ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 440236
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

燕岳

2014年05月03日(土) 〜 2014年05月04日(日)
 - 拍手
子連れ登山 junjin その他3人
GPS
12:17
距離
11.5km
登り
1,538m
下り
1,454m

コースタイム

5/3 5:00駐車場 発−5:15登山口−5:52第1ベンチ−6:33第2ベンチ(休憩)6:45−7:22第3ベンチ−8:12富士見ベンチ−8:45合戦小屋(昼食)9:15−10:50燕山荘(休憩)11:10−11:50燕岳山頂(休憩)12:15−12:36燕山荘 着
5/4 6:40燕山荘 発−7:10蛙岩(休憩)7:40−8:25燕山荘(下山準備)9:10下山−9:45合戦小屋(休憩)10:05−10:15富士見ベンチ(休憩)10:23−10:40第3ベンチ−11:07第2ベンチ−11:35第1ベンチ−12:05登山口 着
天候 5/3:晴れの後曇り
5/4:晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
5月3日の深夜3時半頃に到着。ほぼ満車状態の第2駐車場になんとか停めることができました。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所ありません。
アイゼンは8歳の息子は、モンベルの〈スノースパイク10〉を第2ベンチから、私はグリベルの〈エアーテック ニュークラシック(12本爪)〉を第3ベンチから装着しました。
3日は朝から快晴で雪が柔らかくなっていたため、体重の軽い息子はズルズル滑りながら登っていました。
4日の下山時、第3ベンチから第1ベンチは泥濘が多く、息子のスパッツは泥まみれになっていました。
1年ぶりの中房温泉登山口。
2014年05月03日 08:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/3 8:13
1年ぶりの中房温泉登山口。
第3ベンチ。この辺りはまだまだ元気です。
2014年05月03日 09:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
5/3 9:48
第3ベンチ。この辺りはまだまだ元気です。
富士見ベンチから。今年は富士山を見ることが出来ました。
2014年05月03日 11:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/3 11:17
富士見ベンチから。今年は富士山を見ることが出来ました。
合戦小屋に到着。恒例のカップヌードルで昼食です。
2014年05月03日 12:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/3 12:11
合戦小屋に到着。恒例のカップヌードルで昼食です。
息子はカレーヌードル。
2014年05月03日 12:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/3 12:11
息子はカレーヌードル。
やっと槍が見えてきました。
2014年05月03日 12:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/3 12:43
やっと槍が見えてきました。
ここまで来ると、燕山荘まで後もう一息です。
2014年05月03日 12:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/3 12:43
ここまで来ると、燕山荘まで後もう一息です。
燕山荘が見えてからの急登。
2014年05月05日 10:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/5 10:00
燕山荘が見えてからの急登。
やっと燕山荘に到着。
2014年05月03日 14:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/3 14:07
やっと燕山荘に到着。
めがね岩。
2014年05月03日 14:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/3 14:44
めがね岩。
山頂で記念写真。
2014年05月03日 14:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
5/3 14:59
山頂で記念写真。
イルカ岩。この辺りから小さな霰が降ってきました。
2014年05月03日 15:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
5/3 15:29
イルカ岩。この辺りから小さな霰が降ってきました。
夕暮れ時の槍ヶ岳。
2014年05月03日 21:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/3 21:12
夕暮れ時の槍ヶ岳。
笠ヶ岳も見えます。今年の夏はここにも登る予定です。
2014年05月03日 21:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/3 21:12
笠ヶ岳も見えます。今年の夏はここにも登る予定です。
日没です。
2014年05月03日 21:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/3 21:22
日没です。
山小屋での就寝風景。
2014年05月03日 21:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/3 21:51
山小屋での就寝風景。
ご来光です。手袋を忘れて、かじかんだ手で何とか撮りました。
2014年05月04日 07:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/4 7:55
ご来光です。手袋を忘れて、かじかんだ手で何とか撮りました。
朝日に照らされた燕岳。
2014年05月04日 07:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/4 7:56
朝日に照らされた燕岳。
蛙岩に登ってます。
2014年05月04日 10:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/4 10:30
蛙岩に登ってます。
蛙岩から大天井岳方面の稜線です。常念まで縦走される方が、結構おられました。
2014年05月04日 10:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/4 10:30
蛙岩から大天井岳方面の稜線です。常念まで縦走される方が、結構おられました。
晴天なので雷鳥の代わりにイワツバメが沢山飛んでました。
2014年05月04日 11:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/4 11:52
晴天なので雷鳥の代わりにイワツバメが沢山飛んでました。
下山前の記念写真。また来年も来たいです。
2014年05月04日 12:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/4 12:14
下山前の記念写真。また来年も来たいです。
槍ヶ岳も見納めです。今年の夏は登りたいです。
2014年05月04日 12:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/4 12:24
槍ヶ岳も見納めです。今年の夏は登りたいです。
帰りも富士山がよく見えました。今年は仕事で富士山にも登ります。
2014年05月04日 12:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/4 12:29
帰りも富士山がよく見えました。今年は仕事で富士山にも登ります。
今年は中房温泉ではなく有明荘で入浴しました。
2014年05月04日 16:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/4 16:39
今年は中房温泉ではなく有明荘で入浴しました。
帰りの車中から、穂高連峰の見納めです。
2014年05月04日 19:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/4 19:03
帰りの車中から、穂高連峰の見納めです。

装備

個人装備
アイゼン
ストック
共同装備
ストーブ
コッヘル

感想

 1週間前から週間天気予報を眺めながら、4連休の3日と4日に息子といつもの山仲間と共に残雪期の燕岳に登ってきました。去年のGW初めて登った燕岳でしたが、1年ぶり2回目の登山で余裕を持って登ることが出来ました。
 3日の午後から天気が崩れるとの予報でしたが、何とか持ってくれ、翌日の4日は早朝から快晴。去年は
寝過ごして見られなかった御来光も、バッチリ見ることが出来ました。小3の息子も初日は高山病にかかりながらも何とか登頂。燕山荘では同い年の男の子と友達となって、初めての山小屋止まりを楽しんでいました。
 翌日4日は去年も行った蛙岩までの往復。常念岳まで縦走される方が多くて驚きました。いつかは表銀座をゆっくり縦走してみたいです。蛙岩では岩の間を通り抜けて、岩の上に登ることが出来、大天井から槍までのきれいな稜線を見ることが出来大満足。去年は蛙岩に登れることすら知らなかったので、本当に面白かったです。
 燕山荘に戻って下山準備をしている間、息子は小学4年生の女の子と友達になって大はしゃぎ。一人だとすぐ泣き言を言い始めるのが、友達が出来ると俄然張り切ってくれるので、下山はどんどん下りてくれ大助かりでした。女の子はご両親と登ってきたそうで、去年の夏は槍ヶ岳にも登ったそうです。今年の夏、同僚と2人で槍ヶ岳に登る予定でしたが、息子も一緒に登らせる事に決めました。
 下山まで事故もなく順調でしたが、3日の地震による落石のため信濃坂付近が通行止めに。仕方なく有明荘で温泉につかりながら時間を潰しました。2時半過ぎからようやく開通し、4時頃穂高駅近くにある“一休庵”でやっと昼食を取ることが出来ました。その後も連休中のため、下道や高速も混雑しており、帰阪したのは0時を過ぎており、終電もないので、山仲間を自宅まで送り届けたため、自宅到着は1時を過ぎていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:908人

コメント

お疲れ様でした!
ワーオ!
息子さん半袖じゃないですか
ス・ゴ・イ
その元気がうらやましいです

子供は子供と競争するのが大好きですね
そうやって力を付けるのが一番手っ取り早いかも

どこかでお会いしましたら、またよろしくお願いします
2014/5/5 21:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら