記録ID: 439276
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
霊仙山
2014年05月04日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:35
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,024m
- 下り
- 1,015m
天候 | 快晴ただし霞がかっている。午後から雲は増えたが天気は終日良し。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
榑ヶ畑の駐車場は朝7時でいっぱい。道すがらの路肩などいっぱいいっぱいに停車あり。 汗ふき峠から山頂なら2時間ぐらい。 山頂から西南尾根ルートで笹峠ー今畑ー落合ー汗ふき峠は 急だったり崩れていたりで注意するべき箇所が多い。 |
写真
感想
榑ヶ畑から山頂一直線に向かうルートは初心者でも行ける・楽しめるコース
西南尾根登山道は道に迷いやすく歩きにくいが晴れていれば目標は見えるので面白い。
笹峠に下るまでの道は急で大人でも要注意。
小さな子供には危ないと思ったが登ってくる子らは元気だった。
笹峠からは整備されているが落ち葉が多く、雨が降った後だと大変かも。
落合から汗ふき峠は昨年の大雨で崩れた箇所が多く、道が分かりにくい箇所や
急登もあったが、それもまた楽しい感じ。
(米原市は通行不能としているが、それは理解できるけど行く人多いですね)
汗ふき峠の下にある山小屋かなやには有料トイレありましたが、基本我慢しなければいけないのが
ちょっと敷居が高いかも。
歩数計は24000歩。時間は5時間半歩いたので我慢するのは大変です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:828人
guriyanさん、初めまして♪
ヤマレコの「最近の登山で会ったかも?」でレコを拝見すると、同じ方向で同じような時間で霊仙山を歩いてたみたいでビックリです
確かに、笹峠下る道ですかね、、急なうえにサラサラの砂が浮いてて、スニーカーだったので何回かこけました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する