ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4403625
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

奄美大島(鹿児島県大和村)湯湾岳 〜はげー湯湾岳。大和村側からサクッと登頂

2022年06月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:45
距離
1.3km
登り
96m
下り
85m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:36
休憩
0:06
合計
0:42
9:50
9:51
10
10:01
10:01
6
10:07
10:12
11
10:23
湯湾岳駐車場(大和村側)
天候 ガス
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
レンタカー
全舗装路
奄美市街からは県道79号線〜マテリヤの滝経由が走りやすい
(名音経由は道が狭く落石、陥没多く走りにくい、ナビの示すルート注意)
コース状況/
危険箇所等
道標完備
奄美岳大師御堂までは木段完備
前日の予報では終日雨だったが、予想に反し名瀬は晴れ間も見える曇り空。大和村に入ると曇りがちに、標高高いここはガス。
写真左手に駐車スペースあり
2022年06月18日 09:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
6/18 9:40
前日の予報では終日雨だったが、予想に反し名瀬は晴れ間も見える曇り空。大和村に入ると曇りがちに、標高高いここはガス。
写真左手に駐車スペースあり
道標もしっかりある
2022年06月18日 09:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/18 9:41
道標もしっかりある
よく読むと山頂部は温帯樹林とある。そうか、このコースが南国ぽく無い理由が良く分かった。
2022年06月18日 09:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/18 9:41
よく読むと山頂部は温帯樹林とある。そうか、このコースが南国ぽく無い理由が良く分かった。
雨の日も安心
2022年06月18日 09:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
6/18 9:42
雨の日も安心
2022年06月18日 09:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/18 9:49
やがて宇検村方面との分岐
2022年06月18日 09:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/18 9:50
やがて宇検村方面との分岐
休憩所もある。ただし歩行時間が短く休憩の必要性はないような
2022年06月18日 09:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/18 9:51
休憩所もある。ただし歩行時間が短く休憩の必要性はないような
ほどなく歩くと
2022年06月18日 09:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
6/18 9:51
ほどなく歩くと
鳥居が見える
2022年06月18日 09:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
6/18 9:51
鳥居が見える
奄美岳大師御堂
ってHPに出てた
2022年06月18日 09:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/18 9:52
奄美岳大師御堂
ってHPに出てた
馬かな?
2022年06月18日 09:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
6/18 9:52
馬かな?
御堂からは普通の道。ぬかるみ多し
2022年06月18日 09:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/18 9:54
御堂からは普通の道。ぬかるみ多し
2022年06月18日 09:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/18 9:57
山頂部が見えてきた
2022年06月18日 10:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/18 10:00
山頂部が見えてきた
木々に覆われ眺望なし
2022年06月18日 10:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
6/18 10:01
木々に覆われ眺望なし
もう一つの三角点?
2022年06月18日 10:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/18 10:04
もう一つの三角点?
いい雰囲気
2022年06月18日 10:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
6/18 10:11
いい雰囲気
余裕があるから水に滴る植物の写真でも撮って下ろう
2022年06月18日 10:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
6/18 10:11
余裕があるから水に滴る植物の写真でも撮って下ろう
2022年06月18日 10:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/18 10:12
2022年06月18日 10:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/18 10:13
ナメクジ?
2022年06月18日 10:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/18 10:16
ナメクジ?
2022年06月18日 10:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/18 10:18
駐車場着
2022年06月18日 10:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/18 10:25
駐車場着
ここからは島レコ
2022年06月18日 10:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/18 10:38
ここからは島レコ
豪雨のマテリヤの滝へ傘をさしていく
2022年06月18日 10:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/18 10:57
豪雨のマテリヤの滝へ傘をさしていく
見えてきた
2022年06月18日 10:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/18 10:59
見えてきた
南国ならでは
2022年06月18日 11:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
6/18 11:00
南国ならでは
さすが水量が多い
2022年06月18日 11:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
6/18 11:00
さすが水量が多い
下流もいい雰囲気
2022年06月18日 11:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/18 11:01
下流もいい雰囲気
宮古崎は「西郷どん」のロケ地。リュウキュウチクに覆われた絶景のこの地は、駐車場から徒歩20分とのこと。飛行機に間に合わず、泣く泣くあきらめる
2022年06月18日 11:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
6/18 11:47
宮古崎は「西郷どん」のロケ地。リュウキュウチクに覆われた絶景のこの地は、駐車場から徒歩20分とのこと。飛行機に間に合わず、泣く泣くあきらめる
撮影機器:

