ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4406899
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

八溝山

2022年06月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:15
距離
276m
登り
14m
下り
14m
歩くペース
ゆっくり
4.24.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:01
休憩
0:00
合計
0:01
16:00
1
16:01
ゴール地点
天候 曇り/小雨
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山頂直下にある八溝嶺神社まで車で行けます。道路の終点に駐車できるので、そこからは1分で山頂に立てます(笑)
但し、八溝嶺神社までの道路はすれ違いが困難なほど狭い上に路肩が崩壊していたり工事中の箇所、穴ボコの開いた路面があったりと、良好とは言えない道路なので通行には十分な注意が必要です。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は無し。登山道というよりはハイキングコースといった感じでしょうか。
(でも、下から歩きで登るとまた違うのかも・・・)
その他周辺情報 山頂には展望台と八溝嶺神社があります。更に下のほうには日輪寺というお寺があるようです。
本日2つ目の三百名山は福島と茨城の県境にある八溝山。
浄土平からは下道を走って福島西ICから東北道に乗り、あぶくま高原道路の玉川ICで下りて棚倉側から県道377八溝山線を通って入山しました。
いや、しかし道路状態が悪かった・・・
2022年06月18日 15:46撮影 by  SH-M07, SHARP
6/18 15:46
本日2つ目の三百名山は福島と茨城の県境にある八溝山。
浄土平からは下道を走って福島西ICから東北道に乗り、あぶくま高原道路の玉川ICで下りて棚倉側から県道377八溝山線を通って入山しました。
いや、しかし道路状態が悪かった・・・
駐車した行き止まりの道路の終点には公衆トイレがあるのですが、その横の歩道にあった熊出没注意の看板。
2022年06月18日 15:47撮影 by  SH-M07, SHARP
6/18 15:47
駐車した行き止まりの道路の終点には公衆トイレがあるのですが、その横の歩道にあった熊出没注意の看板。
歩道、というか登山道はこんな感じ。ここは歩く人が少なそうです。後で分かったのですが、駐車したところの30mほど手前に神社の鳥居があって、そっちが正面っぽいですね。
2022年06月18日 15:48撮影 by  SH-M07, SHARP
6/18 15:48
歩道、というか登山道はこんな感じ。ここは歩く人が少なそうです。後で分かったのですが、駐車したところの30mほど手前に神社の鳥居があって、そっちが正面っぽいですね。
笹薮を歩く事1分ほどで山頂に到着。奥に見える天守閣みたいなのは一応展望台。その手前に山頂を示す碑が見えます。
2022年06月18日 15:48撮影 by  SH-M07, SHARP
6/18 15:48
笹薮を歩く事1分ほどで山頂に到着。奥に見える天守閣みたいなのは一応展望台。その手前に山頂を示す碑が見えます。
八溝山 1022m
2022年06月18日 15:49撮影 by  SH-M07, SHARP
6/18 15:49
八溝山 1022m
ニッコウキスゲだと思って撮ったんですが、正しいですかね!?
2022年06月18日 15:51撮影 by  SH-M07, SHARP
6/18 15:51
ニッコウキスゲだと思って撮ったんですが、正しいですかね!?
山頂で一際存在感を放つ異様な建物。
2022年06月18日 15:51撮影 by  SH-M07, SHARP
6/18 15:51
山頂で一際存在感を放つ異様な建物。
奥久慈県立自然公園の案内板
2022年06月18日 15:52撮影 by  SH-M07, SHARP
6/18 15:52
奥久慈県立自然公園の案内板
こちらも隣にあった案内板。茨城県北のジオサイト案内だそうです。
2022年06月18日 15:52撮影 by  SH-M07, SHARP
6/18 15:52
こちらも隣にあった案内板。茨城県北のジオサイト案内だそうです。
展望台の入り口前にあった看板。
2022年06月18日 15:52撮影 by  SH-M07, SHARP
6/18 15:52
展望台の入り口前にあった看板。
八溝山展望台の入り口です。廃墟感が凄いです。入り口から見ると、中は暗くて入るのに勇気が必要です。
2022年06月18日 15:52撮影 by  SH-M07, SHARP
6/18 15:52
八溝山展望台の入り口です。廃墟感が凄いです。入り口から見ると、中は暗くて入るのに勇気が必要です。
人気の全く無い、受付のカウンター的なやつ。
2022年06月18日 15:52撮影 by  SH-M07, SHARP
6/18 15:52
人気の全く無い、受付のカウンター的なやつ。
階段を登って、振り返るとこんな感じ
2022年06月18日 15:53撮影 by  SH-M07, SHARP
6/18 15:53
階段を登って、振り返るとこんな感じ
階段を3階くらいまで登ります。なぜか水で濡れてて中はびしょびしょでした。
2022年06月18日 15:53撮影 by  SH-M07, SHARP
6/18 15:53
階段を3階くらいまで登ります。なぜか水で濡れてて中はびしょびしょでした。
上り切ると、観光地とかにある百円入れて見れる双眼鏡が。
2022年06月18日 15:54撮影 by  SH-M07, SHARP
6/18 15:54
上り切ると、観光地とかにある百円入れて見れる双眼鏡が。
晴れていれば眺めが期待できるんでしょうか?
2022年06月18日 15:54撮影 by  SH-M07, SHARP
6/18 15:54
晴れていれば眺めが期待できるんでしょうか?
山でよく見るアレ
2022年06月18日 15:54撮影 by  SH-M07, SHARP
6/18 15:54
山でよく見るアレ
展望台の隣にあるのは八溝嶺神社。
2022年06月18日 15:56撮影 by  SH-M07, SHARP
6/18 15:56
展望台の隣にあるのは八溝嶺神社。
八溝嶺神社の正面アップ
2022年06月18日 15:57撮影 by  SH-M07, SHARP
6/18 15:57
八溝嶺神社の正面アップ
本当の入り口はこちらだったのですね。下から歩きで登ってくると、この撮影位置の後ろ側に出ることになります。
2022年06月18日 15:59撮影 by  SH-M07, SHARP
6/18 15:59
本当の入り口はこちらだったのですね。下から歩きで登ってくると、この撮影位置の後ろ側に出ることになります。

