ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4415355
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

阿古滝と瑪瑙窟

2022年06月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:24
距離
10.0km
登り
1,327m
下り
1,325m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:15
休憩
2:09
合計
9:24
距離 10.0km 登り 1,327m 下り 1,330m
7:44
215
スタート地点
11:19
12:53
12
13:05
13:40
208
17:08
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
v)林道奥のここに車を停めてスタートです。
kayokosさん宜しくです🙇
k)こちらこそよろしくお願いします!
2022年06月19日 07:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
13
6/19 7:45
v)林道奥のここに車を停めてスタートです。
kayokosさん宜しくです🙇
k)こちらこそよろしくお願いします!
v)行人(ぎょうにん)
本来は修行者の意味があり、山伏などの修験者も含まれているのだが…
橋の名前の由来が気になる🤔
2022年06月19日 07:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
6/19 7:47
v)行人(ぎょうにん)
本来は修行者の意味があり、山伏などの修験者も含まれているのだが…
橋の名前の由来が気になる🤔
v)振り向けば滝。吉野川(紀の川)の水源地である支流の上多古川沿いに、林道を歩きます。
2022年06月19日 07:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12
6/19 7:47
v)振り向けば滝。吉野川(紀の川)の水源地である支流の上多古川沿いに、林道を歩きます。
v)下山後、ここで顔洗ってさっぱり😄
2022年06月19日 07:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
13
6/19 7:57
v)下山後、ここで顔洗ってさっぱり😄
v)矢納谷出合いに到着。
テント張れそうですね😅
k)大峰はテント適地多いですね。でも登山靴洗ったらアイツがいたから危険かも(゜Д゜;)
2022年06月19日 08:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
6/19 8:04
v)矢納谷出合いに到着。
テント張れそうですね😅
k)大峰はテント適地多いですね。でも登山靴洗ったらアイツがいたから危険かも(゜Д゜;)
v)この橋を渡って、阿古滝道登ります。
昔は、ここから奥駈道に出て山上ヶ岳へ、かなりの往来があったみたいですが、今は手付かずの自然たっぷりの登山道になっています。
2022年06月19日 08:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
6/19 8:04
v)この橋を渡って、阿古滝道登ります。
昔は、ここから奥駈道に出て山上ヶ岳へ、かなりの往来があったみたいですが、今は手付かずの自然たっぷりの登山道になっています。
v)川面見えるスケスケの金網橋😱
ちょっと信用出来ないかも…😅
2022年06月19日 08:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
6/19 8:05
v)川面見えるスケスケの金網橋😱
ちょっと信用出来ないかも…😅
v)この山域は、殆ど国有林なんですね!
当然奥駈道周辺は、間伐等一切禁止なっています。
2022年06月19日 08:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
6/19 8:05
v)この山域は、殆ど国有林なんですね!
当然奥駈道周辺は、間伐等一切禁止なっています。
k)マムシグサ、こんな大きいの初めて!茎の模様が名前の由来かな?
v)こんな背丈のマムシグサは、初めてかも…😲
2022年06月19日 08:06撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
5
6/19 8:06
k)マムシグサ、こんな大きいの初めて!茎の模様が名前の由来かな?
v)こんな背丈のマムシグサは、初めてかも…😲
v)ここから、頑張って登ります。
k)今日の目標は「ついて行くこと」!
2022年06月19日 08:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
6/19 8:06
v)ここから、頑張って登ります。
k)今日の目標は「ついて行くこと」!
k)今回はヤマレコ諸先輩方の記録を参考にヘルメット装着
v)今日のメンバー
誘って頂いたまーちゃん、kayokosさん、そしてvaraderoの3名。
2022年06月19日 08:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
15
6/19 8:08
k)今回はヤマレコ諸先輩方の記録を参考にヘルメット装着
v)今日のメンバー
誘って頂いたまーちゃん、kayokosさん、そしてvaraderoの3名。
v)矢納滝。厳冬期には、氷瀑見れるそうです😲
k)いくつもの滝を見られましたね(^^♪
2022年06月19日 08:11撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
10
6/19 8:11
v)矢納滝。厳冬期には、氷瀑見れるそうです😲
k)いくつもの滝を見られましたね(^^♪
v)滝の後は、いきなり急登から始まります!
まだ昨日の🍺🍷が…😱
2022年06月19日 08:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
6/19 8:24
v)滝の後は、いきなり急登から始まります!
まだ昨日の🍺🍷が…😱
ks)わぁ!記録で拝見していた窟ですね
v)名も無き窟。
2022年06月19日 08:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
6/19 8:40
ks)わぁ!記録で拝見していた窟ですね
v)名も無き窟。
v)碑伝があります🙏🙏🙏
2022年06月19日 08:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
6/19 8:41
v)碑伝があります🙏🙏🙏
k)まーちゃんは身軽…今日の目標はご迷惑をおかけしないこと!写真もあまり撮りません!
v)急斜面をぐいぐい!
前夜、いつものメンバーとの飲み会もあり、ついて行くのがやっとでした😣
2022年06月19日 08:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
6/19 8:44
k)まーちゃんは身軽…今日の目標はご迷惑をおかけしないこと!写真もあまり撮りません!
v)急斜面をぐいぐい!
前夜、いつものメンバーとの飲み会もあり、ついて行くのがやっとでした😣
v)阿古滝までは、ほぼ急登の連続です😱
k)でも適度に小休止を入れてもらい、歩きやすかったな
2022年06月19日 08:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
6/19 8:48
v)阿古滝までは、ほぼ急登の連続です😱
k)でも適度に小休止を入れてもらい、歩きやすかったな
v)振り返れば、こんな斜面登ってきました😱
k)登りながら、下りの心配してました😅
2022年06月19日 08:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
6/19 8:48
v)振り返れば、こんな斜面登ってきました😱
k)登りながら、下りの心配してました😅
v)巨石群エリア突入です。
k)大峰の巨石、好きです。貫禄があって、何かが宿っていそう。
2022年06月19日 09:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
6/19 9:01
v)巨石群エリア突入です。
k)大峰の巨石、好きです。貫禄があって、何かが宿っていそう。
v)巨岩の下には、窟が沢山ありますが…
2022年06月19日 09:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
6/19 9:06
v)巨岩の下には、窟が沢山ありますが…
k)やはり大峰、立派な岩、岩から生えてきたような樹々。手付かずの自然真っただ中ですね。
v)木の根っこが、岩にしがみついている感じ…😲
2022年06月19日 09:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
6/19 9:07
k)やはり大峰、立派な岩、岩から生えてきたような樹々。手付かずの自然真っただ中ですね。
v)木の根っこが、岩にしがみついている感じ…😲
k)あれも窟でしょうか?
え??熊居そう?「お山に入らせていただきます!」と声かけ。
v)獣臭しなかったから大丈夫と思ったけど、結構鈴鳴らすように努力していました😅
2022年06月19日 09:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
6/19 9:08
k)あれも窟でしょうか?
え??熊居そう?「お山に入らせていただきます!」と声かけ。
v)獣臭しなかったから大丈夫と思ったけど、結構鈴鳴らすように努力していました😅
v)ガレ場で歩きにくかった😣
2022年06月19日 09:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
6/19 9:08
v)ガレ場で歩きにくかった😣
v)ちょうどいい登山道 歩きたいです😣
k)そう言えば、急、ガレ、足場の悪いトラバースが多かったかな😅
2022年06月19日 09:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
6/19 9:14
v)ちょうどいい登山道 歩きたいです😣
k)そう言えば、急、ガレ、足場の悪いトラバースが多かったかな😅
v)分岐に到着。右は、多治良渕で、沢登りルートみたいです。
2022年06月19日 09:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
6/19 9:20
v)分岐に到着。右は、多治良渕で、沢登りルートみたいです。
v)六字ノ滝。六字って「南無阿彌陀仏」の六文字から命名?由来気になるなぁ〜🤔
k)宿題宿題♪
2022年06月19日 09:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
6/19 9:38
v)六字ノ滝。六字って「南無阿彌陀仏」の六文字から命名?由来気になるなぁ〜🤔
k)宿題宿題♪
v)ロープも使います。
k)手前で見た時、道が無い😶と思いました。
2022年06月19日 09:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11
6/19 9:40
v)ロープも使います。
k)手前で見た時、道が無い😶と思いました。
v)足元不安定なトラバース。信用しませんが、一応ロープ掴んで…
2022年06月19日 09:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
6/19 9:43
v)足元不安定なトラバース。信用しませんが、一応ロープ掴んで…
v)写真では分かりませんが、気を付けないと谷底へ…😱
2022年06月19日 09:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
6/19 9:43
v)写真では分かりませんが、気を付けないと谷底へ…😱
k)コアジサイ、かわいい(^_^♪)
v)やっと花を愛でる余裕も…😅
k)静かだと思ってましたが、二日酔いでしたか😅
2022年06月19日 09:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
18
6/19 9:46
k)コアジサイ、かわいい(^_^♪)
v)やっと花を愛でる余裕も…😅
k)静かだと思ってましたが、二日酔いでしたか😅
v)手つかずの自然で、緑あふれる森🤗
2022年06月19日 09:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
6/19 9:47
v)手つかずの自然で、緑あふれる森🤗
v)地図確認は、頻繁に行ってます😣
k)テープは有ったり無かったり
2022年06月19日 09:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
6/19 9:52
v)地図確認は、頻繁に行ってます😣
k)テープは有ったり無かったり
v)右端が、勝負塚山。やっと眺望臨めました😅
2022年06月19日 10:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11
6/19 10:00
v)右端が、勝負塚山。やっと眺望臨めました😅
k)大岩の下へルートをとってみる
v)この辺りから登山道逸れて、バリルート楽しんでます😅
2022年06月19日 10:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
6/19 10:13
k)大岩の下へルートをとってみる
v)この辺りから登山道逸れて、バリルート楽しんでます😅
k)大きい。あらためて自分の存在がちっぽけ。
v)でっかい岩だけど、なんとなく動物の顔に見えるのは、私だけだろうか?😅
2022年06月19日 10:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11
6/19 10:14
k)大きい。あらためて自分の存在がちっぽけ。
v)でっかい岩だけど、なんとなく動物の顔に見えるのは、私だけだろうか?😅
v)ガレ場下りますが…
この後、困難極めて写真ほとんどなしです😅
2022年06月19日 10:15撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7
6/19 10:15
v)ガレ場下りますが…
この後、困難極めて写真ほとんどなしです😅
k)大岩を過ぎると高度を少し下げていた。直登すると阻んでくるシャクナゲ。この上でピンクテープのルートに復帰。
v)無理矢理、阿古滝道へ合流。
k)楽しかった😁
2022年06月19日 10:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
6/19 10:40
k)大岩を過ぎると高度を少し下げていた。直登すると阻んでくるシャクナゲ。この上でピンクテープのルートに復帰。
v)無理矢理、阿古滝道へ合流。
k)楽しかった😁
v)もうすぐ阿古滝です。
2022年06月19日 10:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
6/19 10:54
v)もうすぐ阿古滝です。
v)竜ヶ嶽⇔六字ノ滝
2022年06月19日 11:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
6/19 11:05
v)竜ヶ嶽⇔六字ノ滝
v)渡渉後、小さなこぶを超えると…
2022年06月19日 11:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
6/19 11:07
v)渡渉後、小さなこぶを超えると…
v)激下りの岩場😱
2022年06月19日 11:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
6/19 11:12
v)激下りの岩場😱
k)(^^♪
v)阿古滝の少し下った所に出た。
S20年6月に墜落したB29爆撃機の残骸探すも、分からず…😣
k)去年のNHK関西熱視線で見ました!これも宿題。
2022年06月19日 11:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
6/19 11:21
k)(^^♪
v)阿古滝の少し下った所に出た。
S20年6月に墜落したB29爆撃機の残骸探すも、分からず…😣
k)去年のNHK関西熱視線で見ました!これも宿題。
