記録ID: 4408263
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
宇都宮アルプス(篠井富屋連峰)
2022年06月18日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:06
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 865m
- 下り
- 869m
コースタイム
天候 | 終日曇。たまに気まぐれで晴れ間あり。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
飯盛山までは地面もそこまで湿ってはおらず、良いコンディションだった。油断すると滑るので注意。それ以降は土の湿り具合が増し、ぬかるみや、よく滑る傾斜が増えた。薮も登山道に迫り出している場所が多く、GPSがないと進むのを躊躇う道も多かった。蜘蛛の巣がすごい。本日は中学生のハイキングがあったみたいで、前半とても賑やかな中登山ができ、楽しかった。 |
その他周辺情報 | 下山し、田川に行く前に、京屋茶舗というお洒落なお店が。もうちょっと身だしなみを整えて行ってみたい。 |
写真
感想
当初男体山を登ろうかと計画していたが天気が読めなかったので近場の宇都宮アルプスへ。八つの山を一気に踏破したいと常々おもっていたので、今日はいい日になりました。山道は8キロ程度で、そこまで距離数はなかったが、最後の鬼山は流石にこたえました。初の自転車デポはなんだかズルをしているみたいで気がひけましたが、帰りはクタクタで自転車があって本当によかった、と思いました。2週間に一回くらいは、これくらいの強度で登山を楽しめると幸せだなぁ。それにしても、登山をしているじじばば様は、本当に体力あるなぁ、がんばろ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する