感想

(前のレポートから続く)
本日2つ目の山は、福島県と茨城県の県境にある八溝山。茨城県の最高峰でもあるみたいです。
せっかく福島に来たんだから、一つの山にしか行かないのは高速代とガソリン代が勿体無いと思い、時間もあったので急遽立ち寄ることにしました。
浄土平からは磐梯吾妻スカイラインを福島方向へと走り、福島西ICから東北道に乗って、あぶくま高原道路の玉川ICで下りて棚倉側から県道377八溝山線を通って入山しました。
浄土平からは2時間半ほどと結構時間が掛かりましたが、陽があるうちに到着できましたので、山頂直下の林道の終点に車を停め、さらっと山頂を回って来ました。
公衆トイレで用を済ませた後、笹薮で覆われたやや不明瞭な踏み跡を歩く事1分(!)ほどで山頂に到着、山頂には似合わないような威圧感のある展望台と、八溝嶺神社が見えます。
山頂を示す碑の写真を撮って、展望台に上ってみましたが、まるで廃墟のような建物、少し緊張しました。展望台の上からは生憎の空模様で眺めはほとんどありませんでしたが、四方が開けているので晴れた日には遠くまでの眺望が望めそうな場所でした。展望台から下りた後は八溝嶺神社で登山の無事に手を合わせて本日の登山は終了。八溝山は15分弱の滞在でした。
下山も結局元来た道を引き返し、古河ICから東北道に乗って渋滞のなかを帰ってきました。帰宅したのは20時過ぎ。久々の長距離運転でとても疲れた一日となりました。おわり。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:219人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら