記録ID: 8235395
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
シュ~さん多摩100完登🎉~ヒルメシクイで昼飯を~
2025年06月01日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:22
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,539m
- 下り
- 1,529m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 7:21
距離 10.4km
登り 1,539m
下り 1,529m
15:27
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ間🌥️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
07:31 奥多摩駅 ↓ 西東京バス・奥21 東日原行(1番線発) 07:58 東日原 《復路》 16:22 東日原 ↓ 西東京バス・奥21・奥多摩駅行 16:49 奥多摩駅 16:57 奥多摩 ↓ JR特別快速ホリデー快速おくたま86号・青梅行 17:24 青梅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
廃道ということで念のためバリ装備で臨みました。三点支持が必要な岩場あり、沢筋を含めて踏み跡不明瞭、尾根を間違えないようルーファイ必須。決して気楽なルートではありません。セルフレスキューの知識と装備がなければ入るべきではないでしょう。シュ記 |
写真
装備
個人装備 |
チェーンスパイク
(簡易)ハーネス
カラビナ1つ
ヘルメット
革手袋
|
---|---|
共同装備 |
8mmx20m rope
スリング・カラビナ2セット
|
感想
急登、岩場歩き、沢歩き、ルーファイ、花見、そして昼メシ。久々に登山らしい登山をしました。装備持ち込みましたが核心らしい核心はありませんでした。ただし転落や道迷いのリスクがあるルートですので自力で解決する覚悟がなれれば入るべきではないでしょう。登山は自己責任。
Snufkinさま、ご同行いただきありがとうございました。おかげさまでヒルメシクイで昼飯、念願叶いました。
山行中気を引き締めないといけないのはいつものことですが、今日はいつにも増して慎重に…
ハーネス・ロープも準備していただき、万全の装備で臨みました❣️
私1人ではとても不安なルートでしたが
バリ歩きも熟達しているシュ~さん(超人)のおかげで歩くことができました✨
ありがとうございました🙇♀️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:631人
いいねした人