記録ID: 441460
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
鍬柄山 鈴ヶ岳
2014年05月02日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 589m
- 下り
- 634m
コースタイム
8:45新坂平ー8:52鈴ヶ岳登山口ー9:39鍬柄山ー10:04大ダオー10:36鈴ヶ岳ー11:07大ダオー12:08深山と大沼の分岐ー13:08出張峠ー14:24覚満淵14:50−14:55ビジターセンター
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
関越バス:前橋駅→富士見温泉→新坂平 / ビジターセンター→富士見温泉→前橋駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大ダオから深山と大沼の分岐までの道が分かりにくく、迷ってしまいました。 |
写真
大ダオから深山と大沼の分岐に向かったのですが、道が分かりにくく、途中でテープを見失い、迷ってしまいました。雪が残っているところもありましたが、雪の上を歩くことは、ほとんどありませんでした。
撮影機器:
感想
天気が良く、風もなく、暑くも寒くもなく、絶好の登山日和でした。鍬柄山付近からは赤城の山々が見渡せて良い眺めでした。鍬柄山を越えてすぐのところが急な下りのごつごつした狭い尾根になっていて、そこがちょっと怖かったです。鈴ヶ岳は岩場はありましたが、それほど難しくはありませんでした。大ダオから樹林帯を抜けて深山と大沼の分岐に向かう道が分かりにくくて、迷ってしまいました。周りを見回して、木の枝につけられたテープや標識を探し、何とか分岐までたどり着きました。分岐から先は目印が多く、安心して進みました。出張峠に着いたのが予定より1時間遅れていたので、出張山方面へ行く予定を変更して大沼方面へ下山し、覚満淵で周りの山々を眺めてのんびりしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:374人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する