記録ID: 4404907
全員に公開
ハイキング
近畿
日程 | 2022年06月18日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , その他メンバー7人 |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
行き:JR大和路線 王寺
電車
帰り:近鉄信貴線 信貴山口
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 道は良く整備されており通行に支障はありません。信貴山までは舗装路と石階段でスニーカーでも全く問題ありませんが、高安山までは一般的な山道、おおみち越は細くて険しい降り山道なので、やはり登山靴は必要です。 |
---|---|
その他周辺情報 | 下山ゴールの信貴山口駅前に、酒屋さんと自動販売機があり、缶ビールでの外飲み打上げ会が可能です。 |
過去天気図(気象庁) |
2022年06月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by KimioS
職場の山仲間と一昨年振りの合同山歩きです。メンバーには長期ブランク者や初登山者もいるので、ハードルが低めの信貴山を選択しました。スタートから朝護孫子寺・信貴山頂まではスニーカーでも楽勝の観光気分でしたが、信貴山頂を過ぎると少し山道らしくなり、昼休憩後のおおみち越は幅が狭い激下りで、初登山者のスニーカーでは少し厳しいコースでした。また信貴山頂からの降りは分岐が判りづらい所が数ケ所あり、地図を持たない観光客気分では不安があります。しかし全員が無事に降りて来られて、ゴールでの缶ビール打上げはやはり楽しいものになりました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:73人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する