記録ID: 4403888
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鋸岳 釜無ゲートから
2022年06月18日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:43
- 距離
- 26.5km
- 登り
- 2,073m
- 下り
- 2,069m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:49
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 8:43
距離 26.5km
登り 2,073m
下り 2,070m
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
釜無ゲートから6キロ地点まで緩やかな坂、いきはほとんど自転車おしてました。 途中で別れ道がありますが右に進みます。6キロ手前は立ち入り禁止看板を乗り越えます。 6キロ地点からログハウス 林道崩壊箇所数カ所、沢へ下りたり林道復帰したり、ピンクテープの誘導あり ログハウスからはガラ場、その後は樹林帯の急登MAX 鋸岳への登りは慎重さは必要ですが、そこまでシビアではありませんでした。 |
その他周辺情報 | 車はゲートから300mほど手前の広い路肩に駐車。 |
写真
撮影機器:
感想
貴重な梅雨の晴れ間(がっつり曇り)なのでずっと登りたかった鋸岳へ
レコでログハウスまでが複雑そうだったので心配してましたが、レコの復習とピンクテープが豊富だったことで迷わずに進めました。
樹林帯は激急登でした。個人的な相性は非常に悪く、朝から食べ物が喉を通らずシャリバテ&足つりで満身創痍でした笑。
でも樹林帯を抜けて鋸岳を見た時はめちゃめちゃ嬉しかったです。登って良かった♪
なにより帰りのチャリが快適でした笑。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する