記録ID: 4404495
全員に公開
ハイキング
奥秩父
笹子雁ヶ腹摺山、お坊山: 笹子駅発、甲斐大和駅着
2022年06月18日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:27
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,245m
- 下り
- 1,227m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
甲斐大和駅着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩場や鎖場がありますが、特別危険では無いと思います。 |
写真
感想
梅雨の時期なので、天気情報にやきもきさせられます。この週末も晴れるのか、雨なのか?数日前から日々状況が変化。前日の情報で、大月方面は午前中晴れとなっていたので、富士山の見える山、笹子雁ヶ腹摺山をターゲットとしました。
が、当日になると、曇の予報。でも気分は笹子雁ヶ腹摺山となっていたので、強行。
山頂から富士山は見つからなかったけど、途中で薄く富士山が見えたので、良しとしましょう。
因みに、この山の変わったネーミングは、渡り鳥であるガンが尾根に腹を摺るぐらいの低さで飛んで行くことから名付けられたそうです。
長年愛用したMerrellのMoabが前回の山行をもって引退。今回Moab2のデビュー戦。左のかかとが少し痛くなったが、概ね良い感じ。MerrellはMoab3も先日販売開始したので、この調子だと登山靴の選択で悩むことは当分なさそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する