記録ID: 8584613
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山 ミヤマウズラ
2025年08月21日(木) [日帰り]


- GPS
- 06:10
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,192m
- 下り
- 1,243m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 6:11
距離 15.2km
登り 1,192m
下り 1,243m
12:32
ゴール地点
天候 | 晴/曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
イワウチワで有名な鉄五郎新道はまずまずの急登 この暑さでは登る人は少なそうだ ミヤマウズラはこれから見頃で 株は彼方此方に有るので来年以降咲くのだろう 富士峰園地のレンゲショウマは見頃 多くの人で賑わっていた 日の出山を経由してラニヘッドトレイルを御嶽駅へ こちらも勝五郎振動ほどではないが割と急 距離は長くなるが青梅駅まで山道を歩くと緩やかに下れる |
その他周辺情報 | 木曜日で飲食店はお休みが多い 御岳山 千本屋でトロロざる蕎麦 900円 コリコリで美味 http://mitakesan.com/syouten/chimotoya/index.html |
写真
熱中症対策 行動食は「なとりのカルパス177g」
一袋で驚異の800kcal、塩分8.1g!
一人で食べるには流石に多すぎで喉が乾く 今回の行程なら半分で丁度と感じた 基本肉なので糖分を追加したい場合は別で
一袋で驚異の800kcal、塩分8.1g!
一人で食べるには流石に多すぎで喉が乾く 今回の行程なら半分で丁度と感じた 基本肉なので糖分を追加したい場合は別で
感想
最近下山すると気怠く感じる。暑い昼下がりの所為と思っていたが、これは軽い熱中症なのではないか。
今回はしっかりと対策をして御岳山へミヤマウズラを観に行く。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する