ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 438719
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

宝満山 正面道を家内・義父と(サプライズもあり)

2014年05月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
つね その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:08
距離
6.1km
登り
689m
下り
693m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:15 竈門神社 上有料駐車場
10:40 一の鳥居
11:45 百段ガンギ
12:00 中宮跡
12:30 宝満山山頂 12:40
12:55 宝満山キャンプセンター(昼食) 14:15
15:45 一の鳥居
16:20 竈門神社 上有料駐車場
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
竈門神社 上有料駐車場
登り初めは駐車場で一緒になった久留米からの方と一緒にスタート
5
登り初めは駐車場で一緒になった久留米からの方と一緒にスタート
一の鳥居
今日は子供たちもいっぱい!
1
一の鳥居
今日は子供たちもいっぱい!
シャクナゲが満開
4
シャクナゲが満開
急な石段に入ります
1
急な石段に入ります
久留米からの奥様は先に軽快に行かれました。
1
久留米からの奥様は先に軽快に行かれました。
宝満山は何十年かぶりの義父
複雑な石段に悪戦苦闘
5
宝満山は何十年かぶりの義父
複雑な石段に悪戦苦闘
こんなに急な石段だったかな?
2
こんなに急な石段だったかな?
百段ガンギに入ります
百段ガンギに入ります
後ろに落ちないように妻はサポート
3
後ろに落ちないように妻はサポート
もう少しです!
中宮跡にたどり着きました。
中宮跡にたどり着きました。
頂上直下!
もう着きますよ!
3
頂上直下!
もう着きますよ!
頂上に到着!
天気が良いいけど少し霞んでます
頂上に到着!
天気が良いいけど少し霞んでます
お義父さん頑張りました
お疲れ様でした。
8
お義父さん頑張りました
お疲れ様でした。
福岡市内
海までは見えません。
3
福岡市内
海までは見えません。
キャンプセンターで石ころ、石けりさんご夫妻がお待ちかね。
kururinnさんは秘密にしていてサプライズ!
5
キャンプセンターで石ころ、石けりさんご夫妻がお待ちかね。
kururinnさんは秘密にしていてサプライズ!
下山はみなさんと一緒に
2
下山はみなさんと一緒に
ペースを合わせていただきありがとうございました。
2
ペースを合わせていただきありがとうございました。
下山時には空気が澄んできて
福岡タワー、ドームも見えました。
2
下山時には空気が澄んできて
福岡タワー、ドームも見えました。
一の鳥居でシャクナゲ写真撮影会
3
一の鳥居でシャクナゲ写真撮影会
綺麗な色で咲いてます。
6
綺麗な色で咲いてます。
最後の駐車場には白い花がお出迎え
お疲れ様でした!
4
最後の駐車場には白い花がお出迎え
お疲れ様でした!

感想

ゴールデンウィークなか日

熊本から家内の父を福岡の山に登りましょうとお誘いして宝満山に!
石ころさんも宝満山に行かれるという事で山頂でお会いすることをお約束!

登り初め駐車場で一緒になった久留米からの奥様と一緒に登りだす。
奥様は以前は山登りをされていなかったが今では病みつきになられたとのこと。
最初の宝満山はこんなにキツイ石段はコリゴリと思われたそうですが
今では何十回も通っているというベテランさんでした。
軽快に御先にと先に山頂を目指されました。

一の鳥居を過ぎると石段の始まりです。
何十年ぶりかの宝満山という義父
こんなに険しい石段がズット続いたかなぁ?と久しぶりの宝満山は堪えている模様。
スローペース4合目、百段ガンギ、中宮と
途中、今日宝満山に来ている石ころさんにラインでやり取りしながら進みます。
キャンプセンターに先に着かれた石ころさん達にはお先に食事をしていただくことにして
中宮からキャンプセンターに先に行って食事しようと家内と義父に相談した所
頂上に先に行きたいとの事。
という事で先に頂上に行くことになり、義父も頑張って頂上到着!

頂上から福岡側の景色はpm2.5?で霞んではいましたがいい眺望
岩を登って南東側の景色も楽しんでもらいました。
今日の頂上は人でいっぱい! そこそこでキャンプセンターに下りて
石ころさん達と合流!
※石コリさん達の記録は http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-438503.html
一緒に登ってきていたkururinさんには私たちが来ることをシークレットにしておいたので
今日もサプライズ大作戦成功!

キャンプセンターのテラスのテーブルを確保して我々は遅れた昼食タイム
石ころさん達とお喋りしながら、しばし楽しいひと時。
石けりさん、kururinさんと家内ははじめまして!
コーピータイムでスイーツもいただき下山の途に。

石ころさん達と一緒に下山。
登りで疲れた義父は下りでも悪戦苦闘。
何度か転びながらも無事下山。
石ころさんご夫婦、kururinさんペースを合わせてお付き合いいただきありがとうございました。

義父も久しぶりの登山をきついながらも楽しめたようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1383人

コメント

お疲れ様でした。
ゴールデンウィークは山三昧ですね。
2014/5/4 18:54
kurochan Re: お疲れ様でした。
今年のゴールデンウィークは家族を巻き込み山三昧です!
kurochanはハードに行ってますね。
2014/5/4 23:05
こんばんは!
昨日はお疲れ様でした!
お父さんと奥様にお会いできてよかったです!
サプライズも大成功、ほんとまったく予期してなかったです
次回は「なな」さんの企画でぜひぜひ熊本のお山へ行きましょう!
楽しみにしています。
美味しいコーヒーとロールケーキ、ありがとうございました
2014/5/4 20:39
kururinさん Re: こんばんは!
サプライズ ビックリしたでしょう。
そのうち本当にバッタリの宝満山サプライズがありそう!
2014/5/4 23:06
サプライズ・・
癖になっちゃったみたいね〜

間違って石ころさん達のレコ書いちゃいましたが、家族みんなヤマレコ登録?
山への理解が深まって、もっと自由に山に行けるかもよ〜
2014/5/5 1:20
族みんなヤマレコ登録? いえいえ
changfuさん
義父も興味を持ったようですがなかなかこのようなSNSは理解できないようで
家内は若干理解は深まりましたが・・
2014/5/5 9:38
良い登山されましたね
楽しかったですね
しかし ま〜よくお義父さんは 登り下り
そして 手を添える 娘夫婦 
私は感動して 心の中で 泣いていました
我が家の事を鑑み 色々と 考えさせられた一日でした
感動を ありがとうございました
2014/5/5 7:22
石ころ 石けりさん
お付き合い有難うございました。
我が家は石ころ・けりさんご夫婦のようないい状況までには
まだまだ・・
また夫婦でご一緒させてください。
2014/5/5 9:42
お疲れ様でした
お揃いでのいい登山でしたね
お陰様でこちらも楽しい宝満山でした

あのお義父様の娘さんですから奥様もきっと健脚なんですよね
これからもドンドンご夫婦で登って下さい っとお伝え下さい (笑)
機会ありましたら、又是非ご一緒に!!
2014/5/5 9:22
先日は
tuneQさん、九州遠征では、お世話になりました。

GW後半は、家族サービスとの事でしたが、早々ですね!

イシコロさん達とのコラボ&サプライズ!!
いい感じです〜
2014/5/5 15:02
nafさん
連休前半は楽しく過ごさせていただきました!
山でヤマレコ仲間と集うのは楽しいですね!
nafさん達の新たなレコまってますよ!
2014/5/5 16:05
nafさん
連休前半は楽しく過ごさせていただきました!
山でヤマレコ仲間と集うのは楽しいですね!
nafさん達の新たなレコまってますよ!
2014/5/5 17:44
つねさんへ
GWはサプライズ三昧ですね
天気良くて良かったですね
2014/5/5 21:15
rikkyさん
サプライズ ワクワクして楽しいですが 疲れますネ(笑)
連休後半天気よくて前半の反動が・・
2014/5/5 22:40
ゲスト
ツネさんこんばんは☆
またサプライズやってますね!
今回は成功おめでとうございます!
ご家族で登山良いですね♪
家族で楽しめるのが一番良いなと思う今日この頃ですw
2014/5/5 22:44
yokoさん
今回はクルリンさんへのサプライズ成功でしたが家族向けは・・
家族で仲良く山登りがいいですよね!
2014/5/6 7:09
家族!
先日お会いできた奥様!本当に美人で素敵ですねー!
そして、お義父さまもカッコいい!

家族を大切にしながら、好きな趣味に家族を巻き込めるツネさん、すごくいいなーーーと思います!
素敵な人生ですね♪
2014/5/6 22:15
yamayuちゃん
好きな趣味に家族を引き込むのはやなかなか上手くいきません(。-_-。)
めげずに頑張ります。
2014/5/7 7:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 九州・沖縄 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 九州・沖縄 [日帰り]
宝満山 正面道
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら