ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4390881
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

鎌倉街道中道1(鎌倉〜大船)

2022年06月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
simtak その他5人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:46
距離
9.4km
登り
120m
下り
115m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:22
休憩
1:25
合計
3:47
13:28
18
13:46
13:50
14
由比若宮(元八幡宮)
14:04
14:33
6
14:39
14:41
8
14:49
15:02
5
15:07
15:11
11
15:22
15:24
9
15:33
15:35
14
15:49
15:53
5
15:58
16:08
3
16:11
16:11
12
16:23
16:36
19
山ノ内八雲神社
16:55
16:57
18
成福寺
17:15
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
スタート:JR鎌倉駅
ゴール :JR大船駅
コース状況/
危険箇所等
鎌倉から大船への道は交通量も多く、歩道が狭い所が多くなっています。
車に注意して歩いてください
鎌倉駅から若宮大路を下り、鎌倉十橋の琵琶橋を渡ります
2022年06月12日 13:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 13:36
鎌倉駅から若宮大路を下り、鎌倉十橋の琵琶橋を渡ります
琵琶橋の先を左に入り、右・左と折れて、左の元八幡宮の石碑の立つ路地を入れば
2022年06月12日 13:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 13:45
琵琶橋の先を左に入り、右・左と折れて、左の元八幡宮の石碑の立つ路地を入れば
今回の旅のスタート地点・由比若宮(元鶴岡八幡宮)です
2022年06月12日 13:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 13:45
今回の旅のスタート地点・由比若宮(元鶴岡八幡宮)です
康平6年(1063)、源頼義がこの地に京都の石清水八幡宮を祀ったのが鶴岡八幡宮の始まりだそうです
2022年06月12日 13:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 13:48
康平6年(1063)、源頼義がこの地に京都の石清水八幡宮を祀ったのが鶴岡八幡宮の始まりだそうです
境内には源義家公お手植えの旗立松も残っています
2022年06月12日 13:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 13:47
境内には源義家公お手植えの旗立松も残っています
今回は小町大路を北上し鶴岡八幡宮へ。しかし、にわかに雲行きが怪しくなり
2022年06月12日 13:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 13:57
今回は小町大路を北上し鶴岡八幡宮へ。しかし、にわかに雲行きが怪しくなり
本覚寺を目前にポツリポツリ
2022年06月12日 14:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 14:01
本覚寺を目前にポツリポツリ
本覚寺楼門に着くや否や雷雨となり、余儀なく楼門で雨宿り
2022年06月12日 14:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 14:07
本覚寺楼門に着くや否や雷雨となり、余儀なく楼門で雨宿り
楼門の仁王様にご挨拶すると、その手には虫除け?裸ですもんね
2022年06月12日 14:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/12 14:24
楼門の仁王様にご挨拶すると、その手には虫除け?裸ですもんね
雨も止んだところで八幡宮に向かうと日蓮上人辻説法跡
2022年06月12日 14:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 14:37
雨も止んだところで八幡宮に向かうと日蓮上人辻説法跡
その先には妙隆寺。この道には日蓮宗のお寺が並びます
2022年06月12日 14:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 14:41
その先には妙隆寺。この道には日蓮宗のお寺が並びます
鶴岡八幡宮に到着。ここから中道を辿ります
2022年06月12日 14:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 14:50
鶴岡八幡宮に到着。ここから中道を辿ります
西鳥居から県道に出て、すぐ左に巨福呂坂に入ります
2022年06月12日 15:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 15:03
西鳥居から県道に出て、すぐ左に巨福呂坂に入ります
県道から数分で青海聖天社。峠を往来する人々の安全を願って建てられたとか
2022年06月12日 15:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 15:07
県道から数分で青海聖天社。峠を往来する人々の安全を願って建てられたとか
その先に巨福呂坂の庚申塔があり、この先は通行止めとなっていました
2022年06月12日 15:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/12 15:08
その先に巨福呂坂の庚申塔があり、この先は通行止めとなっていました
県道に戻り、今は巨福呂坂トンネルを抜けます
2022年06月12日 15:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 15:20
県道に戻り、今は巨福呂坂トンネルを抜けます
右に建長寺を見て
2022年06月12日 15:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 15:26
右に建長寺を見て
長寿寺手前の亀ヶ谷坂へ。雨に濡れた紫陽花がきれい
2022年06月12日 15:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/12 15:31
長寿寺手前の亀ヶ谷坂へ。雨に濡れた紫陽花がきれい
坂の途中から見える長寿寺のお庭も素敵です
2022年06月12日 15:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 15:36
坂の途中から見える長寿寺のお庭も素敵です
長寿寺は足利尊氏が邸跡に創建し、尊氏の遺髪を埋葬したお墓もあるそうです
2022年06月12日 15:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 15:38
長寿寺は足利尊氏が邸跡に創建し、尊氏の遺髪を埋葬したお墓もあるそうです
横須賀線の踏切を越えると左にひっそりとした佇まいの浄智寺
2022年06月12日 15:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 15:46
横須賀線の踏切を越えると左にひっそりとした佇まいの浄智寺
山門は上に鐘楼のある珍しいものです
2022年06月12日 15:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 15:49
山門は上に鐘楼のある珍しいものです
門前の美しいカシワバアジサイに惹かれて東慶寺へ
2022年06月12日 15:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/12 15:59
門前の美しいカシワバアジサイに惹かれて東慶寺へ
縁切寺として知られる東慶寺、拝観無料ですが境内全域撮影禁止です
2022年06月12日 15:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 15:59
縁切寺として知られる東慶寺、拝観無料ですが境内全域撮影禁止です
県道を西へ。円覚寺前を過ぎ
2022年06月12日 16:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 16:09
県道を西へ。円覚寺前を過ぎ
北鎌倉駅前へ。何度も来ている北鎌倉ですがこちら側は初めて
2022年06月12日 16:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 16:10
北鎌倉駅前へ。何度も来ている北鎌倉ですがこちら側は初めて
十王堂橋を越えて300mほど先を右へ
2022年06月12日 16:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 16:12
十王堂橋を越えて300mほど先を右へ
横須賀線の権兵衛踏切を渡り、二つ目の角を右へ
2022年06月12日 16:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 16:18
横須賀線の権兵衛踏切を渡り、二つ目の角を右へ
坂を上った先に八雲神社があります
2022年06月12日 16:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 16:24
坂を上った先に八雲神社があります
本殿前の丘の上にびっこ石とも言われる清明石。十王堂橋付近の街道にあったものをここに移したとか
2022年06月12日 16:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 16:29
本殿前の丘の上にびっこ石とも言われる清明石。十王堂橋付近の街道にあったものをここに移したとか
清明石の丘の裏手には鎌倉最古にして最大と言われる庚申塔があります
2022年06月12日 16:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/12 16:35
清明石の丘の裏手には鎌倉最古にして最大と言われる庚申塔があります
八雲神社から坂を下ると途中に線路際に抜ける素掘りのトンネル
2022年06月12日 16:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 16:37
八雲神社から坂を下ると途中に線路際に抜ける素掘りのトンネル
線路際に抜けるとあれ?これってどっかのお店の門?
2022年06月12日 16:40撮影
1
6/12 16:40
線路際に抜けるとあれ?これってどっかのお店の門?
県道に戻り数分で水堰橋(せいしく橋)。頼朝がここで軍列を整えたことから勢ぞろい橋と呼ばれていた
2022年06月12日 16:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 16:50
県道に戻り数分で水堰橋(せいしく橋)。頼朝がここで軍列を整えたことから勢ぞろい橋と呼ばれていた
橋のたもとには、せいしくばしの碑。せいしくは勢ぞろいが転訛したものだとか
2022年06月12日 16:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 16:53
橋のたもとには、せいしくばしの碑。せいしくは勢ぞろいが転訛したものだとか
中道はここで県道と分かれるが、この角に享保12年(1727)の石仏。道標も兼ねているそうです
2022年06月12日 16:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 16:51
中道はここで県道と分かれるが、この角に享保12年(1727)の石仏。道標も兼ねているそうです
横須賀線の踏切を越える成福寺。鎌倉で唯一の浄土真宗のお寺だそうです
2022年06月12日 16:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 16:55
横須賀線の踏切を越える成福寺。鎌倉で唯一の浄土真宗のお寺だそうです
住宅の間の道を北へ進みます
2022年06月12日 16:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 16:59
住宅の間の道を北へ進みます
四つ角に立つ離山富士見地蔵尊。石碑の横には旧鎌倉街道中道の文字も
2022年06月12日 17:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 17:04
四つ角に立つ離山富士見地蔵尊。石碑の横には旧鎌倉街道中道の文字も
大船小学校を過ぎて大船駅に向かう途中で打上げ好適店を発見。ここをゴールとしました
2022年06月12日 17:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 17:13
大船小学校を過ぎて大船駅に向かう途中で打上げ好適店を発見。ここをゴールとしました
撮影機器:

感想

先月、鎌倉街道上道を完歩したばかりだが、今回は中道の完歩を目指して新しい旅が始まった。
晴天の中のスタートも、すぐに雷雨に襲われ先行きが思いやられたが、青空が戻ると今を盛りの紫陽花たちが、しっとりと露をまとい美しい輝きを見せてくれた。
また、初めて訪れた山ノ内八雲神社。境内の晴明石の言い伝えは面白い。
街道の橋のたもとにあったこの石を、晴明石と知らずに踏むと足が丈夫になるが、知って踏むと不幸に見舞われるというものである。鎌倉最古で最大といわれる庚申塔も一見の価値あり。
街道らしい面白い史跡に出会え、今回もきっと良い旅になると感じた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら