記録ID: 4406443
全員に公開
ハイキング
奥秩父
日程 | 2022年06月18日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
登山口までの下道をカットするのに路線バスがおすすめ
電車、
バス
9時直前に笹子駅に着いたら、着替えやトイレで時間を潰し、笹子餅を買ってバスを待ちます。ちょうど徒歩と同じくらいの時刻に吉久保に着きます。 行き/笹子駅前9:21→吉久保(新田)9:24 帰り/吉久保(新田)15:36→笹子局前15:38→笹子駅前15:39
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間21分
- 休憩
- 29分
- 合計
- 5時間50分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2022年06月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by spikegunners
いろいろ予想外の久しぶりの山行でした。
深く考えずに望んだ寂ショウ尾根の岩場急登。
山頂の人の多さ。
下山の単調さ・・・苦行。
最後に雨がポツリポツリでジャスト乗車。
笹子餅・・・まさに力餅。美味しかった。
深く考えずに望んだ寂ショウ尾根の岩場急登。
山頂の人の多さ。
下山の単調さ・・・苦行。
最後に雨がポツリポツリでジャスト乗車。
笹子餅・・・まさに力餅。美味しかった。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:114人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 滝子山・三角点峰 (1590.3m)
- 高圧線鉄塔No83笛駒線
- 寂惝苑入口分岐
- 桜森林公園
- 笹子駅 (602m)
- 滝子山 (1615m)
- 桧平 (1336m)
- 稲村神社 (570m)
- 滝子山南稜
- 滝子川
- 男坂
- 女坂
- 鎮西ヶ池
- 吉久保入口バス停
- 男坂・女坂分岐
- 大鹿林道横断点(南稜)
- 笹一酒造
- 滝子山登山口(駐車場)
- 浜立・寂ショウ尾根分岐
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する