【6月17日白砂山】前日大宮駅から新幹線で高崎に向かいました。一度家に戻ったのでレンタカー店閉店時間ギリギリに滑り込んだ。
2
6/16 19:13
【6月17日白砂山】前日大宮駅から新幹線で高崎に向かいました。一度家に戻ったのでレンタカー店閉店時間ギリギリに滑り込んだ。
【6月17日白砂山】レンタカー店に車を止めさせてもらい、はらっぱさんでパスタを頂いた。熱くて口が火傷しそうだった(笑)
2
6/16 20:25
【6月17日白砂山】レンタカー店に車を止めさせてもらい、はらっぱさんでパスタを頂いた。熱くて口が火傷しそうだった(笑)
【6月17日白砂山】道の駅六合に車中泊して早朝野反湖畔にある白砂山登山口から登山をスタートした。
1
6/17 6:16
【6月17日白砂山】道の駅六合に車中泊して早朝野反湖畔にある白砂山登山口から登山をスタートした。
【6月17日白砂山】早々にイワナッシーが出迎えてくれ、この後群落を期待したけど、ここしか咲いていなかった。
5
6/17 8:01
【6月17日白砂山】早々にイワナッシーが出迎えてくれ、この後群落を期待したけど、ここしか咲いていなかった。
【6月17日白砂山】稜線に出ると目指す白砂山と快適トレイルが見えて嬉しかった。
4
6/17 8:08
【6月17日白砂山】稜線に出ると目指す白砂山と快適トレイルが見えて嬉しかった。
【6月17日白砂山】シャクナゲはピークは過ぎていたけど、探せば綺麗な花も見つけかった。
2
6/17 8:14
【6月17日白砂山】シャクナゲはピークは過ぎていたけど、探せば綺麗な花も見つけかった。
【6月17日白砂山】綺麗な花を探しながら山頂へ進む。
1
6/17 8:15
【6月17日白砂山】綺麗な花を探しながら山頂へ進む。
【6月17日白砂山】白い清楚な花だけど、ツバメオモトか名前を思い出せない(泣)
5
6/17 8:16
【6月17日白砂山】白い清楚な花だけど、ツバメオモトか名前を思い出せない(泣)
【6月17日白砂山】シャクナゲと一番右奥に白砂山のツーショット。
3
6/17 8:17
【6月17日白砂山】シャクナゲと一番右奥に白砂山のツーショット。
【6月17日白砂山】いつも接写してしまい玉にみえないけど、今回は玉のようなシャクナゲが撮れた。
0
6/17 8:22
【6月17日白砂山】いつも接写してしまい玉にみえないけど、今回は玉のようなシャクナゲが撮れた。
【6月17日白砂山】トンガリした山頂が近づいて来た。
1
6/17 8:30
【6月17日白砂山】トンガリした山頂が近づいて来た。
【6月17日白砂山】あちこちイワカガミも咲いていた。
1
6/17 8:44
【6月17日白砂山】あちこちイワカガミも咲いていた。
【6月17日白砂山】ハクサンチドリはあともう少し。
4
6/17 8:49
【6月17日白砂山】ハクサンチドリはあともう少し。
【6月17日白砂山】オオバキスミレかナエバキスミレか悩む。
1
6/17 8:50
【6月17日白砂山】オオバキスミレかナエバキスミレか悩む。
【6月17日白砂山】枯れたシラネアオイを見つけてガッカリしたが、なんとか見つかって安堵した。
2
6/17 9:07
【6月17日白砂山】枯れたシラネアオイを見つけてガッカリしたが、なんとか見つかって安堵した。
【6月17日白砂山】おお、何箇所か咲いていて、コロナで数年見てないシラネアオイを少し楽しめた。
2
6/17 9:09
【6月17日白砂山】おお、何箇所か咲いていて、コロナで数年見てないシラネアオイを少し楽しめた。
【6月17日白砂山】白砂山山頂までラストスパート!
0
6/17 9:16
【6月17日白砂山】白砂山山頂までラストスパート!
【6月17日白砂山】もしゃもしゃしたイワカガミ。
0
6/17 9:17
【6月17日白砂山】もしゃもしゃしたイワカガミ。
【6月17日白砂山】山頂そばにシラネアオイがまだ少し咲き残っていた。
5
6/17 9:19
【6月17日白砂山】山頂そばにシラネアオイがまだ少し咲き残っていた。
【6月17日白砂山】白砂山山頂に着いた、先行者さんとおしゃべり。まだ登山開始から3時間なので八間山は周回することにした。
3
6/17 9:21
【6月17日白砂山】白砂山山頂に着いた、先行者さんとおしゃべり。まだ登山開始から3時間なので八間山は周回することにした。
【6月17日白砂山】猟師の頭や通って来た稜線を眺めた。
0
6/17 9:21
【6月17日白砂山】猟師の頭や通って来た稜線を眺めた。
【6月17日白砂山】艶々した黄色に元気をもらう。
1
6/17 10:12
【6月17日白砂山】艶々した黄色に元気をもらう。
【6月17日白砂山】戻る途中、痛んでいないシャクナゲを探しながら楽しく進みました。
0
6/17 10:26
【6月17日白砂山】戻る途中、痛んでいないシャクナゲを探しながら楽しく進みました。
【6月17日白砂山】白砂山で一番多く咲いていたのはミツバオウレンだった。
1
6/17 10:34
【6月17日白砂山】白砂山で一番多く咲いていたのはミツバオウレンだった。
【6月17日白砂山】ピンクが目立つイワカガミ。
1
6/17 10:48
【6月17日白砂山】ピンクが目立つイワカガミ。
【6月17日白砂山】分岐から八間山へ進むと八間山への道は穏やかで安心した。
0
6/17 10:56
【6月17日白砂山】分岐から八間山へ進むと八間山への道は穏やかで安心した。
【6月17日白砂山】ほんのりピンクの縁取りのツマトリソウが少し可愛い。
3
6/17 11:39
【6月17日白砂山】ほんのりピンクの縁取りのツマトリソウが少し可愛い。
【6月17日白砂山】稜線から中央の白砂山を振り返って。
0
6/17 11:43
【6月17日白砂山】稜線から中央の白砂山を振り返って。
【6月17日白砂山】ベニサラサドウダンの赤が鮮やかだった。
2
6/17 11:45
【6月17日白砂山】ベニサラサドウダンの赤が鮮やかだった。
【6月17日白砂山】八間山山頂へのビクトリーロード
0
6/17 11:55
【6月17日白砂山】八間山山頂へのビクトリーロード
【6月17日白砂山】八間山山頂に着いた。梅雨時期の貴重な晴れ間なので、ここも先行者さんが数人いらした。
6
6/17 12:03
【6月17日白砂山】八間山山頂に着いた。梅雨時期の貴重な晴れ間なので、ここも先行者さんが数人いらした。
【6月17日白砂山】根子岳、四阿山でいいかな?
0
6/17 12:41
【6月17日白砂山】根子岳、四阿山でいいかな?
【6月17日白砂山】遥か遠くなった白砂山を眺めた。
0
6/17 12:46
【6月17日白砂山】遥か遠くなった白砂山を眺めた。
【6月17日白砂山】レンゲツツジはこれから。
1
6/17 13:10
【6月17日白砂山】レンゲツツジはこれから。
【6月17日白砂山】下山途中少しアカモノが咲いていて、撮影タイムを過ごした。
0
6/17 13:17
【6月17日白砂山】下山途中少しアカモノが咲いていて、撮影タイムを過ごした。
【6月17日白砂山】今年初めてアカモノが見れて、嬉しかった。
2
6/17 13:17
【6月17日白砂山】今年初めてアカモノが見れて、嬉しかった。
【6月17日白砂山】野反湖が見えて来た。この後舗装路を駐車場へ戻り、くつろぎ温泉経由高崎駅へ向かった。
0
6/17 13:30
【6月17日白砂山】野反湖が見えて来た。この後舗装路を駐車場へ戻り、くつろぎ温泉経由高崎駅へ向かった。
【6月17日白砂山】野反湖から帰る途中、多分黄菖蒲が咲いていた。
0
6/17 14:04
【6月17日白砂山】野反湖から帰る途中、多分黄菖蒲が咲いていた。
【6月18日二王子岳】早朝二王子神社手前の登山者駐車場に着くと2番手だった。下山すると満車で周囲の道にも駐車してあって驚いた。
1
6/18 5:14
【6月18日二王子岳】早朝二王子神社手前の登山者駐車場に着くと2番手だった。下山すると満車で周囲の道にも駐車してあって驚いた。
【6月18日二王子岳】二王子神社で登山の無事を祈願した。
0
6/18 5:18
【6月18日二王子岳】二王子神社で登山の無事を祈願した。