v)岩は、コケで滑り危険でした😱
2022年06月19日 11:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11
6/19 11:22
v)岩は、コケで滑り危険でした😱
k)滝のしぶきがかかるところにはたくさんのヒメレンゲ(^^♪
v)🤩✨
2022年06月19日 11:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
15
6/19 11:25
k)滝のしぶきがかかるところにはたくさんのヒメレンゲ(^^♪
v)🤩✨
v)この後、ちょっとしたハプニングが…😱
k)この直後、少し下はざれていて、よいしょ!と体を持ち上げたら足場が崩れ20メートル程滑落。なかなか止まらず怖くなりました。実際の時間より長く感じたようです。擦り傷で済み良かった
2022年06月19日 11:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
6/19 11:30
v)この後、ちょっとしたハプニングが…😱
k)この直後、少し下はざれていて、よいしょ!と体を持ち上げたら足場が崩れ20メートル程滑落。なかなか止まらず怖くなりました。実際の時間より長く感じたようです。擦り傷で済み良かった
k)わぁ😀!
落ち口のすぐ下の岩にぶつかってミストになってる、とまーちゃん。
v)阿古滝の真下に到着😅
2022年06月19日 11:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
6/19 11:37
k)わぁ😀!
落ち口のすぐ下の岩にぶつかってミストになってる、とまーちゃん。
v)阿古滝の真下に到着😅
v)大きな岩を、登ったら…
k)おーい、varaderoさーん!
2022年06月19日 11:43撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
9
6/19 11:43
v)大きな岩を、登ったら…
k)おーい、varaderoさーん!
v)は〜い \(^o^)/
阿古滝
「本元興寺に阿古という童子がいた。小さい頃から聡明であった。師の坊が経文の試験を二度受けさせたが合格したのは二度とも他人であった。恨み怒って阿古は谷に身を投げ竜に変身した。捨身を聞いて驚いた師の坊が駆けつけると阿古は襲いかかろうとした。菩薩が石を崩して竜を抑え一難を免れた。後に貞観年中に観海法師が現れ、法華経八部を写経して竜を成仏させた」大峯奥駈道七十五靡より
2022年06月19日 11:43撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
9
6/19 11:43
v)は〜い \(^o^)/
阿古滝
「本元興寺に阿古という童子がいた。小さい頃から聡明であった。師の坊が経文の試験を二度受けさせたが合格したのは二度とも他人であった。恨み怒って阿古は谷に身を投げ竜に変身した。捨身を聞いて驚いた師の坊が駆けつけると阿古は襲いかかろうとした。菩薩が石を崩して竜を抑え一難を免れた。後に貞観年中に観海法師が現れ、法華経八部を写経して竜を成仏させた」大峯奥駈道七十五靡より
v)阿古滝のデカさ分かりますか?
2022年06月19日 11:43撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
9
6/19 11:43
v)阿古滝のデカさ分かりますか?
v)真上を見上げると…
ミストシャワー浴びてるみたい\(^o^)/
2022年06月19日 11:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
6/19 11:44
v)真上を見上げると…
ミストシャワー浴びてるみたい\(^o^)/
v)お〜い! kayokosさ〜ん👋
2022年06月19日 11:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
6/19 11:44
v)お〜い! kayokosさ〜ん👋
k)は〜い \(^o^)/
2022年06月19日 11:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
6/19 11:45
k)は〜い \(^o^)/
2022年06月19日 11:45撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
5
6/19 11:45
v)滝壺横の私が分かりますか?😅
2022年06月19日 11:46撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
11
6/19 11:46
v)滝壺横の私が分かりますか?😅
v)滝壺を、真上から見たら…
2022年06月19日 11:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
6/19 11:46
v)滝壺を、真上から見たら…
k)薄日が差してきた、あぁきれい
v)ちょうど日が差してきて、いい雰囲気に…🤗
2022年06月19日 11:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
14
6/19 11:47
k)薄日が差してきた、あぁきれい
v)ちょうど日が差してきて、いい雰囲気に…🤗
v)名残り惜しいですが、滝の上に移動します。
2022年06月19日 11:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
