記録ID: 440723
全員に公開
沢登り
丹沢
丹沢 新茅ノ沢
2014年05月04日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 547m
- 下り
- 531m
コースタイム
07:52 新茅山荘駐車場出発
08:01 入渓
09:06 大棚
12:55 登山道に出る
13:07 下山開始
14:00 新茅山荘駐車場着
08:01 入渓
09:06 大棚
12:55 登山道に出る
13:07 下山開始
14:00 新茅山荘駐車場着
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
新茅ノ沢は中級の沢で、困難な滝があります。 初めて遡行される方は、経験者と出かけて下さい。 |
写真
感想
今日はやぶ沢クラブ初の沢登りに行って来ました。
でも女性がいないので、ucon師匠にお付き合い頂きました。
新茅ノ沢は3年振り。今回が5回目の遡行でしたが、これまでで一番ダメダメでした。
大棚を登るぞ!と意気込んで出掛けたものの、そんな気力も無く・・
今回も本当にuconさんにはお世話になりました。
ありがとうございました m(_)m
uconさんが居なかったら、きっと撤退していたでしょう・・
でも少しづつですが、調子は上がってきています。
3月にやぶ沢クラブを発足させ、月1回の会山行を目標にしているのですが、
5月になり、ようやく1回目を実行することが出来ました。
これからもメンバーが集まるまでは、たとえ一人でも出掛けたいと思っています。
沢登りは本当に楽しいですよ。集まれ、沢好き女性達♪(^▽^)/
uconさんの記録
http://yamanet3.blog.fc2.com/blog-entry-316.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4485人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いよいよ本格的に沢シーズン突入ですね。
楽しそうな沢ですが、ツメのガレルンゼは怖そうですよね。
落石起こしても許してくれるパートナーが必須のようですね!
gankoya さん、こんばんは
ダメダメ、落石を起こしても許してくれるパートナーはいません
やっと待ちに待った沢の季節がやって来ましたね
gankoya さんのホームグラウンドも、もう雪の影響は無いですか。
もう長い距離も歩けるようになって、
gankoyaさんも沢に入れるのは時間の問題ですね
私達は今年も、上越の沢に出掛けたいと思っています
こんばんは! はじめまして
朝 同じ時間に駐車場にいました
おたふくさんの装備をみて 「どこにいくんだろうね〜」って家族で話題になってました
素人にはとっても危険そうに見えちゃいますが、素敵な景色があるんですね
丹沢山系ってすごいなぁ〜
nan15 さん、こちらこそ初めまして
エーッ!そうでしたか
実は私もnan15 さんの記録を読んで、あれ〜・・同じ時間か?何て思っていました。
そうそう、nan15 さんの記録の最後の駐車場の写真に、uconさんの車が写っていて、
もう少し私達が早く下りてくれば、お会い出来たかも、と思いました。
でも、朝見られてましたか
nan15 さんは、仏果山にも行かれているのですね。
何だか気が合いますね^^
また何処かでお会い出来ますように
今度は是非声を掛けて下さいね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する