バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
御岳山、日の出山は頂上近くにトイレあり つるつる温泉は入浴料820円(モンベルのカード提示で100円引になります) つるつる温泉からのバス激混み 途中のバス停からの乗客は乗れなかった方が多いようです |
写真
撮影機器:
感想
出発時刻/高度: 07:34 / 292m
到着時刻/高度: 13:37 / 390m
合計時間: 6時間3分
合計距離: 15.81km
最高点の標高: 926m
最低点の標高: 259m
累積標高(上り): 1223m
累積標高(下り): 1138m
先日の丹沢の大山に会社の仲間を連れ一緒に山登りした際、
仲間の“やる気スイッチ”を押してしまったらしく
下山後すぐに某登山用品店にてトレッキングシューズ・パンツを購入し
すぐにでも次の山に登りたそうだったので、
GW後半も一緒に奥多摩ハイキングへ行く事に
古里駅→御岳山までは
大塚山までは人も少ない静かな道で気持ちのいい道
登山者も2人くらいしか見かけなかった
静かな道はいいですね、自分は大好きです
大塚山から御岳山へ行くと途中から御岳神社への観光客が多くなり
山登りの雰囲気でなく急に観光地の雰囲気になる
御岳山→つるつる温泉は歩く人も多い道
特に御岳山頂付近と寄り道したロックガーデンも人が多かったな
ロックガーデンの川沿いは気持ちのよさそうな場所が多く
たくさんの人が休憩していてました
日の出山山頂も登山客と観光客の方もいて賑わってました
山頂でお鍋でカレー作ってる方たちがいた!!
山頂で作るカレーライスはうまそうだな!(^^)!
つるつる温泉は人気がありそうなわりには
お湯の表面に垢が浮いてたり
靴のロッカーも鍵が壊れてたりで
ちょっと期待はずれだったかな
つるつる温泉から武蔵五日市駅行きのバスはすごく混んでいて
バス2台で来てもすぐ満員出発し、
途中のバス停の人たちを乗せられない状況でした
週末などには注意が必要そうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9254人
hiroharu師匠。いつもお世話様です。
hatatatakiです。
古里駅〜つるつる温泉のルート最高でしたね!
初心者の私としては、古里駅〜大塚山山頂のルートで2回ほど自殺を考えましたが、登りきった時の爽快感がパネッす。
気持ちいいっすね。
日の出山山頂のあの景色、忘れられないです!
あと、ビールと笹カマ美味かったっす。
ゴチっす。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する