記録ID: 4399432
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
ワンチャンねらいで平標山
2022年06月15日(水) 〜
2022年06月16日(木)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:48
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 1,360m
- 下り
- 1,351m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 3:45
距離 5.4km
登り 706m
下り 25m
天候 | 曇り時々雨、晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大源太山手前の分岐〜大源太山、虫多いです。 大源太山山頂直下約100m、藪に近いです。 三角山からの下り、滑りやすい急登です。 |
その他周辺情報 | 最寄りコンビニ・ローソン 群馬赤谷湖畔店 宿場の湯・https://sp.yuzawaonsen.com/?page_id=212 雪ささの湯・https://yukisasa.net/ まんてん星の湯・http://www.mantenboshinoyu.com/ |
写真
撮影機器:
感想
半年に一回恒例の平標山山行。
今年もちょっと遅くなってしまい、シラネアオイは見れませんでした。
( ノД`)シクシク…
天気予報だと、二日間終日雨ではなさそうなので、ワンチャンにかけました。
なんとか、6/16朝方は晴れ間が見えて、素敵なお花畑、流れる雲、
(初めて)平標山の山頂からの、赤城山を見れました(笑)
次回は、紅葉シーズンにまたお邪魔します。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:283人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する