6/19 11:49
v)名残り惜しいですが、滝の上に移動します。
k)崖の向こうへと誘うテープ、行けるのか?辿ると大岩の下へと、意外にも歩きやすいルート
2022年06月19日 11:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
6/19 11:56
k)崖の向こうへと誘うテープ、行けるのか?辿ると大岩の下へと、意外にも歩きやすいルート
v)振り返って、阿古滝📸!
2022年06月19日 11:57撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
5
6/19 11:57
v)振り返って、阿古滝📸!
v)急登の岩場登り返して、振り返ると…
2022年06月19日 12:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
6/19 12:07
v)急登の岩場登り返して、振り返ると…
k)力強い
v)自然は、凄い!
2022年06月19日 12:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
6/19 12:12
k)力強い
v)自然は、凄い!
v)2本の大木。
2022年06月19日 12:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
6/19 12:14
v)2本の大木。
k)奥駈道で時々見かけるお地蔵さま
v)阿古滝の落ち口へ。
2022年06月19日 12:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
6/19 12:17
k)奥駈道で時々見かけるお地蔵さま
v)阿古滝の落ち口へ。
v)阿古滝上からの写真ですが、これ以上は怖くて無理です😱
2022年06月19日 12:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
6/19 12:17
v)阿古滝上からの写真ですが、これ以上は怖くて無理です😱
k)阿古滝の落ち口の不動明王
v)落ち口に鎖もあるけど、普通は近寄らないと思うけど…😅
2022年06月19日 12:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
6/19 12:20
k)阿古滝の落ち口の不動明王
v)落ち口に鎖もあるけど、普通は近寄らないと思うけど…😅
v)阿古滝まで頑張ってきたご褒美の水分補給です😅
k)迎え酒ですね?あ、もうお昼か。
2022年06月19日 12:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12
6/19 12:24
v)阿古滝まで頑張ってきたご褒美の水分補給です😅
k)迎え酒ですね?あ、もうお昼か。
k)落ち口の手前は穏やかなせせらぎ。気持ちのい河原でおにぎり
2022年06月19日 12:24撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
8
6/19 12:24
k)落ち口の手前は穏やかなせせらぎ。気持ちのい河原でおにぎり
k)いよいよ、瑪瑙ノ窟へ。B29残骸を探しながら。生存者は瑪瑙ノ窟に隠れたらしいから、この道を歩いたのかと想像してみる
https://www.nhk.jp/p/osaka-nessisen/ts/X4X48GXNX2/episode/te/RQG6LJ93Y7/
2022年06月19日 12:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
6/19 12:57
k)いよいよ、瑪瑙ノ窟へ。B29残骸を探しながら。生存者は瑪瑙ノ窟に隠れたらしいから、この道を歩いたのかと想像してみる
https://www.nhk.jp/p/osaka-nessisen/ts/X4X48GXNX2/episode/te/RQG6LJ93Y7/
v)瑪瑙巌(メノウノイワヤ)到着。
2022年06月19日 13:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
6/19 13:10
v)瑪瑙巌(メノウノイワヤ)到着。
v)岩のデカさ分かりますか?(モデルはまーちゃん)
k)この岩が良かった、まるで窟を隠す門のよう。この辺り、今回のハイライト
2022年06月19日 13:09撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
6
6/19 13:09
v)岩のデカさ分かりますか?(モデルはまーちゃん)
k)この岩が良かった、まるで窟を隠す門のよう。この辺り、今回のハイライト
v)岩をくぐって、右手には滝。
k)丸い石を敷き詰めたような滝壷でした
2022年06月19日 13:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
6/19 13:11
v)岩をくぐって、右手には滝。
k)丸い石を敷き詰めたような滝壷でした
v)左手には、切れ目がある😲
まーちゃんが、中を覗き込んで…
2022年06月19日 13:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
6/19 13:13
v)左手には、切れ目がある😲
まーちゃんが、中を覗き込んで…
v)まずはまーちゃんが、匍匐前進で中へ。
2022年06月19日 13:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
6/19 13:13
v)まずはまーちゃんが、匍匐前進で中へ。
v)続いてvaraderoも匍匐前進しますが、ちょっとお腹の肉が邪魔してました😅
k)ちょっと、ですよねー😆
2022年06月19日 13:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
6/19 13:14
v)続いてvaraderoも匍匐前進しますが、ちょっとお腹の肉が邪魔してました😅
k)ちょっと、ですよねー😆
v)kayokosさんは、余裕の四つん這いで入れましたね👍
2022年06月19日 13:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
6/19 13:14
v)kayokosさんは、余裕の四つん這いで入れましたね👍
v)窟の中は、5〜60畳ほどの広さで、涼しいと言うより寒いぐらいで、冷気と霊気を感じました。
k)うまい事言いますね。そう、冷気と霊気。寒いだけではない、少し違う世界と思いました。
2022年06月19日 13:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
6/19 13:24
v)窟の中は、5〜60畳ほどの広さで、涼しいと言うより寒いぐらいで、冷気と霊気を感じました。
k)うまい事言いますね。そう、冷気と霊気。寒いだけではない、少し違う世界と思いました。
v)窟の中央には、不動明王像祀られてます。
k)ハリーポッターの「分霊箱」ありそうだった(ごめんなさい、茶化して)
2022年06月19日 13:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
6/19 13:27
v)窟の中央には、不動明王像祀られてます。
k)ハリーポッターの「分霊箱」ありそうだった(ごめんなさい、茶化して)
v)さらに奥にも、少し空間があります。(行き止まりです)
2022年06月19日 13:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
6/19 13:24
v)さらに奥にも、少し空間があります。(行き止まりです)
v)不動明王像🙏🙏🙏
2022年06月19日 13:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
16
6/19 13:21
v)不動明王像🙏🙏🙏
v)まーちゃん🙏🙏🙏
k)真言を唱えられたらなぁ…とつぶやくと、まーちゃんが真言を教えてくれ、唱え始めて…
2022年06月19日 13:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12
6/19 13:23
v)まーちゃん🙏🙏🙏
k)真言を唱えられたらなぁ…とつぶやくと、まーちゃんが真言を教えてくれ、唱え始めて…
v)三人で世界の平和を願いました🙏🙏🙏
2022年06月19日 13:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11
6/19 13:23
v)三人で世界の平和を願いました🙏🙏🙏
v)瑪瑙石でキラキラ✨光ってるように見えます。
2022年06月19日 13:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
6/19 13:28
v)瑪瑙石でキラキラ✨光ってるように見えます。
v)窟内には、水が湧き出しているのか?水たまりがあります。
2022年06月19日 13:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
6/19 13:30
v)窟内には、水が湧き出しているのか?水たまりがあります。
v)鍾乳洞化?してきているのかな?
ゆっくりしたいけど、そろそろ下山です。
k)正直言って寒かったです
2022年06月19日 13:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
6/19 13:29
v)鍾乳洞化?してきているのかな?
ゆっくりしたいけど、そろそろ下山です。
k)正直言って寒かったです
v)kayokosさん、余裕で通れましたね👍
2022年06月19日 13:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
6/19 13:33
v)kayokosさん、余裕で通れましたね👍
v)不摂生のせいか?ちょっと苦しい体勢です😅
2022年06月19日 13:33撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
11
6/19 13:33
v)不摂生のせいか?ちょっと苦しい体勢です😅
v)今度は紅葉の季節に訪れてみたいですね
k)窟を出ると暖かい。門のような岩をくぐると、もう普通の大峰の世界でした。帰ってきてしまったと何とも不思議な気持ちでした。
2022年06月19日 13:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
6/19 13:38
v)今度は紅葉の季節に訪れてみたいですね
k)窟を出ると暖かい。門のような岩をくぐると、もう普通の大峰の世界でした。帰ってきてしまったと何とも不思議な気持ちでした。
v)ここは、緑が豊かで静かな時間、流れていました。
2022年06月19日 13:44撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
5
6/19 13:44
v)ここは、緑が豊かで静かな時間、流れていました。
v)川を下って、下山です。