【6月18日二王子岳】最初は沢沿いの遊歩道のような道を進む。この後も整備された道が続いて神社の方の整備に感心した。
0
6/18 5:37
【6月18日二王子岳】最初は沢沿いの遊歩道のような道を進む。この後も整備された道が続いて神社の方の整備に感心した。
【6月18日二王子岳】タニウツギが所々咲いていました。
2
6/18 6:23
【6月18日二王子岳】タニウツギが所々咲いていました。
【6月18日二王子岳】俯いたチゴユリを撮るのは難しい。
3
6/18 6:59
【6月18日二王子岳】俯いたチゴユリを撮るのは難しい。
【6月18日二王子岳】イワカガミロードが続いた。
2
6/18 7:01
【6月18日二王子岳】イワカガミロードが続いた。
【6月18日二王子岳】散ったサンカヨウを見つけて落胆したが、まだ僅かに咲いていた。
4
6/18 7:06
【6月18日二王子岳】散ったサンカヨウを見つけて落胆したが、まだ僅かに咲いていた。
【6月18日二王子岳】ようやくシラネアオイを見つけて嬉しかった。
3
6/18 7:10
【6月18日二王子岳】ようやくシラネアオイを見つけて嬉しかった。
【6月18日二王子岳】紫繋がりでスミレ
1
6/18 7:11
【6月18日二王子岳】紫繋がりでスミレ
【6月18日二王子岳】意外に沢山咲いていて、目立つ場所以外でもシラネアオイ探しが楽しめた。
1
6/18 7:17
【6月18日二王子岳】意外に沢山咲いていて、目立つ場所以外でもシラネアオイ探しが楽しめた。
【6月18日二王子岳】白花っぽいシラネアオイ
4
6/18 7:21
【6月18日二王子岳】白花っぽいシラネアオイ
【6月18日二王子岳】稜線の遥か先に二王子岳山頂が見えた。遠いなぁ。
0
6/18 7:31
【6月18日二王子岳】稜線の遥か先に二王子岳山頂が見えた。遠いなぁ。
【6月18日二王子岳】カタクリが少し咲いていて新潟の山の雪深さを感じた。この後群落があって驚いた。
2
6/18 7:32
【6月18日二王子岳】カタクリが少し咲いていて新潟の山の雪深さを感じた。この後群落があって驚いた。
【6月18日二王子岳】草陰にイワウチワが咲いていた。GWの笈ヶ岳遠征以来イワウチワは見ていないなぁ。
2
6/18 7:35
【6月18日二王子岳】草陰にイワウチワが咲いていた。GWの笈ヶ岳遠征以来イワウチワは見ていないなぁ。
【6月18日二王子岳】ショウジョウバカマは苦手。
1
6/18 7:36
【6月18日二王子岳】ショウジョウバカマは苦手。
【6月18日二王子岳】淡い紫のシラネアオイ
3
6/18 7:38
【6月18日二王子岳】淡い紫のシラネアオイ
【6月18日二王子岳】紫濃いめのシラネアオイ
2
6/18 7:42
【6月18日二王子岳】紫濃いめのシラネアオイ
【6月18日二王子岳】淡いピンクのイワカガミ
0
6/18 7:46
【6月18日二王子岳】淡いピンクのイワカガミ
【6月18日二王子岳】今度はピンク繋がりでタニウツギ。
1
6/18 7:48
【6月18日二王子岳】今度はピンク繋がりでタニウツギ。
【6月18日二王子岳】残雪のそばにカタクリの群生地があって、撮影タイムに突入した。
2
6/18 7:54
【6月18日二王子岳】残雪のそばにカタクリの群生地があって、撮影タイムに突入した。
【6月18日二王子岳】花は後半だったが、楽しめました。
0
6/18 7:57
【6月18日二王子岳】花は後半だったが、楽しめました。
【6月18日二王子岳】この時期に接写に耐えられるカタクリが咲いていて嬉しかった。
1
6/18 7:57
【6月18日二王子岳】この時期に接写に耐えられるカタクリが咲いていて嬉しかった。
【6月18日二王子岳】大輪のシナネアオイ
1
6/18 8:10
【6月18日二王子岳】大輪のシナネアオイ
【6月18日二王子岳】シナネアオイ四姉妹
1
6/18 8:15
【6月18日二王子岳】シナネアオイ四姉妹
【6月18日二王子岳】山頂のそばにニッコウキスゲがわずかに咲いていた。
1
6/18 8:16
【6月18日二王子岳】山頂のそばにニッコウキスゲがわずかに咲いていた。
【6月18日二王子岳】ニッコウキスゲの中でヒメサユリが開きかけていた。
2
6/18 8:17
【6月18日二王子岳】ニッコウキスゲの中でヒメサユリが開きかけていた。
【6月18日二王子岳】山頂の構造物が見えてきて、ルンルンで進んだ。
0
6/18 8:17
【6月18日二王子岳】山頂の構造物が見えてきて、ルンルンで進んだ。
【6月18日二王子岳】ミツバノバイカオウレンかな?
2
6/18 8:19
【6月18日二王子岳】ミツバノバイカオウレンかな?
【6月18日二王子岳】ゴゼンタチバナが咲き始めていた。
1
6/18 8:26
【6月18日二王子岳】ゴゼンタチバナが咲き始めていた。
【6月18日二王子岳】中に入ると山頂の避難小屋は意外に広かった。
0
6/18 8:29
【6月18日二王子岳】中に入ると山頂の避難小屋は意外に広かった。
【6月18日二王子岳】次々と登山者さんが到着して、青春の鐘を鳴らし損ねた。
4
6/18 8:31
【6月18日二王子岳】次々と登山者さんが到着して、青春の鐘を鳴らし損ねた。
【6月18日二王子岳】明日行く朳差岳や飯豊連峰はガスの中。
0
6/18 8:32
【6月18日二王子岳】明日行く朳差岳や飯豊連峰はガスの中。
【6月18日二王子岳】山頂にウラジロナナカマドが咲いていた。
0
6/18 9:04
【6月18日二王子岳】山頂にウラジロナナカマドが咲いていた。
【6月18日二王子岳】11時には下山できそうで、イワカガミやいろいろな花を撮りながら、緩やかな登山道をまったり下山した。
0
6/18 9:09
【6月18日二王子岳】11時には下山できそうで、イワカガミやいろいろな花を撮りながら、緩やかな登山道をまったり下山した。
【6月18日二王子岳】ヒメサユリの蕾も育っていた。
0
6/18 9:11
【6月18日二王子岳】ヒメサユリの蕾も育っていた。
【6月18日二王子岳】午後半日フリーなので、シラネアオイを撮る時間は十二分にあった。
2
6/18 9:16
【6月18日二王子岳】午後半日フリーなので、シラネアオイを撮る時間は十二分にあった。
【6月18日二王子岳】花弁は淡い紫で、重なった部分は紫になった。
0
6/18 9:21
【6月18日二王子岳】花弁は淡い紫で、重なった部分は紫になった。
【6月18日二王子岳】カタクリ群生地でしばし休憩した。
0
6/18 9:35
【6月18日二王子岳】カタクリ群生地でしばし休憩した。
【6月18日二王子岳】青空とカタクリ
1
6/18 9:36
【6月18日二王子岳】青空とカタクリ
【6月18日二王子岳】登山あるあるで下山途中で晴れて来た。
0
6/18 9:55
【6月18日二王子岳】登山あるあるで下山途中で晴れて来た。
【6月18日二王子岳】淡いピンクのイワカガミ
0
6/18 10:00
【6月18日二王子岳】淡いピンクのイワカガミ
【6月18日二王子岳】シラネアオイ六姉妹
1
6/18 10:02
【6月18日二王子岳】シラネアオイ六姉妹
【6月18日二王子岳】キャンプも出来そうな二王子神社に戻って来た。
0
6/18 11:14
【6月18日二王子岳】キャンプも出来そうな二王子神社に戻って来た。
【6月18日二王子岳】神社のベンチで山頂まで持って行った豚と茄子の味噌炒め弁当を頂いた。虫が多くて食事後即退散した。
0
6/18 11:16
【6月18日二王子岳】神社のベンチで山頂まで持って行った豚と茄子の味噌炒め弁当を頂いた。虫が多くて食事後即退散した。
【6月18日二王子岳】シャンプー、ボディーソープ付きの銭湯のいいでの湯でほっとした。
0
6/18 15:30
【6月18日二王子岳】シャンプー、ボディーソープ付きの銭湯のいいでの湯でほっとした。
【6月18日二王子岳】胎内の志ま津さんでジンギスカンを頂いた。ご飯は大盛りにしてもらい1,400円だった。
4
6/18 16:52
【6月18日二王子岳】胎内の志ま津さんでジンギスカンを頂いた。ご飯は大盛りにしてもらい1,400円だった。
【6月19日朳差岳】車中泊先の奥胎内ヒュッテ駐車場に日没前に到着して缶チューハイを飲んだら20時前に寝てしまった。
0
6/18 18:37
【6月19日朳差岳】車中泊先の奥胎内ヒュッテ駐車場に日没前に到着して缶チューハイを飲んだら20時前に寝てしまった。
【6月19日朳差岳】乗合タクシーを待ちきれなくて4時40分に出発したら、臨時の乗合タクシーとほぼ同時に登山口に到着した。そんな、、
1
6/19 5:14
【6月19日朳差岳】乗合タクシーを待ちきれなくて4時40分に出発したら、臨時の乗合タクシーとほぼ同時に登山口に到着した。そんな、、
【6月19日朳差岳】朝日が昇り、一日素晴らしい天気になるとこの時は確信していた。
1
6/19 5:49
【6月19日朳差岳】朝日が昇り、一日素晴らしい天気になるとこの時は確信していた。
【6月19日朳差岳】朳差岳でもイワカガミが迎えてくれた。
2
6/19 6:37
【6月19日朳差岳】朳差岳でもイワカガミが迎えてくれた。
【6月19日朳差岳】晴れ渡る稜線にるんるんでした。
3
6/19 6:38
【6月19日朳差岳】晴れ渡る稜線にるんるんでした。
【6月19日朳差岳】残雪のそばにイワウチワの群落があって驚いた。
3
6/19 6:41
【6月19日朳差岳】残雪のそばにイワウチワの群落があって驚いた。
【6月19日朳差岳】イワウチワの群落感を出してみた。奥にカタクリも見えています。
0
6/19 6:43
【6月19日朳差岳】イワウチワの群落感を出してみた。奥にカタクリも見えています。
【6月19日朳差岳】しばし撮影タイムを過ごした。
0
6/19 6:43
【6月19日朳差岳】しばし撮影タイムを過ごした。
【6月19日朳差岳】イワウチワのそばのカタクリ。
0
6/19 6:44
【6月19日朳差岳】イワウチワのそばのカタクリ。
【6月19日朳差岳】しばらく先の草陰に淡い色のシラネアオイを見つけた。
5
6/19 6:47
【6月19日朳差岳】しばらく先の草陰に淡い色のシラネアオイを見つけた。
【6月19日朳差岳】オオバキスミレでいいかな?
2
6/19 6:49
【6月19日朳差岳】オオバキスミレでいいかな?
【6月19日朳差岳】
0
6/19 7:09
【6月19日朳差岳】
【6月19日朳差岳】多分西ノ峰が近づいて来た。
0
6/19 7:09
【6月19日朳差岳】多分西ノ峰が近づいて来た。
【6月19日朳差岳】ピンクが綺麗なイワカガミ
0
6/19 7:12
【6月19日朳差岳】ピンクが綺麗なイワカガミ
【6月19日朳差岳】サラサドウダンを見つけて嬉しかった。
1
6/19 7:20
【6月19日朳差岳】サラサドウダンを見つけて嬉しかった。
【6月19日朳差岳】多分アゴク峰、青空が続いてくれたらなぁ。
2
6/19 7:21
【6月19日朳差岳】多分アゴク峰、青空が続いてくれたらなぁ。
【6月19日朳差岳】ピンクが可愛いサラサドウダン
2
6/19 7:23
【6月19日朳差岳】ピンクが可愛いサラサドウダン
【6月19日朳差岳】すずなりでした。
0
6/19 7:23
【6月19日朳差岳】すずなりでした。
【6月19日朳差岳】至福の一時を過ごした。
8
6/19 7:23
【6月19日朳差岳】至福の一時を過ごした。
【6月19日朳差岳】
0
6/19 7:26
【6月19日朳差岳】
【6月19日朳差岳】二ツ峰、藤十郎山だろうか?
0
6/19 7:27
【6月19日朳差岳】二ツ峰、藤十郎山だろうか?
【6月19日朳差岳】アカモノも見つけた。
4
6/19 7:47
【6月19日朳差岳】アカモノも見つけた。
【6月19日朳差岳】ゴゼンタチバナ
1
6/19 7:48
【6月19日朳差岳】ゴゼンタチバナ
【6月19日朳差岳】西ノ峰に到着した。
0
6/19 7:48
【6月19日朳差岳】西ノ峰に到着した。
【6月19日朳差岳】イワカガミ
1
6/19 7:50
【6月19日朳差岳】イワカガミ
【6月19日朳差岳】大石岳から間違えて頼母木小屋へ向かってしまった。
1
6/19 7:54
【6月19日朳差岳】大石岳から間違えて頼母木小屋へ向かってしまった。
【6月19日朳差岳】この時は朳差岳だと思っていなかった。
3
6/19 7:55
【6月19日朳差岳】この時は朳差岳だと思っていなかった。
【6月19日朳差岳】怪我の巧妙で間違えたルートにシラネアオイを見つけた。
1
6/19 7:56
【6月19日朳差岳】怪我の巧妙で間違えたルートにシラネアオイを見つけた。
【6月19日朳差岳】戻る途中、コケモモの花も咲き始めました。
0
6/19 8:01
【6月19日朳差岳】戻る途中、コケモモの花も咲き始めました。
【6月19日朳差岳】大石山から鉾立峰へ登る途中はハクサンチドリロードだった。
2
6/19 8:01
【6月19日朳差岳】大石山から鉾立峰へ登る途中はハクサンチドリロードだった。
【6月19日朳差岳】鉾立峰を見上げた。
0
6/19 8:08
【6月19日朳差岳】鉾立峰を見上げた。
【6月19日朳差岳】大石岳を振り返って、
1
6/19 8:12
【6月19日朳差岳】大石岳を振り返って、
【6月19日朳差岳】稜線にサラサドウダンが見事に咲いていたけど、雨に降られてカメラをしまった。
5
6/19 8:22
【6月19日朳差岳】稜線にサラサドウダンが見事に咲いていたけど、雨に降られてカメラをしまった。
【6月19日朳差岳】鉾立峰に着いた。これから下ってまた登るのが修行のように感じた。
0
6/19 8:40
【6月19日朳差岳】鉾立峰に着いた。これから下ってまた登るのが修行のように感じた。
【6月19日朳差岳】ぽつぽつとハクサンイチゲが咲いて花畑が楽しみになって来た。
1
6/19 8:42
【6月19日朳差岳】ぽつぽつとハクサンイチゲが咲いて花畑が楽しみになって来た。
【6月19日朳差岳】チングルマは終わりかけだった。
2
6/19 8:42
【6月19日朳差岳】チングルマは終わりかけだった。
【6月19日朳差岳】ミヤマダイコンソウのビビットな黄色
1
6/19 8:42
【6月19日朳差岳】ミヤマダイコンソウのビビットな黄色
【6月19日朳差岳】アゴク峰から先の方もゴツゴツしている。
0
6/19 8:45
【6月19日朳差岳】アゴク峰から先の方もゴツゴツしている。
【6月19日朳差岳】集中してハクサンチドリをこんなに見たのは初めて。
4
6/19 9:04
【6月19日朳差岳】集中してハクサンチドリをこんなに見たのは初めて。
【6月19日朳差岳】まさかハクサンイチゲがほとんど終わっているとは、、衝撃を受けた。気を取り直してイワカガミと避難小屋。
0
6/19 9:08
【6月19日朳差岳】まさかハクサンイチゲがほとんど終わっているとは、、衝撃を受けた。気を取り直してイワカガミと避難小屋。
【6月19日朳差岳】山頂周辺も全く咲いていなかった。
5
6/19 9:12
【6月19日朳差岳】山頂周辺も全く咲いていなかった。
【6月19日朳差岳】しょうがないので、避難小屋でイオンのお弁当を頂いて、早々に下山することにした。
1
6/19 9:18
【6月19日朳差岳】しょうがないので、避難小屋でイオンのお弁当を頂いて、早々に下山することにした。
【6月19日朳差岳】帰路、遠くに群落があったので望遠モードで撮った。
3
6/19 9:46
【6月19日朳差岳】帰路、遠くに群落があったので望遠モードで撮った。