感想

初めての奄美大島。所用の翌日の短時間観光。
奄美大島は想像よりも広く、想像よりも山がちだった。
世界自然遺産に選ばれるだけあって、個性的な動植物。海もキレイだ。空港近くからは喜界島が遠望でき、瀬戸内町へ行くと名前の通り瀬戸内の雰囲気、対岸はエキゾチックな名前の加計呂麻島。食いもんも琉球っぽいがまた違う独特の文化。レンタカーでFM奄美を流すと奄美弁のオンパレードとあふれる島愛。(タイトルの「はげー」はやっぱりとか感嘆詞らしい)。マングローブでのカヌーもできなかった。シュノーケリングもできなかった。これはまた行くしかないな

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人

コメント

metsさん、こんにちは。
梅雨の只中でも、少しの間を見つけてあちこち探索していますね。
やはり植物の生命力が南国だなぁという気がします。
緑が盛り盛りですもんね。

奄美の人は島愛に満ちているのですね。
知らなかった。
奄美大島に移住する人が多いとは聞いていましたし、移住してもなじみやすいとかも聞きます。
うちの会社も奄美にリモートオフィスをつくるという計画も立てていたみたいで(なかなか実現しませんが)、とても良いところだと各方面から聞きますので、今度はぜひ、町レコもお願いします。
あ、もちろん食べ物も!
2022/6/19 13:35
takahoseさん こんにちは
奄美大島で象徴的なのは、ヒカゲヘゴかな?
ネットで調べてくださいね。
私もちょこっと滞在しただけなので、まだよくわかりませんが、奄美大島だけでも1市2町2村ある結構大きな島です。大阪からのほうがLCCもあるし、行きやすいよ
2022/6/19 15:18
metsさん、こんばんは

奄美大島、標高の高いところは温帯樹林なんですね
でもハブはいるでしょうから油断禁物

それはそうと、奄美の言葉でのラジオって、ヒアリングできるんですか?
尊敬します
2022/6/19 22:37
dusterさん こんばんは

そうなんですよ。写真の看板は登りは読んでなくて、下り終わってから読んだらそう書いてました。道理で南国ぽくないと合点。
南国を味わうなら金作原とか海岸線のマングローブとかになりそうで、そういう理由だかどうかわかりませんが、山がちな地形の割に、登山対象が見つからないんですよね
ハブかどうかわからないんですけど、運転中に蛇が道の上で、頭上げてましたからもしかしたらそれがハブかも
言葉は語尾がじゃとか広島弁に似てるかも
まるまる沖縄の島くとぅばだと外国語ですが、奄美弁はそうでもないみたいですよsad
2022/6/19 22:52
こんばんは!
結構高い山と思ったら、登山口も高かったΣ(゚Д゚)
きれいな木道も整備されてるので晴れてれば登る人も多いんですかね
これから雨が多くなりそうですね(´・ω・`)
沖縄が豪雨とのニュースを見ましたが、metsさん無事で安心しました(*´ω`*)
2022/6/20 1:22
metalrowさん こんにちは
奄美群島、沖縄も含めて最高峰ではないでしょうか?
最も登山口も標高600mありますから
展望がない(ガスで分からなかった)と思われるので、その点では残念ですが
沖縄はもう梅雨明けですよ。
本州ではこれから本降りですね
2022/6/20 7:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら