ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 44058
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

奥多摩の秘峰:八丁山・お伊勢山

2009年08月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:21
距離
14.6km
登り
1,330m
下り
1,609m

コースタイム

10:30東日原‐12:56八丁山‐13:27お伊勢山‐13:37鞘口ノクビレ‐14:02ヒルメシクイノタワ‐14:18鷹ノ巣山‐17:00奥多摩駅
天候 曇り、ときどき微雨
過去天気図(気象庁) 2009年08月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:日原駐在所前にあります。
道の状況:稲村岩コースからすぐに仕事道に入り、巳ノ戸尾根に乗ります。仕事道から巳ノ戸尾根に乗る箇所がよく分かりませんでした。ネットで検索すると、八丁山の登山記録が何件か出てきます。それによると、不明瞭ながらも、踏み跡があるようですが、気づきませんでした。
写真に撮りましたが、鹿避けの防護ネットのあたりまでは地形図(25000分の1)とコンパスを頼りに登りました。
防護ネットのところからは踏み跡がよく分かります。
八丁山の山頂の手前の尾根は岩尾根でした。慎重に進まなければなりません。油断は禁物です。峻険です。
鞘口ノクビレの道標は老朽化のため、前のめりに倒れていました。
ヒルメシクイノタワに至る斜面は藪漕ぎです。踏み跡をトレースすれば、そんなに大変な藪漕ぎではありません。

稲村岩コースの登山口をすすみます。
2009年08月08日 10:39撮影 by  N905imyu, DoCoMo
1
8/8 10:39
稲村岩コースの登山口をすすみます。
登山口をくだってすぐ、ムクゲでしょうか?
2009年08月08日 10:41撮影 by  N905imyu, DoCoMo
8/8 10:41
登山口をくだってすぐ、ムクゲでしょうか?
左が稲村岩コースです。右が八丁山への仕事道です。
2009年08月08日 10:58撮影 by  N905imyu, DoCoMo
8/8 10:58
左が稲村岩コースです。右が八丁山への仕事道です。
杉の木の皮が剥けていました。
2009年08月08日 11:06撮影 by  N905imyu, DoCoMo
8/8 11:06
杉の木の皮が剥けていました。
木がねじれていました。
2009年08月08日 11:09撮影 by  N905imyu, DoCoMo
8/8 11:09
木がねじれていました。
仕事道そすすむと、石垣が現れます。
2009年08月08日 11:12撮影 by  N905imyu, DoCoMo
8/8 11:12
仕事道そすすむと、石垣が現れます。
石垣を越してすぐ、潰れた廃屋があります。
右下から上ってきました。
写真、正面の仕事道と、背の方へ仕事道があります。
2009年08月08日 11:13撮影 by  N905imyu, DoCoMo
8/8 11:13
石垣を越してすぐ、潰れた廃屋があります。
右下から上ってきました。
写真、正面の仕事道と、背の方へ仕事道があります。
廃屋近景。
2009年08月08日 11:13撮影 by  N905imyu, DoCoMo
8/8 11:13
廃屋近景。
廃屋から巳ノ戸尾根を適当に登りました。他の登山記録をよむと不明瞭ながらも仕事道があるようですが、よくわかりませんでした。
標高991のあたりだと思います。伐採地で視界が開けます。地面もやわらかく、砂丘のように足が地面にもぐりこんでいきます。
2009年08月08日 12:07撮影 by  N905imyu, DoCoMo
8/8 12:07
廃屋から巳ノ戸尾根を適当に登りました。他の登山記録をよむと不明瞭ながらも仕事道があるようですが、よくわかりませんでした。
標高991のあたりだと思います。伐採地で視界が開けます。地面もやわらかく、砂丘のように足が地面にもぐりこんでいきます。
伐採地を別の角度から。
2009年08月08日 12:10撮影 by  N905imyu, DoCoMo
8/8 12:10
伐採地を別の角度から。
伐採地からの眺望。あいにくの曇りでしたが、晴れていると、長沢背稜などがよく見渡せるようです。
2009年08月08日 12:10撮影 by  N905imyu, DoCoMo
8/8 12:10
伐採地からの眺望。あいにくの曇りでしたが、晴れていると、長沢背稜などがよく見渡せるようです。
鹿よけのネットが現れます。991の地点からここまでも道がよくわかりませんでした。
結局、廃屋からこの地点までは、地形図とコンパスでたどり着いたことになります。
これより道は明瞭になりました。
2009年08月08日 12:25撮影 by  N905imyu, DoCoMo
8/8 12:25
鹿よけのネットが現れます。991の地点からここまでも道がよくわかりませんでした。
結局、廃屋からこの地点までは、地形図とコンパスでたどり着いたことになります。
これより道は明瞭になりました。
草が少ないのは鹿の仕業のようです。
ときどき鳴き声がしました。
2009年08月08日 12:30撮影 by  N905imyu, DoCoMo
8/8 12:30
草が少ないのは鹿の仕業のようです。
ときどき鳴き声がしました。
これより尾根が痩せてゆき、岩稜になります。
岩稜はトラバースできるという情報もありますので、もしかするとこのあたりで巻き道があるのかもしれません。直登して岩稜を慎重に進みました。
2009年08月08日 12:46撮影 by  N905imyu, DoCoMo
8/8 12:46
これより尾根が痩せてゆき、岩稜になります。
岩稜はトラバースできるという情報もありますので、もしかするとこのあたりで巻き道があるのかもしれません。直登して岩稜を慎重に進みました。
岩稜からまもなく、尾根がやさしくなります。
この倒木をまたいで左側にまわりこんだところに、八丁山の標識があります。
2009年08月08日 12:56撮影 by  N905imyu, DoCoMo
8/8 12:56
岩稜からまもなく、尾根がやさしくなります。
この倒木をまたいで左側にまわりこんだところに、八丁山の標識があります。
倒木をまたいで左にむいたところ。写真中央に四角い標識。
2009年08月08日 12:57撮影 by  N905imyu, DoCoMo
8/8 12:57
倒木をまたいで左にむいたところ。写真中央に四角い標識。
標識。
2009年08月08日 12:56撮影 by  N905imyu, DoCoMo
8/8 12:56
標識。
きのこがところどころに。
2009年08月08日 13:16撮影 by  N905imyu, DoCoMo
8/8 13:16
きのこがところどころに。
お伊勢山の標識は木の根元にあります。
2009年08月08日 13:26撮影 by  N905imyu, DoCoMo
8/8 13:26
お伊勢山の標識は木の根元にあります。
こんな感じ。
2009年08月08日 13:27撮影 by  N905imyu, DoCoMo
1
8/8 13:27
こんな感じ。
鞘口ノクビレにさしかかりました。
台座が遭難碑。碑の向こうに道標が前のめりに倒れていました。さらに白い看板は北面の日原へのコースは通行止めだということでした。
2009年08月08日 13:37撮影 by  N905imyu, DoCoMo
1
8/8 13:37
鞘口ノクビレにさしかかりました。
台座が遭難碑。碑の向こうに道標が前のめりに倒れていました。さらに白い看板は北面の日原へのコースは通行止めだということでした。
遭難碑。
2009年08月08日 13:37撮影 by  N905imyu, DoCoMo
8/8 13:37
遭難碑。
ヒルメシクイノタワの道標の背後に、この角度で登ってきました。
2009年08月08日 14:01撮影 by  N905imyu, DoCoMo
8/8 14:01
ヒルメシクイノタワの道標の背後に、この角度で登ってきました。
登ってきた方を、道標の正面から。
2009年08月08日 14:02撮影 by  N905imyu, DoCoMo
8/8 14:02
登ってきた方を、道標の正面から。
鷹ノ巣山頂。ガスってます。
2009年08月08日 14:17撮影 by  N905imyu, DoCoMo
8/8 14:17
鷹ノ巣山頂。ガスってます。
鷹ノ巣山からくだりはじめたところです。
奥多摩駅を目指します。
2009年08月08日 14:25撮影 by  N905imyu, DoCoMo
8/8 14:25
鷹ノ巣山からくだりはじめたところです。
奥多摩駅を目指します。
まがった木。
2009年08月08日 14:49撮影 by  N905imyu, DoCoMo
8/8 14:49
まがった木。
道標。
2009年08月08日 15:20撮影 by  N905imyu, DoCoMo
8/8 15:20
道標。
三ノ木戸林道へ下りました。
2009年08月08日 16:09撮影 by  N905imyu, DoCoMo
1
8/8 16:09
三ノ木戸林道へ下りました。
もうすぐ奥多摩駅というところです。
2009年08月08日 16:52撮影 by  N905imyu, DoCoMo
8/8 16:52
もうすぐ奥多摩駅というところです。
撮影機器:

感想

一般的な登山道ではありません。
マイナールートなので、踏み跡は断続的で不明瞭なところがあります。
自分以外の人通りはありませんでした。
危険な箇所があります。
八丁山の山頂に近い尾根は左右の切り立った岩稜で油断できません。
同尾根はトラバースできるようです。ネットで他の情報を探してください。
鞘口ノクビレはもともと十字路のようです。北側への道は通行止めでした。
南側への道はよく見ませんでした。直進はヒルメシクイノタワです。

道が不明瞭なところが多いのですが、地形図とコンパスで十分対応できました。
尾根が錯綜していないので、基本的には高度を稼げば山頂にいたるのだと思います。

マイナールートであること、人通りがないことを念頭に、慎重に歩を進めました。

奥多摩駅にちかづくにつれ、祭囃子が聞こえてきました。この日は花火大会の日でした。もちろん、しばらく時間をつぶして、奥多摩に打ちあがる大輪の花火を楽しみました。打ちあがった花火は、愛宕山の稜線を闇夜に浮き上がらせ、入り組んだ渓谷と山の襞に反響して、夏を惜しむ轟音となり奥多摩の山域を駆け抜けていきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2449人

コメント

こんにちは
八丁山、私も2009年に登りました。ヤマレコ加入前で正確な日時は不明です。
巳ノ戸林道へ橋を渡ってすぐ、右上方向に踏み跡をたどり、伐採作業用のワイヤーがある所を経て、あとはkamashunさんと同じ道すじでした。
奥多摩は歩きやすい登山道のほかに、ひと気の少ないヤブ道もあり、四季を通じて楽しめる懐の深い山域ですね。
日原川に沿うかたちで楽しい尾根がたくさんあり、私も夢中になっております。
今後ともご無事で山行きされて下さい。敬白
2010/11/24 12:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山〜六ツ石山〜奥多摩駅縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら