記録ID: 4388158
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
横山岳 (白谷本流〜東尾根)
2022年06月12日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,379m
- 下り
- 1,375m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 5:25
距離 10.3km
登り 1,379m
下り 1,378m
13:26
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
雨で順延となっていた横山岳にようやく行けた。
今日は2年半ぶり2度目のHさんとご一緒。
ずっとフェイスブックで近況は知っていたが、久しぶりなので2人きりの登山がどうなるのか想像できなかったが、相性バッチリ!会話が途切れない。1歳違いのほぼ同年代。いい山友さんがまた一人できました。
コース的には初めて登る白谷コース。あの急登のエコチ谷より厳しいと聞いていたが噂通りの非常に急登続きのしんどい登山となった。
遅れ気味の私に対して、写真撮ったり休憩したりでペース合わせて頂いてありがとうございました。
次は白山ですね〜
また宜しくお願いします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:373人
お花いっぱい♬
サラサドウダンも♬
お疲れ様でした🤗
次は白谷にチャレンジしましょう〜
エコチよりきついのでゆっくりでね
念願の白谷本流コース。
登山道はかなり荒れていますね。
8枚目、かわいいですね。ホタルブクロだと思います。
25枚目はシライトソウではないでしょうか。
谷筋はホンマに荒れてました。
我々はエコチでよかったと思います
花の名前がすぐにでてくるところはさすがですねぇ
白谷本流、手強いですね。
秋にまた行きたいです。
僕的には白谷よりエコチのほうが楽しいし楽です。
5月終盤の花の咲く時期だけが白谷の見所なのでは??と勝手に思っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する