【6月19日朳差岳】写真撮影に耐えられるハクサンイチゲを探しながら下山した。
3
6/19 9:47
【6月19日朳差岳】写真撮影に耐えられるハクサンイチゲを探しながら下山した。
【6月19日朳差岳】朳差岳は七輪の花弁のハクサンイチゲが多いなぁ。
1
6/19 9:58
【6月19日朳差岳】朳差岳は七輪の花弁のハクサンイチゲが多いなぁ。
【6月19日朳差岳】鉾立峰へ戻る途中、朳差岳山頂は全く見えなくなった。
0
6/19 10:21
【6月19日朳差岳】鉾立峰へ戻る途中、朳差岳山頂は全く見えなくなった。
【6月19日朳差岳】風が強いけど、途中のハクサンイチゲを撮って
2
6/19 10:33
【6月19日朳差岳】風が強いけど、途中のハクサンイチゲを撮って
【6月19日朳差岳】
0
6/19 10:35
【6月19日朳差岳】
【6月19日朳差岳】アカモノ
0
6/19 10:42
【6月19日朳差岳】アカモノ
【6月19日朳差岳】シラネアオイを撮り終えて、今度はイワウチワの撮影(笑)
3
6/19 11:10
【6月19日朳差岳】シラネアオイを撮り終えて、今度はイワウチワの撮影(笑)
【6月19日朳差岳】帰路もイワウチワを撮りました。
3
6/19 11:12
【6月19日朳差岳】帰路もイワウチワを撮りました。
【6月19日朳差岳】イワウチワを撮りミッションコンプリートと思って安心したら、大粒な雨に降られてしばらく雨宿りした。
0
6/19 11:13
【6月19日朳差岳】イワウチワを撮りミッションコンプリートと思って安心したら、大粒な雨に降られてしばらく雨宿りした。
【6月19日朳差岳】木の根に滑りながら8時間半で戻って来れた。この後奥胎内ヒュッテのお風呂へ行きました。
0
6/19 13:06
【6月19日朳差岳】木の根に滑りながら8時間半で戻って来れた。この後奥胎内ヒュッテのお風呂へ行きました。
【6月19日朳差岳】レンタカーで新潟駅に戻り、帰路の「とき」はE7系新幹線でした。E7系の2編成が見れた
3
6/19 15:59
【6月19日朳差岳】レンタカーで新潟駅に戻り、帰路の「とき」はE7系新幹線でした。E7系の2編成が見れた
【6月19日朳差岳】新潟駅に戻る途中のイオンで購入した398円のお寿司と缶チューハイで乾杯した。
1
6/19 16:02
【6月19日朳差岳】新潟駅に戻る途中のイオンで購入した398円のお寿司と缶チューハイで乾杯した。
【おまけ6月12日御在所岳】前日名古屋で所用があったので、矢場とんで味噌カツ定食を食べた。1,300円でした。
2
6/11 18:18
【おまけ6月12日御在所岳】前日名古屋で所用があったので、矢場とんで味噌カツ定食を食べた。1,300円でした。
【おまけ6月12日御在所岳】名古屋から朝バスで湯の山温泉に到着した。奥のトンガリが御在所山
1
6/12 9:05
【おまけ6月12日御在所岳】名古屋から朝バスで湯の山温泉に到着した。奥のトンガリが御在所山
【おまけ6月12日御在所岳】舗装路を30分程歩いて中登山口に着いたら登山開始。
0
6/12 9:40
【おまけ6月12日御在所岳】舗装路を30分程歩いて中登山口に着いたら登山開始。
【おまけ6月12日御在所岳】2つの岩ノ間に僅かに隙間があるおばれ石
1
6/12 10:03
【おまけ6月12日御在所岳】2つの岩ノ間に僅かに隙間があるおばれ石
【おまけ6月12日御在所岳】ロープウェイの白い鉄塔が目印の御在所山を眺めた。
1
6/12 10:12
【おまけ6月12日御在所岳】ロープウェイの白い鉄塔が目印の御在所山を眺めた。
【おまけ6月12日御在所岳】向かいの鎌ヶ岳もカッコいい。
2
6/12 10:12
【おまけ6月12日御在所岳】向かいの鎌ヶ岳もカッコいい。
【おまけ6月12日御在所岳】地蔵岩は平ヶ岳の玉岩みたい。
3
6/12 10:19
【おまけ6月12日御在所岳】地蔵岩は平ヶ岳の玉岩みたい。
【おまけ6月12日御在所岳】白砂が続いて行ったことないけど日向山の天空のビーチの雰囲気を味わえた。
0
6/12 10:22
【おまけ6月12日御在所岳】白砂が続いて行ったことないけど日向山の天空のビーチの雰囲気を味わえた。
【おまけ6月12日御在所岳】鎖を使いキレットを下る
0
6/12 10:26
【おまけ6月12日御在所岳】鎖を使いキレットを下る
【おまけ6月12日御在所岳】キレットを下から見上げた。
0
6/12 10:28
【おまけ6月12日御在所岳】キレットを下から見上げた。
【おまけ6月12日御在所岳】八合目岩峰から
1
6/12 10:54
【おまけ6月12日御在所岳】八合目岩峰から
【おまけ6月12日御在所岳】八合目に人影が見えた。
0
6/12 11:01
【おまけ6月12日御在所岳】八合目に人影が見えた。
【おまけ6月12日御在所岳】ロープウェイの終点そばの富士見岩から鎌ヶ岳を眺めた。
1
6/12 11:09
【おまけ6月12日御在所岳】ロープウェイの終点そばの富士見岩から鎌ヶ岳を眺めた。
【おまけ6月12日御在所岳】富士見岩から四日市方面が良く見えた。風は強いけど、展望が素晴らしい。
0
6/12 11:10
【おまけ6月12日御在所岳】富士見岩から四日市方面が良く見えた。風は強いけど、展望が素晴らしい。
【おまけ6月12日御在所岳】なだらかな御在所山山頂まであと少し
1
6/12 11:15
【おまけ6月12日御在所岳】なだらかな御在所山山頂まであと少し
【おまけ6月12日御在所岳】山頂に着きました。風が強くてお弁当は食べられなかった。
6
6/12 11:26
【おまけ6月12日御在所岳】山頂に着きました。風が強くてお弁当は食べられなかった。
【おまけ6月12日御在所岳】望湖台からうっすら琵琶湖が見えた。
0
6/12 11:32
【おまけ6月12日御在所岳】望湖台からうっすら琵琶湖が見えた。
【おまけ6月12日御在所岳】左に鎌ヶ岳、右の建物が御嶽権現であとで行ってみることにした。
0
6/12 11:32
【おまけ6月12日御在所岳】左に鎌ヶ岳、右の建物が御嶽権現であとで行ってみることにした。
【おまけ6月12日御在所岳】しらすとタコのお弁当をいいた。薄味で疲れた体にはイマイチだった。
0
6/12 11:38
【おまけ6月12日御在所岳】しらすとタコのお弁当をいいた。薄味で疲れた体にはイマイチだった。
【おまけ6月12日御在所岳】御嶽権現でドラを叩かせてもらった。
0
6/12 11:57
【おまけ6月12日御在所岳】御嶽権現でドラを叩かせてもらった。
【おまけ6月12日御在所岳】長者池に寄ってみた。
0
6/12 12:02
【おまけ6月12日御在所岳】長者池に寄ってみた。
【おまけ6月12日御在所岳】ベニサラサドウダンが少し咲き残っていた。
4
6/12 12:06
【おまけ6月12日御在所岳】ベニサラサドウダンが少し咲き残っていた。
【おまけ6月12日御在所岳】タニウツギのピンクが鮮やか。
0
6/12 12:08
【おまけ6月12日御在所岳】タニウツギのピンクが鮮やか。
【おまけ6月12日御在所岳】展望のいいベンチからまた鎌ヶ岳(笑)
0
6/12 12:15
【おまけ6月12日御在所岳】展望のいいベンチからまた鎌ヶ岳(笑)
【おまけ6月12日御在所岳】一ノ谷新道を下る途中、鷹見岩で道を間違えた。
0
6/12 12:30
【おまけ6月12日御在所岳】一ノ谷新道を下る途中、鷹見岩で道を間違えた。
【おまけ6月12日御在所岳】湯の山温泉からバスで名古屋に戻って来た。
0
6/12 16:06
【おまけ6月12日御在所岳】湯の山温泉からバスで名古屋に戻って来た。
【おまけ6月12日御在所岳】新幹線だと大山まであっという間だった。おしまい。
2
6/12 17:43
【おまけ6月12日御在所岳】新幹線だと大山まであっという間だった。おしまい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する