記録ID: 4384186
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
奈良倉山-まったり小菅の湯-
2022年06月11日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:48
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 715m
- 下り
- 859m
コースタイム
天候 | 曇天 午後3時前から雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
小菅の湯発 15:48 上野原下車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し ちょっとウェッティ |
その他周辺情報 | 小菅の湯 |
写真
感想
曇後雨予報。雨山行でも危険箇所の少ない
秀麗富嶽十二景の奈良倉山に。雨なら雨でそれもまた良きとして。でもそれだけでは物足らないので、下山後の小菅の湯をパックにして、湯ったり山行にしました。
天気のせいか、鶴峠行きのバスは、登山客は5人ほどで終点は私だけでした。
前回の杓子バリルートとは打って変わって、
急登も鎖場も無い、まったりしたトレイルで、奈良倉山の山頂に着いても、気付かないくらい。
ここは山頂も広いので、ベンチとかあればもっと人気出そうですね。
下山は、ワサビ田見物。どんよりとした天候でしたが、渓流と新緑とワサビ田のコントラストは、時間を忘れるほどで、本当に心癒されました。
その後の小菅の湯も最高で、身も心も癒された山行でした。
でもちょっとバスが長い!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:253人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する