2022年06月19日 13:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
6/19 13:52
v)川を下って、下山です。
v)ギンリョウソウ
花の先端に雄蕊と柱頭が見える😲
2022年06月19日 14:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
16
6/19 14:00
v)ギンリョウソウ
花の先端に雄蕊と柱頭が見える😲
v)この山域では、この形の案内多いですね。
2022年06月19日 14:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
6/19 14:15
v)この山域では、この形の案内多いですね。
v)やはり、登りは急登=怖い下り道😱
k)さっき滑落を経験したせいか、怖い。これからは貧弱な想像力を、この経験が補ってくれてより慎重にさせてくれるでしょうか
2022年06月19日 14:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
6/19 14:50
v)やはり、登りは急登=怖い下り道😱
k)さっき滑落を経験したせいか、怖い。これからは貧弱な想像力を、この経験が補ってくれてより慎重にさせてくれるでしょうか
v)滑落しないように、確実に足場確保しながら下山です。
2022年06月19日 14:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
6/19 14:53
v)滑落しないように、確実に足場確保しながら下山です。
v)ロープ場まで戻ってこれました。
2022年06月19日 14:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
6/19 14:55
v)ロープ場まで戻ってこれました。
v)高さはないけど、後ろは崖なので慎重に!
2022年06月19日 14:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
6/19 14:55
v)高さはないけど、後ろは崖なので慎重に!
v)この辺りもあえて、登山道から逸れています😅
2022年06月19日 15:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
6/19 15:24
v)この辺りもあえて、登山道から逸れています😅
v)巨岩に、大きな窟😲
2022年06月19日 15:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
6/19 15:26
v)巨岩に、大きな窟😲
v)急傾斜で足元は滑りまくり、かなりの緊張感😱
ロープあれば、もう少し楽に下りれたかも…
2022年06月19日 15:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
6/19 15:52
v)急傾斜で足元は滑りまくり、かなりの緊張感😱
ロープあれば、もう少し楽に下りれたかも…
v)振り返れば…
こんな所、下ってきました😣
2022年06月19日 15:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
6/19 15:53
v)振り返れば…
こんな所、下ってきました😣
v)材木運搬用の設備跡?
2022年06月19日 16:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
6/19 16:41
v)材木運搬用の設備跡?
v)無事登山口まで下りてきました😅
2022年06月19日 16:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
6/19 16:42
v)無事登山口まで下りてきました😅
2022年06月19日 16:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
6/19 16:47
k)ふわふわ♪
2022年06月19日 16:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11
6/19 16:47
k)ふわふわ♪
v)🐻🐾😱😱😱
k)行きは無かった😱😱😱
2022年06月19日 16:50撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
8
6/19 16:50
v)🐻🐾😱😱😱
k)行きは無かった😱😱😱
v)無事下山出来ました🤗
(kayokosさん車お借りしました🙇)
k)私は有事だったけど(?)下山できました🤗
2022年06月19日 17:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
15
6/19 17:06
v)無事下山出来ました🤗
(kayokosさん車お借りしました🙇)
k)私は有事だったけど(?)下山できました🤗
v)お疲れ様でした🙇
B29残骸探し?紅葉? 大峰の秘境また訪ねたいですね🤗
k)ルートファインディング、人の気配のない奥まった大峰、そして神秘的な瑪瑙窟。素晴らしい体験でした。まーちゃんとの大峯徘徊に同行させて下さりありがとうございました🤗
13
v)お疲れ様でした🙇
B29残骸探し?紅葉? 大峰の秘境また訪ねたいですね🤗
k)ルートファインディング、人の気配のない奥まった大峰、そして神秘的な瑪瑙窟。素晴らしい体験でした。まーちゃんとの大峯徘徊に同行させて下さりありがとうございました🤗

感想

先日の夜、まーちゃんから連絡があり
19日、阿古滝見に行きませんか?と…
kayokosさんにどうですか?と声を掛けて…

3人で、阿古滝から瑪瑙窟(メノウノイワヤ)
訪ねてきました。

手つかずの自然あふれる森。
この時期ならではの、緑あふれる景色。
水量は少ないけど、迫力満点の阿古滝。
神秘的な雰囲気の、瑪瑙窟。
圧倒される巨岩の数々。
大峯の違う楽しみ方教えて頂いた
まーちゃんに感謝です🙏🙏🙏

このような山行に同行させていただき、お二方には感謝です。得難い経験をさせていただきました。
今年のGWに念願の大峯奥駈道をあるき、その時に歩き残した、笙ノ窟や、宝冠の森、前鬼などは行きたいと思っておりましたが、まさかこんな秘境のような大峰に分け入ることができたなんて、今でも信じられないくらいです。
ありがとうございました😄

なお、コースはトラバースが多く慎重を要します。ところどころ土砂崩れで踏み跡が消えていました。テープは有ったり無かったり。
ヒルがいました。対策を施し登山。下山後、靴を洗うと、手にヒルが付いていました😱靴に付いたアイツを自宅まで連れ込んだようです😭

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:766人

コメント

varaderoさんKayokosさん
おはようございます😊

凄い所に行って来たのですね
こんなにハードな所なら前夜は🍺🍷は控え目にですね笑笑
赤いヤツ🍷は蒸発していなかったからいつもよりは控え目だったのかな?🤔

Kayokosさんは20m滑落😱足場悪そうなので怖いですね💦

秋に行かれるのですか?期待していますね😁?
2022/6/23 7:10
Ko-ya-sunさん、おはようございます。

奥駈道そのものにも、心を残してきましたが、
この瑪瑙窟も、去りがたいと思った気持ちがまだ残っています。

ハードかと言えばそうでもなく、より踏まれた足跡を見失っても復帰すればいいので、
GPS+バッテリー確実なら、地図読みできればいいコースかと思います。

ただし何か所か足場の悪いトラバースあり、私のような万年初心者は注意が必要です。
私が滑落したのは、緊張感より、滝つぼをのぞこうと気が急いたためかと思います。確実に行けばよかったのにと反省しています。

B29残骸探しという宝探し的要素もあり、神秘と冒険の素晴らしい山行でした。
バーベキューの片付けもろくにせずごめんなさい、次回、シモベとなり働きます!
2022/6/23 9:52
Ko-ya-sunさん
こんにちは♪
奥駈道歩いてから、靡や窟や修験道に関して、より一層興味が湧いてきた時に、お誘い受けて訪ねてきました。
事前情報で、かなり難易度が高いと理解していましたので、前日の宴はInstagram映えと会話を中心にして、🍺🍷はちょっと控えめでした😅
kayokosさん滑落の時は、焦りました😱😱😱
とりあえず、大事にならなくて良かったです🤗
2022/6/23 12:13
varaderoさま kayokosさま
こんにちは😃

秘境を巡る力強いレコありがとうございます。
大峯奥駈道周辺は秘境の宝庫ですね。
しっかりインプットして後々トレースさせていただきますね。
ところで前夜飲み過ぎだったんですか?
大事な山行の前日にいけませんねぇ😜
2022/6/23 12:33
tera-oka-sunさん
こんにちは♪

大峯には人知れず神秘的な秘境ありました。
情報は知っていましたが、やはり百聞は一見に如かず!
実際に脚で歩いて訪ねることで、感動は倍増しました。
このトレースは、登山道逸脱したりしているので、参考にされないほうが賢明と思います。
機会合えば、ご案内致しますよ😄👍

宴会場所下見の時に、この山行のお誘いあったので、🍺🍷控えさせてもらいました🙇
この山行なければ、🍷蒸発してたと思いますよ🤣
2022/6/23 12:51
tera-oka-sunさん、こんにちは

山上を歩く奥駈道だけでなく、点在する秘境、まさに大峯は秘境の宝庫ですね。
季節を変えてまた訪れたい場所です。

電池切れまで全開で遊べず残念でした😝
さて、varaderoさんは今回静かでした。
私が「ついて行くのが目標だから写真もあまり撮らない」と宣言していたので、てっきり記録の為に静かにゆっくりかと思ってたら、飲み過ぎだったんですねー😆
2022/6/23 19:34
こんにちは
お疲れ様でした
振り向けば滝 山深き写真では伝えきれない程の雰囲気の中でヘルメットにロープ匍匐前進とアドベンチャー素敵ですね行ける人が限られる地だな と 感じさせられる記事でした 昨夜の御酒が残るなかでの大歓迎の迎え酒?!山歩き いつも楽しくて私には経験できない体験の記事 ありがとうございます いつ見てもcuteな御車に86枚目のcuteな笑顔がたまらなかったです 元気もらえました( ノ^ω^)ノ
2022/6/23 14:32
99partさん
コメントありがとう!
神秘と冒険、ますます大峰の世界に釘付けです。

振り向けば滝、深い山、静かで自分まで緑に染まりそうな苔と樹木の世界。素敵でした。一人では入れない人のいない深い山、同行を許してくれた二人に感謝です!

varaderoさんには次回は心ゆくまでワイン飲んでもらって蒸発させないと😆
2022/6/23 19:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら